「バイデン大統領の輪郭に白い線が出ているからCGだ」などというデマが出ているが
これは映像の「シャープ処理」によるものである
特に黒い服などの周囲輪郭に白い線が目立ちやすく 画質性能があまり良くない小型のビデオカメラでよく見られるものである
報道では必ずしも高性能カメラが使われるわけではなく 画質性能の低い小型カメラを使って多数のスタッフで撮影することがほとんどである
映画撮影やスタジオ収録の場合には 大型の高性能カメラが用いられるために 「シャープ処理」は行われず 送り出し側の映像に輪郭に白い線が出ることはほとんどないのだが
実は受け取り側のテレビの設定にも「シャープ」の設定があるために これがOFFになっていなければ輪郭に線が浮き出て見えるようにもなる
試しにテレビの映像設定から「シャープ」に関わる設定を変更してみれば 輪郭に白い線が目立つようにも 目立たないようにもできるのである
こうした輪郭強調処理というものは FFT(フーリエ高速変換)という簡単なアルゴリズムで実現できるため テレビ映像などでは広く用いられる一般的なものである
◇
テレビ報道で知ったのだが 軍用航空機や艦船の動きがアプリ上で誰でも見られるようになっているという
「フライトレーダー24」というアプリで米軍の電子偵察機「コブラボール」のリアルタイムでの位置が確認できるという
「マリントラフィック」ではアプリをロードしなくてもサイトで直接見ることも出来る
まあ 衝突事故防止のためには位置がわからないようにはしないのかも知れないが
これらのアプリにマルウェア的なものが仕込まれていない保証が特にあるわけではないので ロードは自己責任である
公式サイトであればアップルやグーグルが確認はしているものの 時折後から発見されて削除されることもあるので 決して万全ではない
Ende;