goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○都電。

2018年01月22日 13時13分37秒 | 写真
水再生センターのスロープから撮影

8810

たまたま黄色だったけど いろんな色の車体がある

こんな形だけど 意外にも警笛はエアーホーンだった(スフォン) 保安機器だから電子音式よか信頼性があるのかも

7705

7700系って昔は黄色一色だったと思うので 多分塗り直したんだろうな

 ◇追記:7700系の画像をググってみたんだけど黄色一色の写真なんか出てこないので、おいらの勘違いで最初から7700系ってこんな色だったのかも…

 ◇◇更に追記:そもそも7700って7000系の改造車なので台車とか細かいとこ以外は同じものだった

7700系について -東京都

8905

床下機器類の配置とかが何か違うみたい

9001

これ多分8800系の改造車だと思う

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

先日は江北橋近くの工事現場で事故的なものがあったけど

今度は鹿浜橋の近くの芝川水門付近で何かあったっぽい

多分 ご遺体的なものだと思う

既に真っ暗だったのでISO12800 f3.5開放

ここまで写るのはAPS-Cセンサーならでは

ISO12800なんて初めて使ったけど、このサイズなら悪くないね

今回は事故だか事件の現場だったから別に積極的に撮りたいわけではないけれど

普通にメモ的に撮るのに高感度を使っても良いかなと思った





Ende;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。