これから気温が下がって暖房をするようになると 部屋の換気が充分に出来ずに新型コロナウイルスの感染者が増加する可能性が懸念されているのだけど
ガスファンヒーターとか石油ファンヒーターなら高温でウイルスを無効化できるんじゃないかと思う
エアコンだとウイルスを消毒することが出来ずに室内を循環させてしまうと思うけど
実火力で空気を加熱するファンヒーターならウイルスを殺せて感染リスクを減らせるのではないか
消防法などの理由で どうしてもエアコンしか使えない場合は フィルターを高性能なものを使えば良いのではないか
医療用のN95マスクに使われているフィルター素材を使ったエアコン用フィルターを作ったらリスクを減らせるのではないだろうか
それって病院でも利用価値がありそうだし
あと 一人暮らしの部屋のように他人が入ってこない場所で換気しても「新型コロナウイルスの感染リスクを下げる」ことにはならないよ
もちろん換気は一日に何度かしないと健康上良くないけどね
それから最近LED照明が増えたけど 温室効果ガス削減には良いし 蛍光灯の紫外線による白内障リスクも減って良いんだけど 蛍光灯の紫外線殺菌効果が全くなくなったのはウイルス感染症対策の観点からは良くないんじゃないかなとも思ってみたりする
お掃除ロボットの下に紫外線LEDランプとかつけといたら良いんじゃないかとも思ってもみたりする
ちびっこが覗き込まないようにOFFにできるようにしとくと良いかも
ウチにゃそんな高尚なもなねぇが
Ende;