防衛省がレールガン(電磁砲)を試作したそうな
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011500343 -時事通信社
砲弾は非常に小さいが 初速はマッハ6.7と隕石に匹敵するんだそうで 軌道の不規則な極超音速ミサイルの迎撃にも期待されているという
今年度の開発費に65億円 完成するまでに何年かかるかわからんが 意外と廉価な気がする
イスラエルがレーザー砲を開発してたけど そういう最新技術にお金かけた方が防衛には効率が良いんじゃないかと思うんだが
F35戦闘機一機に120億円もかけて戦略航空母艦いづもに載せるとか要らない気がするんだが…
電磁砲とかレーザー砲なら侵略攻撃にはあまり使えないから防衛には合理的な気がする
防衛省は対ドローン用に高指向性マイクロ波発生装置も開発しているそうだけど 遠隔操作を必要としない自立型ドローン兵器ならマイクロ波なんか簡単に防御できそうな気もするんだが 電磁砲とかレーザー砲があれば一発で駆除できんじゃないのかしら
詳しくは知らんけど
Ende;