goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○お題。

2017年08月27日 14時51分16秒 | 日記
「冷感インナーは使っていますか?」っつうお題が出てたので、他の人はどんな記事書いてるのかなと読んでみたけど、「使わず嫌い」な人の妄想も結構多かった。

「湿度が高いとさすがに意味ないわ。」的な意見もあって、これは確かに同意出来る。

冷感インナーの原理って、汗を効率良く揮発させることで涼しく感じるわけなので。湿度が高過ぎると何の効果も得られなくなるのは確か。

ここ何日かの異常な湿度ではどうにもならなかった。

カインズホームのやつは100%合成繊維なので、もう何年も使い倒してるけど全然伸びたりもせず丈夫で長持ち。(今は違うのかしら?) 気温が高い時期に限らず、冬でも厚着した時の蒸れが抑えられるので一年中快適で重宝している。

最近ユニクロの綿66%混紡のを購入、冷感はカインズホームほどではないけど、それなりに結構快適で、そんなに効果は低くない。ただ、綿の混紡だと洗濯の際に臭いがつきやすいかも。

単に最近の湿度が高過ぎるのが原因かも知れないけど。

一回ドライ系インナーを使っちゃうと、もう普通のインナーは使えないです。


Ende;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。