goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ブログ引っ越しのお知らせ

いつも馬場俊英に温かな応援をありがとうございます。

この度、馬場俊英オフィシャルサイト、
オフィシャルファンクラブ BABA HEADS CLUB サイトを、
リニューアルをいたしました!

それに伴い、長い間、スタッフブログとして更新してまいりました
「STAFF ON THE RUN」が引っ越しすることになりました。
今後は「馬場俊英OFFICIAL BLOG」内で
スタッフからの投稿をお届けいたします。
グッズ情報やライブレポートなど、引き続き馬場俊英の情報を発信してまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

TEAM BABA STAFF
コメント(現在は受け付けておりません) ( 0 ) |

毎日がクリスマス2018当日券のお知らせ&ビッグコラボが完成しました!

今週末はヨコハマの赤レンガ倉庫1号館の3Fホールで開催される
「エアトリ presents 毎日がクリスマス 2018~屋根裏部屋のクリスマス~」に出演します。
毎年開催されている元キマグレンのISEKIさん主催のこのイベント。
馬場俊英は今年で4回目の出演となります。

<当日券のお知らせ>
この公演の当日券を下記の時間で
横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール エレベーターホール前のカウンターにて販売いたします。
[1公演目]12:30〜
[2公演目]16:30〜
予定枚数に達し次第販売を終了いたします。

<販売グッズのお知らせ>
本日はこのイベントで新発売するグッズをお知らせいたします。
今年の9月にリリースした「ステップ・バイ・ステップ」。
そして、ツアー「ステップ・バイ・ステップ」。
どちらも“コラボレーション”を大きなテーマとして掲げてまいりました。
グッズも“コラボレーション”に挑戦したい。
そんな気持ちで進めてきたビッグプロジェクトがついに形になりました!

なんと、あのバーバパパと馬場俊英のコラボTシャツが完成しました!!
馬場俊英のグッズとして念願だったバーバパパとのコラボ!!
今回、コラボレーションを大きなテーマとして掲げて来た
「ステップ・バイ・ステップ」シリーズの締めくくりとして、
グッズでもビッグコラボレーションが実現しました!!



馬場俊英の楽曲「ボーイズ・オン・ザ・ラン」の曲の中にある「大観衆にピース!」という歌詞。
ライブ会場で披露する際には、会場中にピースが溢れます。

この瞬間に、なんとバーバパパファミリーも参加してくれました!!
中には赤いギターを持ったキャラクターも!!



馬場俊英とのコラボTシャツなので、定番グッズにもなること間違いなしです!!
背中にはコラボの証であるバーバパパのロゴと馬場俊英の名前がプリントされ、
杢グレーのボディのTシャツは、老若男女問わず幅広く着ていただけます。



超豪華スペシャルコラボTシャツが、一同念願の販売開始です!!


<グッズ先行販売のお知らせ>
今回のイベントでは下記の通りにグッズ先行販売を行います。
先行販売はチケットがなくてもお求めいただけますので、
是非ご利用ください。



[1公演目]
グッズ先行販売 12:30〜13:00
開場 13:00
開演 13:30

[2公演目]
グッズ先行販売 16:30〜17:00
開場 17:00
開演 17:30
コメント(現在は受け付けておりません) ( 0 ) |

SPRING CAMP2019、先着二次受付中です!

天気がいい東京の空です。
最近はすっかり冷え込んでおりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて。今年の春に開催されたファンクラブイベント
BHC SPRING CAMP 2018 アルバム全曲ライブ!~青春ラジオVol.1。
はじめての、そして待望の企画として
今までに馬場俊英が発表してきたアルバムをピックアップし、
そのアルバムの収録曲全曲を演奏しました!
今年は「鴨川」「フクロウの唄」をピックアップ。
最近のライブではなかなか聴けない曲も多く、
また、思い入れを持ってくださっている方も多いこの作品。

そして、来年もこのアルバム全曲ライブを開催します!!



【BHC SPRING CAMP 2019 アルバム全曲ライブ!~青春ラジオVol.2】
・2019年1月19日 (土)[大阪] IMPホール
・2019年1月20日 (日) [愛知] 東建ホール 丸の内
・2019年2月3日 (日) [東京] 品川 ザ・グランドホール
料金:6,200円 (全席指定・税込)未就学児入場不可

今回は「blue coffee」をピックアップ。
こちらも「鴨川」「フクロウの唄」と同様、
馬場俊英がインディーズで「アップオンザルーフレコーズ」を立ち上げた作ったアルバム。

会場で是非このアルバムが発売された2004年にタイムスリップする瞬間のような、
今あらためて聴くこのアルバムを是非お楽しみください。

このアルバムの全曲試聴ムービーが完成しました。



実はすでにこちらのグッズ制作もスタートしております!!
今年開催のときのことを思い出し、
会場のことに思いを馳せながら進んでおります。
是非ご期待下さい!!!


