人気ブログランキング
10月も今日明日で終わり、明後日からもう11月、季節、時の流れは早いものですね~。
今日は天皇賞、人気が3枠4枠5枠に集中しててその他の馬は蚊帳の外、まるで5頭立てを煽るJRAの枠順構成ですね!
給料後最初の日曜日、しかもGI天皇賞と来れば、札束乱舞はほぼ間違いなし。きっとJRAも潤う事でしょう!
天皇賞
1番人気はイクイノックス3,1倍、思いのほか単勝配当つきますね。1番人気16連敗中というんですから、そりゃぁ配当もつきますね。
勝つのは人気通り人気上位5頭の内の1頭と思いますが、どの馬なんでしょう?というのが今回の天皇賞です。
では私なりの5頭の見解を述べます。
ダノンベルーガ
購買価格1億7千280万円馬にしては、新馬1着、共通1着、皐月4着、ダービー4着と少しパンチ不足。
5か月明けの充電で果たして他4頭に太刀打ちできるか興味津々。
ジオグリフ
全6戦中4戦がルメール騎乗でその後福永騎乗で皐月1着、ダービー7着、ここでも力は足りる。
種牡馬ドレフォンが馴染めないし、高速芝に対応できるか疑問。
イクイノックス
ダノンとほぼ同じ足跡(戦績)で新馬1着、東スポ1着、皐月2着、ダービー2着、しかも鞍上ルメールなら1番人気もしょうがない。
ほぼ勝利は間違いなしと想定できるが、1番人気16連敗中が妙に気になる。
シャフリヤール
ダービー1着、JC3着、ドバイシーマ1着は、5頭中実績1番で文句の付け所なし。
しかし、歴代のダービー馬のその後の戦績は、誇れないのも事実としてある。
ジャックドール
11戦全部が2000m戦でしかもその戦績が【7202】、2000のスペシャリスト。
不安は、GⅠの経験値が大阪杯5着だけで果たしてこの面子で通用するのかという点。
私の本命発表。
◎ダノンベルーガ
堀厩舎、東京2000連対率45,5%(サンスポ資料)、鞍上川田を加味すれば、イクイノックスを打ち破るのはこの馬以外なし!
勝負券は、単勝、複勝のみ。

買い足ししました。(^^♪