鉄道模型の線路にクロソイド曲線を使おうと思ってネット上からクロソイド曲線の画像をパクってきて上下につないでみた。

この画像を適宜な大きさにプリントアウトして線路を敷くという。
実際の線路では緩和曲線部分と円部分の組み合わせらしいんだけど、繋ぎかたがさっぱりわからないので全部クロソイド曲線になっている。
あとはカント(傾斜)をつけるだけ。
でも自由曲線用の線路って無理に急激な円を描かせると両端部分が直線になろうとしてコジれるんだそうで、コジれないよう両端部分をある程度直線にすれば自ずと緩和曲線的に曲がるような気もする。
Ende;