goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○ベンジャミン:リベット。

2019年01月17日 23時25分34秒 | 意識論関連
「手を動かそうとする0.35秒前から準備電位が発生している」という事象だけを論拠に「ヒトに自由意思などない」などと結論付けてしまうのは あまりに乱暴で論理の飛躍も甚だしく 到底科学的論証にはならない

「手を動かす」動作というのは 日常的に習熟している動作であるため 動かし始める初期段階においては意識せずに動作を始めても何ら不思議はない

ヒトがスマホを操作しながら歩くことが出来るのは 歩行動作を習熟しているために無意識に歩けるからであり そもそもタブーとされるスマホ歩きを「つい」「うっかり」してしまうこと自体もまた無意識的条件反射に他ならない

ヒトの行動のほとんどが無意識であるからとしても 自由意思選択が不可能であることの論証にはならない

どんなにたくさんの白いスワンを抽出してきても この世の全てのスワンが白いことの科学的論証にはならない(カール:ライムンド:ポパー)」のである

どんなにヒトの無意識的条件反射行動を大量に抽出してきても ヒトの行動の全てが無意識的条件反射行動以外存在しないことの科学的論証には一切ならない



Ende;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。