スタッフ”S”ブログ

姫路市内某モータースの整備士
スタッフ”S”の気ままなブログです

S15シルビア エンジン載せ換え その20

2011年05月27日 11時10分28秒 | 整備
9/30(火)10/1(水)

良くも悪くもエンジンがかかったので、
リフトから降ろして動かせるようにしよう。
室内はまだごっちゃごちゃなので、最低限の部品だけ…
シフトとハンドル回りくらいをつけておく。

さて、前回り。
インタークーラーをつけたのでレーンホースをカットしないとダメ。
少し余裕を持たせれるように多めに切りました。
いやぁ、さすがレーンホース…硬かった…

レーンホースが無事に合ったら次はバンパーです。
意外とパイピングが前まで出てて、結構たくさんカットしました。
インタークーラー本体にも当たってたのでそこもカット。

で、出来上がったのがこんな感じ。



純正っぽいまま仕上がりました。
個人的な好みとしては、ナンバーを移動して真ん中は大きく口開ける方が好きなんだけど(笑)

そして、インナーフェンダーも付けていきました。
右側はオイルクーラーがあるので、空気抜きに口を開けました。



これで十分冷えるでしょ

あとはボンネット付けて、ナンバー付けて…
水漏れしてたラジエターホース交換して…
届いたエアクリーナーに交換して…



完成です!(前だけ)

かろうじて公道を走れる仕様になったので、試運転してきました。
ある程度回転を上げて走ると調子がいい。
っていうか、めっちゃレスポンスいいわ~扱いにくいくらい!

となると低回転域での燃料吹きすぎか。
水温センサーはR-VITで水温を正しく表示してるから大丈夫な気がする。
怪しいのはO2センサーかなぁ…うーん…

とりあえず車内もちゃんと組んでしまってから、
日産に頼んでコンサルトで見てもらおうかな…
それかスペSのO2センサーをつけてみるか…

室内の仕上げと、エンジンの最後のツメが出来れば、
あとは試運転して納車できそう。

何とか来週中には仕上げて連休までに納車したいですね。
がんばります!



NUTEC 【ニューテック】 NC-81 plus OIL-SEALING 【300ml】【オイル添加剤】

S15シルビア エンジン載せ換え その19

2011年05月25日 09時32分18秒 | 整備
9/29(月)

土日と休んだので今日はがんばります。

エンジンルームの仕上げにかかっていく。
インテーク側の部品を付けて行きますが、
用意されていたエアクリーナが配管が邪魔で付かない。
ちょうどインテークパイプにHKSのエアクリの骨組みだけ付いてたので、
とりあえずそれを付けておくことにします。

インテークパイプとインタークーラーのパイプが干渉しないように、
ちょっと角度とかに気をつけて付けていく。
まぁこの辺は特に問題なし。



ついにエンジンルーム完成!



いやぁ、長かった…
あとは前周りを付けていくだけ。
あ、レーンホースやバンパーの加工が残ってるけど。

そして、マフラー周りもさっさと付けていきます。
フロントパイプはムーンフェイスの平べったいやつ。
触媒はヤシオファクトリーで、マフラーはGPスポーツ。
いやぁ、豪華ですな。




ちょいちょいっと

さあ、これでエンジンかけれるぞ。

オイルを入れながらクランクプーリーを回しておきます。一応ね。
水を入れて各部をチェックして、バッテリーを繋いで…

最初はクランク角センサーを外して火が飛ばないようにしておいてクランキング。
セルモーターの回り方も問題なさそう。
ある程度クランキングしてから、クラセンを付けていよいよ本番のエンジン始動。

いやぁ…毎度の事ながら緊張する瞬間だ…

キュルキュル…ブォンッ!

かかった!無事にかかったよ!

