goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

ソースコードが見れない。

2011年11月11日 21時28分44秒 | 日記
 普通ウンドウズとかだとWebページのHTMLソースを直接見ることができるもんだから、実際に実装されたページへのリンクだけ載っけておいて、「ソースコードは右クリックで開いて見てね。」的な記事が結構多い。

 ところが、おいらがつこてる東芝AndroidPCのブラウザだと何をどうやってもリンク先のソースコードが読み出せない。

 そもそもAndroidOS自体がユーザーOSとして設計されていて、開発をするための機能とかが省略されているってことらしい。

 ブラウザ自体はNetScapeNavigatorを元に作られているらしいんだけど、あちこち改造されているらしくて一般的なネスケの挙動の話とも結構掛け離れている。

 さらにややこしいことに、ソースコードがページ上に表示されていても、テキストボックスからはみ出た部分が読めないことも結構ある。

 こうなると「全てを選択」してコピペしても、隠れている部分はコピペされないのでどうにもならない。

 あ、オペラモバイルで表示し直せば見れるのかな。重いのよねオペラモバイル。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。