goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○事後正当化バイアス。

2017年09月08日 20時17分44秒 | 日記
電話っていうのは4000ヘルツ以上の音声をカットしてしまっているので

たとえ年齢の若い人でも相手を識別することが困難になるんだそうな

電話相手が「息子だ。」と言っている場合には、必ず自前で知っている息子の電話番号に確認すべきだし

「警察だ。」とか「区役所だ。」的なことを言っている場合には、どこの警察署か、区役所のどの部署の誰なのかを聞いておいて、相手が伝えてきた電話番号を無視して104とかで電話番号を調べてから確認するべき

とにかく、電話で言っている内容を鵜呑みにしないことだよね

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹

茂木健一郎みたいに「アレが脳に良い、これが脳に効く」的なテキトーな嘘を陳列して人気取りをしているのがそもそも詐欺なんだということにマスコミも誰も気付かないのがおかしい

オウム真理教などのカルト宗教に洗脳されるなんて「最初から特別に異常な奴なんだ。」と一般的には思われているようだけど

ヒトというのは一度無意識に信じてしまった物事に対して、事後正当化する形で疑うことを拒絶する習性がある

その方が気分的に「楽」だからである

これが洗脳や詐欺に引っ掛かる基本構造なのよね

ヒトという種の生物の脳には、先天的に詐欺や洗脳に引っ掛かるという欠陥が存在するんだという認識を持つべきなんだろう

詐欺に騙されてお金渡しちゃうのって、社会的には「人が良い」んじゃなくて、「暴力団に資金提供した迷惑者」なんだからね

バカは迷惑なんだっていうことを認識しておくべき



Ende;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。