午前中、車で買い物に出掛けると、部分的に黄砂で覆われたような空が目に飛び込んできました。交差点で信号待ちをしていると、草の燃えカスのような物がフロントガラスにひらひらと・・・。「あっ!今日は遊水池のヨシ焼きだ。」
二年ほど原発事故の影響で中止されていたヨシ焼きが今年は再開されました。午後も遅くなってから、まだ黒煙が上がっているようなので遊水池までちょいとお散歩です。


現地に着いてみると、多くの部分は終了したようで、藤岡町赤間辺りで最後の炎と煙が立ち上がっていました。最近は遊水『池』ではなく遊水『地』なんですかね?

炎を間近で見ることはできませんが、なかなかの迫力があります。普段は人っ子一人いない土手にも見物人の姿が多く見受けられました。

藤岡町赤間から古河方面。鬱蒼としていた湿地帯も見通しが良くなりました。

足元の土手の法面にも火が放たれたようです。ヨシ焼きが終わると本格的な春の到来です。
二年ほど原発事故の影響で中止されていたヨシ焼きが今年は再開されました。午後も遅くなってから、まだ黒煙が上がっているようなので遊水池までちょいとお散歩です。


現地に着いてみると、多くの部分は終了したようで、藤岡町赤間辺りで最後の炎と煙が立ち上がっていました。最近は遊水『池』ではなく遊水『地』なんですかね?

炎を間近で見ることはできませんが、なかなかの迫力があります。普段は人っ子一人いない土手にも見物人の姿が多く見受けられました。

藤岡町赤間から古河方面。鬱蒼としていた湿地帯も見通しが良くなりました。

足元の土手の法面にも火が放たれたようです。ヨシ焼きが終わると本格的な春の到来です。