goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

何だろね

2020年11月06日 22時06分13秒 | 日記

浮間荒川地区防災ステーションの横で何か準備している

何かのセミナー的なもの?

滑車の実験?

もうすぐ日没なのに

暗闇滑車実験?

なんで?

 ◇追記:平日日中ならトイレ使えるようになってたのね 午後4時には閉まっちゃうけど

浮間地区荒川防災ステーション

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹

「石川宣明さんのジブリ風ジオラマ展」の記事がランクインしたんだけど

記事自体が古くてリンク先が既に消えていた

なので「石川宣明」でググってみたんだけど

片っ端からNot Found 404

どゆこと?

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹

アルギン酸ナトリウムと乳酸カルシウムで何かなるらしい

人工イクラに使われている手法だそうで 衛生管理されていれば食べても大丈夫だとか

でも下水に流すと詰まるのでNGだそうだ

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹

RF70-200F4Lは6720×4480でサンプル掲載しているので相当画質に自信があるんだと思ったら

EXIFデータ見たらf11まで絞っている

そんなに絞らんと画質出ないのかしら

しかもEOS R6って最大画素数は5472×3648なのに

意味がわからない

EOS R5の熱問題も含めて最近キヤノンがちょっと変

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹

業務用3Dプリンターの性能もかなり向上してきたらしい

株式会社ミマキエンジアリング

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹

ホットピクセルが出た

キヤノンの場合はレンズキャップをしてセンサークリーニングをすればキャリブレーションしてくれる

確か取説には書いてないと思う

 

 

 

Ende;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。