goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

エアコン。

2011年03月22日 13時26分14秒 | 日記
 火力発電所も被災していて、夏の電力需要に対応できないっつう話。

 おいら、前から思ってたんだけど、エアコンって電気で動かさなきゃいけないわけじゃないと思うんだよね。

 エアコンの原理である「ヒートポンプ。」ってさ、コンプレッサーを動力で回すことで働くわけさね。だから、カセットコンロのボンベとかでエンジン回して、直接コンプレッサー回ししてもいいんだよね。

 もちろんエンジンで回していると、「インバーター。」みたいな器用な動作はできないんだけど、真夏の炎天下であれば最大出力で回しっぱなしでいいんだから、予備的な冷房装置としては充分役に立ちそう。

 それこそ人力でもある程度はコンプレッサーは回せるんじゃないかな。回している人は暑いけど、頭から水かぶりながらなら良い運動になりそう。おいらは自転車好きだから、漕いでもいいかなって思う。

 発展途上国とかでも、こうした人力装置類っていうのは需要がありそうだから、どっか作らないかな。

 東京の真夏は凄い蒸し暑さだからね。沖縄出身の歌手のCoccoさんとか「東京は、蒸し暑いだからー。」って言ってたくらい。真夏の東京で、昼間に停電になったら、今のままだと熱中症で死ぬ人続出だろうね。

 暑くなるまで3ヶ月、今のうちから何か準備できないのかな。コンプレッサー反転させれば暖房もできるしね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。