とりあえず第一関門クリアです。
アイドリングの状態で各部をチェック。
オイルやガソリンの漏れは無いか、エア漏れは無いか…

全部その辺大丈夫そうなんだけど、どうもアイドリングが安定しない。
黒煙が出てカブってる感じ。
少し回転を上げるとスムーズには回る。
うーん、燃料が濃いのかな…

一旦エンジンを止めてプラグのチェック。
見事に全気筒とも真っ黒。
完全にカブってます。

うーん…何が原因だ……?
というところで他の仕事が入ってきたので終了。

原因究明は明日以降ですね。
とりあえず動くのは動くっぽいので、一旦リフトから降ろせるようにしてからかな…

ゴールは遠い…





NUTEC 【ニューテック】 NC-81 plus OIL-SEALING 【300ml】【オイル添加剤】

S15シルビア エンジン載せ換え その18

2011年05月23日 11時25分56秒 | 整備
EX側の部品が来ないので細かい作業をば。

SR20DETで純正リサキュレーション外したりしたときに、
クランク角センサーへの配線が遊んじゃうのはよくある事。

これをちょっとしたステーを作って留めます。



アルミ板を切って丸めて穴あけて…



こんな感じでまとまりました

キチンとした形ではないけど、パッと見て違和感ないレベルかな。



バッテリーからの+線も遊ばず干渉しない位置で固定

あと、右ストラットタワーらへんの配線も同じように固定しました。
これでエンジンルームのハーネスの取り回しはほぼ完了。

昼一で部品が届いたのでEX側にとりかかる。

エキマニとタービンを載せていきますが、
水ラインとオイルラインの取り付け角度を微妙に調整しないといけなくて。
そして周りに干渉しないようにも取り付けないとダメ。



何度か載せたり降ろしたりを繰り返してベストな位置で付けれたと思う…

水ラインの戻り側はタービンの裏じゃなくて表通さないといけなかったり、
結構大変な作業でした。

位置が決まってしまったらあとは遮熱板とかをつけていく。
こういうのはさっさと出来るね~
純正ってホントよくできてて簡単。



形になってきたEX側の図

あとはマフラー回り付けてインテーク付けてブーコン付けて…
ひょっとしてそろそろエンジンかかっちゃうんじゃ?

まぁ焦らずいきます(笑)



NUTEC 【ニューテック】 NC-81 plus OIL-SEALING 【300ml】【オイル添加剤】

S15シルビア エンジン載せ換え その17

2011年05月16日 15時11分15秒 | 整備
9/24(水)

朝一から事故車を板金屋さんに持っていったりしてバタバタ。
何でまぁこういう時に限って事故とか起きるんだろう…

昨日のオイルクーラーの続き。

レイアウトはこんな感じになった。



一つだけフィッティングの色が違う…



コア側も問題なさそう

そして、ブロックをステーを使って固定しラジエターを付けて干渉しないか確認。
最後にフィッティングを本締めして完了。



干渉なし

ヘッドライトも仮付けしてみたけど問題なし。
あとはその辺の配管や配線を処理して…
インテーク側はほぼ完了かな?

右前だけ何とか車らしくなってきました!



油温計のセンサーの接続もヒューズボックスの中で



スッキリ~

明日は部品が入ってくるから助手席側を進められると思う。

ここまで来たら早くエンジンかけたいです!




NUTEC 【ニューテック】 NC-81 plus OIL-SEALING 【300ml】【オイル添加剤】

S15シルビア エンジン載せ換え その16

2011年05月13日 09時26分42秒 | 整備
9/23(火・祝)

祝日だけど出勤。
というか祝日だからこそ作業が進められるんで(笑)

部品待ちの部分が多くなってしまってるので、
バッテリーハーネス側の配線を仕上げてしまう事にする。

ヒューズボックスの中へハーネスを引き込んで繋いでいく訳ですが、
繋ぐ方法としてアースブロックを使いました。



オーディオテクニカのTEB-4

端子を圧着するなりして繋いでもよかったんですが、
絶縁方法とかに不安があったのでこれを使いました。
ヒュージブルリンクの2本と天下統一の+B線を入れ、
反対側はバッテリーからの4ゲージを入れています。
もう1つ入り口が空いてるのでバッテリー電源を取る時はここからいけますね。

うまい具合にヒューズボックスの中に収まり、
周りの配線も純正っぽくすっきり仕上がりました。





満足いく出来です!
まるで純正の配線のようだ(笑)

昼一で部品が届いたので、昼からはオイルクーラーの配管に入ります。

キット部品からフィッティングを外してホースの長さあわせ。
まずはエンジンからブロックまでを決めていきます。

長さが決まったらホースを切断します。



意外と固いので電動カッターで切ります。
そろそろ刃を交換しないと…

テープを巻いててもステンメッシュが少しはささくれるので、
サンダーやグラインダーで処理をしてからフィッティングをつけます。
もちろんホース内部はしっかりと掃除しておきます。



かなり固いのでバイス台を使ってやらないと無理です…

そんな感じで4本のホースを作っていきました。
ホースやブロックを付けたり外したりして、慎重に位置決めをしながら進めます。
何回フィッティングを脱着しただろう?

そして夕方には無事全部のホースの作成が終了。
仮止めしてみるとかなりいい感じです!
あとはブロックを固定するステーを作ったら完了なんだけどタイムアップです。

でも、一番心配してたオイルクーラーがほぼ完成したから一安心です。

いやぁ、ここへきてだいぶ先が見えてきましたね。
しっかり仕上げれるようにがんばります!



