goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

被災写真。

2011年10月18日 23時28分47秒 | ネタ帳
 被災地での写真検索システムをリコーが作ったらしいんだけど、被災者の多くがPCの操作に馴れていないので縦スクロールだけで見られるようにしたらしい。

 やっぱり普通のPCっていうのはとっつきにくい。とにかくキーの数が異常。

 単純にタブレットPCで閲覧させればいいのではないか。ソフトバンクがマシンと通信システムを提供すればいいんでないのかね。



 え?。大江麻里子がトレたま?。違った、白石小百合さんでした。大江麻里子さんに似てる。

 トレたまは採血をしなくても血液検査ができる装置の紹介。そのうち医師や看護師がいない簡易健康診断とかできるようになるかな。(どんだけ人嫌いなんだ。)



 そういえば、草刈り機の回転刃に櫛状のカバーを着けたら草が逃げたり、足に当たっても切れなかったりして良いのではないかとおもた。


 世田谷の瓶入りラジウムだけど、3.11の震災で家ごと倒壊しなくてよかた。解体にユンボとかで引っかき回したりしたらと思うと背筋が寒い。(゜Д゜;)


End;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。