現在はBABA HEADS CLUB先着二次受付を行っています。
詳細はこちら

また、まだ会員ではない方もこの機会に是非BABA HEADS CLUBにご参加ください。
http://fc.babatoshihide.com/entry/
コメント(現在は受け付けておりません) ( 0 ) |

浜松・名古屋キャンペーン有難うございました。

馬場さんにとっては久しぶりのK—MIX番組出演。
局に着くなり「あ〜!お久しぶりです」の連続の再開に満面の笑顔でした。
今はテレビでも活躍している高橋正純さんとも再会。懐かしい話に花が咲いていました。
生放送出演後名古屋へ移動。東海ラジオ収録。
CBCテレビの「ゴゴスマ」生出演。ここでも、ますだおかださん、馬場典子さんとも再会。生放送なのでほんの一瞬でしたがCDもお渡し出来ました。

@FMの生放送などを行い、メーテレ、東海ラジオ、CBC、テレビ愛知と駆け回りました。名古屋地区では有名な大ベテランの小堀アナとも再会し、皆さんから「アルバムいいですね!!」と有難い言葉を頂きました。

怒涛のキャンペーンも終わり、いよいよ今日からTOURが始まります。
ご期待ください。
*収録した番組の詳細が分かりましたら、メディア情報でお伝えします。
TEAM BABA STAFF


コメント(現在は受け付けておりません) ( 0 ) |

「明日のほうだよ」本日配信です!!

昨日からの雨があがり、
晴れ間が出て来て、寒さも少しやわらぎ、
とても前向きな気持ちになれる今日の天気。

そんな今日はついに、
今年も馬場さんが勝手に新生活応援キャンペーンがスタート!!
今年は「明日のほうだよ」という楽曲を書き下ろしで制作しました。



この楽曲がついに本日、配信スタートです!!
ようやく皆さまのもとへお届けできる日がやって参りました。

早速朝から自身の楽曲をダウンロードした馬場さん。
一同、皆さまのもとへこうしてお届けできることが、
何よりも嬉しく、感想を知りたくてうずうずしている次第です。


今回は「明日」をテーマにした、毎日の暮らしを元気にする楽曲です。
上り坂も、下り坂も、曲がりくねった道も、
立ち止まるときも、後戻りするときもある。
けれど、君が歩いている道が向かうのは、きっと明日のほうだよ。
次の一歩がどんな一歩であろうと、さあ踏み出してみよう、
きっと素晴らしい明日がある。
カントリーロックのフレーバーに溢れたギター・サウンドが
そんな風に背中を押します。

アレンジャーに松浦晃久氏を迎え、
スーパーギタリストの今剛氏がマンドリンの演奏で参加。
新しい街、新しい暮らし、新しい生活の中で迷いや不安を抱える胸に、
爽やかな4月の風が通り抜けるような温もりに満ちたサウンド。


まさに今の東京の天気にぴったりな、
Take it easyの気持ちになれる、背中を押してくれる楽曲です。




本日もお仕事の皆さま、
本日もお家のことを休まずに頑張っておられる皆さま、
本日はゆっくり、お休みをされている皆さま、
体調不良で頑張っていらっしゃる皆さま、
是非、この楽曲で一息、空をご覧になってみてください。

今日はきれいな夕焼けが見れそうです。

配信の詳細はこちら
iTunes(PCの方)
iTunes (スマートフォンご利用の方) 「馬場俊英 明日のほうだよ」と検索!
★レコチョク
★mora
★music.jp
★ドワンゴジェイピー
★GooglePlayMusic
★OTOTOY
★mu-mo
★TSUTAYA MUSICO
★うたフルJOYSOUND
★ヤマハ【mysound】
★アーティスト公式サウンド


さて。
今月末からはツアーがスタートします!
今週末21日からはチケットが一般発売する公演もございます。



詳細はこちら


東京公演にはスペシャルゲストとして伊勢正三さんの参加が決定!!
是非この楽曲とともに、各会場へお越し下さい。


明日もお天気でありますように。


from TEAM BABA STAFF
コメント(現在は受け付けておりません) ( 0 ) |
« 前ページ