goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

ニチガスのリスク

2019年06月24日 11時12分54秒 | 日記
ニチガスと契約してしまったんだけど

後日東京ガスの定期検査があったので職員さんに「ニチガスって何かリスクあるの?」って聞いてみたら

「警報機の検査は東京ガスが行うんですが 器具はニチガスの方で検査するので 検査が二度手間になるというのはあります」とのこと

「ガス器具の方の不具合は東京ガスの方ではお答え出来ない」そうで その辺若干ややこしいとの話



ウチは電気と都市ガスの一括契約なんだけど ニチガスに切り替えると電気代が200Kw/月以下で4,600円定額になってしまうので 長期に家を空けてしまうなど電気を使わない時期があるとニチガスは損になることがある

東京ガスの職員さんに直接聞いたので ウチの場合はニチガスに切り替えるリスクというのは特にないらしい

この話はあくまでウチの場合なので LPGボンベの契約とかだと急に請求額が変わったりするリスクはあるらしい



Ende;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。