テレビ朝日の「ミライクリエイター」で「スペースクール」を紹介してた
何年か前から知ってはいたが
どうしても信じられなくて
「そんなわけねぇだろ!」って疑いまくってたら本当らしい
Ende;
テレビ朝日の「ミライクリエイター」で「スペースクール」を紹介してた
何年か前から知ってはいたが
どうしても信じられなくて
「そんなわけねぇだろ!」って疑いまくってたら本当らしい
Ende;
YAMAHA YZF-R125 / R15 が公式に販売開始したわ
↗バイクラインナップ -YAMAHA
でもMT125とかXSR125はまだだった
R15が55万円
スズキのZIXXER150と比べちゃいけないかしら
ちなみにMT25が632,500円
Ende;
NHKの「百低山」に安藤桃子っていう映画監督が出ていて
何か安藤サクラに似ていると思ってググってみたら
安藤サクラの姉だった
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
ゆるキャンのフィギュア
車体の下から何か生えてて草
↗しまりん かがみはらなでしこ -PRIME1 STUDIO
なんと5万円もする
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
アクシスZ(125cc)が空冷なのに
ビーノ(50cc)は水冷だった
意外
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
シグマ光機のサイトを開こうとしたらChromeが拒絶した
困った
どうしたら良かろう?
エドモンドなら開くんだが
Ende;
田中瞳が体調不良でお休み
代打で中根舞美がモヤさまに出てたんだが
入社初のバラエティーロケなのに「楽しかった」との感想
さまぁ〜ず相手に「お父さんの弟」のように打ち解けておった
ちなみに父親の年齢は53歳で さまぁ〜ずの3歳年下になる
あと モヤさまは10月7日からは土曜日の11時30分にお引越しだそうな
Ende;
NHK「首都圏ネットワーク」のお天気キャスターだった片山美紀さんが
週毎に船木正人さんと交代で出演してたけど
船木さんが休みなしになってしまって平井さんがピンチヒッターで入った
MXで出演終了した福岡良子ちゃんは呼べないのか?
◇追記:結局週末から片山美紀さん復帰するらしい
Ende;
「吾唯足知」は、簡単に言ってしまえば「満足する気持ちを持ちなさい」との意味であり、「足ることを知る人は、心は穏やかであり、足ることを知らない人は、心はいつも乱れている」との釈迦が説かれた教えであります。
↗出典:「吾唯足知」(われ、ただ足るを知る) -連合愛知ブログ
プーチンの心は乱れまくっているんだろうな
憐れな奴だ
Ende;
京アニ放火殺人事件の青葉真司被告が裁判で「やりすぎた」などと言っているそうだが
程度問題なの?
トンチンカンすぎるだろ
あと いつも言ってるんだけど
「動機を解明」してもクソの役にも立たないだろ
役に立たないことに税金つぎ込んでんじゃねぇよ
いい加減にしろよ
Ende;
朝起きたら異様に静か
スズメとかカラスくらいは鳴いても良さそうなもんだが
なぁんにも聴こえないわ
これは連日の猛暑が原因なのか
それとも良からぬ事の前兆なのか
駅前でキジバトが鳴いておったが
ハトってバカだからな
◇追記:って思ったんだけど 少し涼しい風があったので荒川河川敷まで行ってみたらスズメもカラスも元気に飛び回ってたわ
ただ 相変わらず駅前にハトしかおらんし
家の周囲には誰もいない
原因はよくわからないが
木々が生い茂って人もいない河川敷にいるのが正常で
街中に出てくる方が鳥たちにはリスクなのかも
Ende;
出典:↗トリチウムの自然界での存在量 -環境省
※慎重派(厳密派)による意見
↗トリチウム水問題を考える -原子力資料情報室
福島第一原子力発電所の処理水に含まれるトリチウム総量は 他の再処理施設や自然界に存在するトリチウムなどと比べて特異に多いとは言えないが 生態系での生物濃縮や未知の濃縮プロセスの可能性もないとは言い切れない懸念もある
しかしトリチウムの半減期は12.3年なので ダイオキシン類のように半永久的に濃縮し続けるものでもなく 自然界に元々存在しているトリチウムの挙動から考えても処理水放出のリスクは考えづらい
福島第一原子力発電所の処理水に中華政府や愚民が過剰反応しているが 中国の原発からもトリチウムは一定量放出されているはずで フランスなどの核燃料再処理施設からはもっと多くのトリチウムが毎年放出されているのであって
要は暇つぶしに騒いでいるに過ぎない
バカなんてのは中国に限らずどこの国にもいるものだ
「迷惑者はザラにいる」(へずまりゅぅ)
◇追記:中国の原発の中には福島第一原子力発電所の処理水放出よりも10倍以上のトリチウムを放出しているところもあるんだとか
中国政府はよくもまあ平然とデマを主張するもんだと
羞恥心というものが習近平政権にはないのかね
Ende;
こういう事案 以前にもあったけど
出しっぱなしにならない対策っていろいろあるだろうと
工夫ってもんがないのかね
失敗から学べないバカ教諭が子供に何教えるつもりなんだろう
Ende;
最近新型コロナウイルスの感染状況をマスコミが扱わなくなったけど
東京都のサイトを見ると結構入院患者数が増えている
熱中症が多すぎて救急車が足りず 板橋中央総合病院では豊島区や中野区の救急車が派遣されていた
遠くからの派遣だと通報から到着までに時間がかかるので問題になっているそうな
東京都もリンクのない広告を出していた
広告だって税金遣っているので みんなで熱中症対策を徹底しましょう
Ende;