goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

絶対ある

2021年07月30日 14時51分32秒 | 日記

冷房ヘルメットの話が 夏になる度にランクインするんだが

どっか作らんのか

絶対需要はあるぞ

絶対だぞ

郵便配達のお兄さん達なんか 喉から手が出る程欲しいだろ

単純にアイスノンが内側に装着できるようになっているだけでも良いから

どっか作れよ

作らない理由がわからない

 

 

Ende;


面倒臭い人たち

2021年07月30日 14時44分03秒 | 意識論関連

ウイルスの弱毒化というのは あくまで自然環境下において弱毒株が発生し それ以外の強毒株が全て宿主ごと死滅しないと生じない

人間社会においては医療どころか文明ごと崩壊するほどの大量死滅が起きないと弱毒共存への進化など促されることはないし

アナウサギは草食獣だから繁殖力が半端ないので致死率50%でも共存可能だが

ヒトの場合はそういうわけにはいかず 致死率50%変異ではヒトの方が絶滅する

そもそも そこまでの「進化」が起きている段階で医療も文明も崩壊してんだから 手の施しようもないぞ

このままダラダラと感染を続けてしまうと 変異を促進することになってしまい 多剤耐性菌の発生メカニズムと同じプロセスによって ワクチンも治療薬も効かない絶滅株(どちらかが絶滅するまで収束しない株種)の発生を許してしまう可能性もゼロではない

そうなったら厄介だぞ

都市封鎖どころの騒ぎじゃないぞ

 

未だに「ウイルスは弱毒化する」などと言っているバカが後を絶たず

日医大の客員教授までもがこうしたデマを撒き散らしているというのは悪質極まりない

尾身茂会長からも「弱毒化はデマです そういうメカニズムは人間社会では生じません」って言ってくんないかな

俺が言ってもマスコミは耳貸さねぇんだよ

論理的思考判断のできないバカばっかだからよ

面倒臭ぇ

 

 

Ende;


使用中止

2021年07月30日 09時24分04秒 | 日記

5月に特例承認されたアストラゼネカ製のワクチンは

ごくまれに見られる血栓症の副反応のために国内での使用は見送られているという

40代以上では発症報告がないことから この年代以上での使用が検討されているそうな

当面アストラゼネカは若年層には使われないのね

 

20代での感染例が多いことから 若年層へのワクチン接種を進めたいんだろうけど 何がデマなのか事実なのか リスクの割合とか そういった正確な情報を出さずにただ「打ってくれ」では誰も納得しないと思うぞ

「マイクロチップを埋め込まれる」なんつう荒唐無稽なデマであっても 0.35ミリの注射針を通るマイクロチップなんぞ現在はパッケージ不可能なファンタジーだと ちゃんと説明してやんないと

そもそもマイクロチップって半導体チップなどの非磁性材料だけでしか作られないので磁石でくっつく訳がない

もし仮にマイクロチップを埋め込まれたとしても GPSが内蔵できるわけもなく そもそもマイクロチップって外から一定強度の電波信号を与えないと動かないものなので 「常に監視される」なんてのは安っぽいアメリカ映画の見すぎだと

ちゃんと説明したれ

 

Ende;