goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

毒草

2022年09月13日 21時58分49秒 | 日記

テレ朝の番組で有毒植物を紹介していた

 

■ヨウシュヤマゴボウ

ブドウのような果実だが全草に毒

有毒成分 フィトラッカトキシン(フィトラッカサポニン)

神経毒

そこら中に生えている

 ↗ヨウシュヤマゴボウ -厚生労働省

■イヌサフラン(コルチカム)

ギョウジャニンニクと似ている

■猛毒のトリカブトの葉はニリンソウに似る

いうまでもなく全草に猛毒

■ハシリドコロはフキノトウに似る(似てないけど誤食例があるらしい)

■イラクサはシソに似 トゲにヒスタミンがあり 強い痒みを伴いかぶれる

トゲは全草に生えているので決して近づかないこと

 

 

Ende;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。