goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

AndroidPCのブラウザ。

2011年12月03日 14時02分25秒 | 日記
 東芝AndroidPCを使てJavaScriptの使い方を調べているんだけど。

 まず、普通のブラウザでできるらしい「右クリックでHTMソースコードを読み出す。」ってのができない。だから参考にできるコードが限られちゃう。

 で、もうひとつ。普通のブラウザだと、JavaScriptの例外エラーが表示されるので、間違いがあると原因がわかるらしいのだけど。

 それも出ない。ブラウザが落ちてくれれば書き間違いではなくて、アルゴリズムとか容量の問題なんだろうとは予測できるけど。

 Androidのブラウザっていうのは一般的PCブラウザとは用途からして違うみたい。ややこしいわー。UbantuPCにしとけばよかたかも。迷ったんだよなー、買うとき。

 失敗。Ubantuなら一応Android開発もできるらしいし。

 今createImageData()とかgetImageData()とかでピクセル操作をしようとしているんだけど、動かない。セルオートマトンとか写真のミニチュア効果とか、迷路とか作りたいんだけど、初歩的なとこで足止め食らっている。

 あ、そだ、以前載せた多摩美の全画面サンプルに、重力影響を加えてみたんだけど、何故か反発するときにエネルギー損失が発生する。しかも途中でいきなり画面から玉が消えたりもする。壊れはしないと思うけど、不安だったら見ない方がいいかな。

多摩美のサンプル改造

一応消えた後に自動復帰するようにはしてみた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。