goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○生物学と哲学の腐敗。

2019年03月10日 15時53分03秒 | 意識論関連
「理性や人知を超越した叡智」などという実証不能の謎の能力を鵜呑みにしている文科系大衆マスコミに対して

一体どのような説明をすれば論理的理解が促せるのかが皆目見当もつかない



危険学や失敗学では基本中の基本である「最悪のケースを考えること」を「過激」などと称して考えること自体が禁忌であるかのように形容するNHKは 頭が悪すぎて話にならない

怖いことや嫌なことを予測することを観念的に毛嫌いし 気分が良くなるお花畑妄想だけを陳列しておけば社会安全性が蔑ろにされるのは必然的結果である

「日本の原発は絶対に安全だ」などというお花畑妄想神話に溺れていたからこそ 原発の津波対する脆弱性が放置されたことを NHKは覚えてもいなければ そもそも認識すらしていない可能性まである

それはマスコミとしての社会的役割を逸脱した無責任な発言である



京都大学霊長類研究所の松沢哲郎の言う「先天性本能習性から人間としての社会性を立証出来るかも知れない」などという非科学的予測をNHKは鵜呑みにし「出来たら素晴らしいですね」などと日和っただけで 何ら論理的検証もせずに鵜呑みにし 松沢の言っていることをただ垂れ流しただけである

そもそも先天性本能習性というものは 特定環境下における行動バイアスの結果であり 環境依存性から逃れることの出来ないシーケンシャルな条件反射行動に過ぎない

人間としての社会性というものは 環境条件に左右されずに「自律的な社会的責任判断を行うこと」が必須であり この時点で先天性本能習性から人間性を立証することは構造原理的に不可能な松沢の非科学的で身勝手な妄想に過ぎない

どんなに文科系マスコミによる身勝手な妄想を多数集めてきても 科学的論証には一切ならないのである

チンパンジーで人間性が立証出来るというのであれば それを立証したらチンパンジーに原発や高速バスの運転を任せられるとでも言うのであろうか

残虐な殺人を行ったテロリストや通り魔を 松沢が行うような条件下において 一体どのような行動を採ったとしたら 既に行われた残虐行為の反証になると言うのであろうか

それが出来ない以上 どんなに利他的に見える行動結果を抽出枚挙してきても ヒトという種の生物の人間性の立証になどならないのである

特定の条件下で一定の行動が促されさえすれば 常に自律的な社会的責任判断選択が出来ることの論証になど一切ならず それが可能であるならば あらゆる人災は最初から防げることになるが そんなお手軽安易な試験選抜など存在せず 故に国家試験に合格した原発も建築士も航空機操縦士による不祥事が後を絶たないのである



松沢がなぜ「先天性習性から人間としての社会性を立証出来るかもしれない」などと言い出したのかと言えば 先天性な社会形成習性というものは人間性が伴わないという私の論理的立証に対する言い逃れ取り繕いはぐらかし開き直りとして言い出した嘘であり

科学的根拠がない嘘を鵜呑みにしてくれるマスコミの頭の悪さを利用した業績の捏造でしかなく 文化功労賞もこうした捏造に基づいた茶番に過ぎない



遺伝的進化というものには合理的目的が存在しないという論理的証明を 今まで生物学者の誰も気付かなかったという頭の悪さを隠蔽するために 生物学者達はその場しのぎの嘘取り繕いを展開しているに過ぎない

フランシス:ゴルトンによる優生学というものは遺伝的進化に目的が存在することを大前提にした屁理屈であり 遺伝的進化を万能だという妄想を正当化するためのオカルト観念に過ぎず

この優生学に対する論理反証を認知し 周知しておけば 相模原障害者施設虐殺事件を防げた可能性まである

その意味において 松沢哲郎や山極寿一を筆頭とした生物学権威の大多数は「A級戦犯」である



哲学とは 本来「科学の帝王」である

科学が科学を逸脱することを防ぎ 暴走を食い止めるために哲学という学問があるはずなのだが 現状では論理的理解の出来ない文科系「哲学者」達によるオカルト観念の陳列にしかなっていない

論理検証が面倒臭いからといって「理性や人知を超越した叡智」などという論理検証を蔑ろにする観念を鵜呑みにし 理論的証明を「なかったこと」にするという無責任な行動を 哲学者のみならず マスコミ大衆も平気で行っているのである

論理検証などという面倒臭いことを放棄し「殺人犯なんぞ死刑にしちまえ!」とでも怒鳴り散らしておけば人間性か何かだと錯覚し その場限りに気分的に満足出来るのであろうが それは極めて無責任な社会的損害の傍観放置であり様々な「人災」に対する科学的検証や具体的対策を蔑ろにするものである

マルクス:ガブリエルが言う「世界は存在しない」だとか「時間は無限に分割すれば無くなる」などというオカルト観念に酔い まるで何かの解決策につながるかのような錯覚に陥って その場限りに気分的に安心満足していることの無責任さを認識すべきである

そんなものは「哲学」ではない

こんなくだらん事までいちいち言わなきゃわからんか

頭が悪いにも程がある



Ende;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。