NUTEC 【ニューテック】 NC-81 plus OIL-SEALING 【300ml】【オイル添加剤】

S15シルビア エンジン載せ換え その15

2011年05月10日 11時30分43秒 | 整備
9/22(月)

インテーク側(運転席側)のレイアウトが決定したので、
オイルクーラーの配管の取り回しを考える。



その前にコアが見えるように穴を開けました

ブロックを仮置きして、ホースの通る場所をイメージして…

まず、フィッティングがどうなるかを決めていきます。
キットに入っていたホースに付いていたフィッティングは、
ストレートが4つ、45度が3つ、120度が1つ。
これをうまく有効利用していきたい。

エンジンからブロックまではホースをうまく曲げて取り回したらストレートでいけそう。
コアからブロックはすごく短い距離なんでほとんどフィッティングで決まる感じ。
ここで45度と120度を使いたいので、コアのインアウトに45度を使う。
ブロックの位置を調整したら、コアからの片側に120度が使えそう。
もう一方は残りの45度ではさすがに無理で、どうやら90度のフィッティングで合うっぽい。

付属のホースで使えそうなのは長い1本と、短いのをコア側に切って使えるかな。
なので、ホース1mと90度のフィッティング1個の追加で何とかなりそう。
ということで部品を発注。

入荷するまでインテーク側の作業は一旦ストップ。
他のとこを進めていきます。

エキゾースト側のハーネスの処理。
ブチ切られてたコネクターやらをスペSのハーネスから移植。
長さに気をつけてハンダで結線して絶縁してハーネステープなどで仕上げ。
地味な作業ですが、結構時間かかるんですよね…

ハーネスが完成したので、
横へのけておいたエアコンコンプレッサとパワステポンプを元に戻す。



パワステのホースからのオイル漏れが酷いので交換することにしました。
エアコン周りは大丈夫そう。
後でエンジンかかってから低圧高圧だけ測ることにします。

で、タービン周りの配管をステンメッシュに交換。



今回、エンジンが送られてた時、エキマニ以降が別梱だったんですよね。
なので、開けてみたら足りない部品がたくさんありました。
水オイルラインのエンジン側のバンジョーボルトやアウトレットのガスケット、
アウトレット側のナットやボルト、そして遮熱板も…。

とりあえず、先のパワステホースと合わせて必要になりそうな部品を発注して本日終了。

いやぁ、ちゃんと先に開けて細かい部品はチェックしておかないとダメですね。
部品が来るのが木曜みたいなので、エキゾースト側の続きは木曜以降です。



NUTEC 【ニューテック】 NC-81 plus OIL-SEALING 【300ml】【オイル添加剤】

S15シルビア エンジン載せ換え その14

2011年05月06日 11時54分06秒 | 整備
9/20(土)

9/17~19は忙しすぎてシルビアは全く手付かず。
今日もちょっとその残りがあったけど、時間見つけて進めました。

とりあえずミッション載せました。
掃除してレリーズやスリーブをグリスアップして…
クラッチカバーやフライホイールも掃除して…



センター出しをして…



はい!乗りました!

ってまぁ、そんな簡単じゃないんですけどね。
でも、エンジンだけ載ってる状態でエンジンが傾けやすかったので、
いつもより簡単に載りました。

ニスモマウントが入ってるとミッション脱着しにくい訳ですが、
コツとしては…
エンジンのメンバーを止めてるボルトを緩めて少しエンジンを下げ、
インテーク等のパイプも外して、エンジンを後ろに傾けやすくするんです。
あとはどうにかしてエンジンを後ろに傾けてやるとやりやすいです。

ミッションが載ったらセルやダイナモあたりのバッテリーハーネスを結線。
自作したセルモーターへ行く+線もバッチリな長さでした!

これでエンジンの位置が決定しました。
なので、オイルクーラーの配管を考えていきます。

まず、一番のネック、インタークーラーの配管を繋ぎます。



ホースバンドも使って位置決めをします。

このHPIのインタークーラーは結構いいですね。
スロットルまでの配管は曲げを出来る限り少なくしてあります。
パイプもアルミだし、ボディ穴あけの面倒くさささえ我慢したらナイスな一品でしょう。

まぁそのパイピングのおかげでオイルクーラーをどうするか悩んでるんですが…
エレメントを移設するブロックは、元々バッテリーのあった所に設置するつもりなので、
オイルホースをどのようにレイアウトするか、しばらく悩んでいました。

あーダメ!
分からん!

という事で、先にオイルクーラーコアの位置決めをする事に。





インタークーラーのパイプに隠れてしまうけど仕方ない。
ナナメにしてるのはハンドルを切ってもタイヤが当たらないように。
っていうか、真正面向かせる横幅がないんです…

コアの位置が決まってしまってたら、そこからどうにかして付けていかないといけない訳で。
配管やブロックは後からどうにかする事にしました(笑)
まぁ、何とかなるでしょう。

とは言え、キットに付いていた配管で全て間に合うかというと無理なんですよね。
レイアウトとか全然違ってるし…
でも、なるべく買い足しする部品が少なくなるように考えます。

明日は一日ゆっくり休んで、明後日からまたガンガン進めて行きます!




KARCHER 【確かな洗浄能力! 家庭用高圧洗浄機入門タイプ】高圧洗浄機 K2.020