goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

KO2ちゃんのキット

2022年05月06日 14時49分27秒 | 日記

納戸の奥からKO2ちゃんが出てきた

購入時は転売目的じゃなかったので パーティングラインとか気泡を処理してパーツ噛合 ペーパーがけ白サフ吹きまではやってみたんだが

何色塗ろうかと悩んでいるうちにコンプレッサーを喪失

結局 長年死蔵していたのだ

最近は様々な画材や塗料が出てるので オリジナルの塗装しても良さそうではある

オイラはもうやらんけど

パーツ間には3ミリの穴と金属ロッド棒が入れてあるんだけど 身体と首の間だけは直線的に入らないのでプラ棒になっているが

スチレンは劣化があるので材料屋でポリカーボネートの棒でも買ってこようかなと思っている

売っていればの話だが

 ◇追記:ホームセンターを何軒かハシゴしたら 小豆沢の島忠ホームズでABS(アクリロニトリルブタジエンスチレン共重合体)の棒が税別98円で売ってたので買ってみたら 1メートルもあるので真ん中で折って持ち帰ろうと思ったら 全然折れない 結局180度曲げても折れないので これ結構良いかもしれない

 

ボウメ太夫氏の造形が大味過ぎて雑だったので 右手はオイラが作り直した

果たして転売価格にどう影響するのかわからんが

 

組み立て説明書はTシャツになっているらしい

開封したことないのでわからんけど

多分Tシャツじゃないかと思う

スエットかな

 

元箱

村上隆氏直筆のヘタクソな落書き入り

シリアルナンバーは 194/200

 

転売相場を調べたら 一切手をつけてない状態で148,000円くらいが相場らしい

でもサフまで吹いちゃったから 価格にどう影響するのやら

一応マルシェルに出品しようかと思う

 

 


Ende;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。