goo blog サービス終了のお知らせ 

心のスケッチブック

ちょっとした言葉で励まされたり慰められたり傷ついたり、心の風景画は壊れやすいガラスのスケッチブック。

賭け金4000円で麒麟がくる!

2020-05-10 06:13:50 | G?挑戦記
人気ブログランキング
こんにちわ~。
長いスティホームウィークが終わって生息地は、娯楽施設、飲食業、解禁となりました。生息地感染者が県全体で16名ですから解禁も当然の事と思いますが、解禁を待ちかねたように娯楽施設だけには人がわんさか溢れていて肝心要の飲食には閑古鳥の状況です。弱肉強食、強い者が残って弱い者が淘汰される、これで果たしていいんでしょうかね?

第25回NHKマイルC

荒れる事で定評のあるNHKマイル、今年も固くは収まりそうもありませんね。NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」、その麒麟を追い求めて本日は夢馬券を買いましょう!

順当に狙うなら内枠からタイセイビジョン、レシステンシア、ルフトシュトローム、サトノインプレッサなんでしょうけど、そんなの誰が予想したとて順当な所です。
昨日の京都新聞杯、断然人気の6億円馬アドマイヤビルゴ、単勝1,4倍、複勝1,1-1,1倍が4着に負けるのですから、競馬に大金を費やすなんて非常に馬鹿げております。アドマイヤの複勝へ73万余りを投資した人もいた位ですから、誰が考えたって飛ぶはずのない馬が飛んだ時途方もない配当が生まれる要因でもあります。
上記4頭がもし4着以下に飛んだら、どんな配当が出るのか今からわくわくしますわ。

◎ウイングレイテスト

2016年デビュー青木調教師、2017年デビュー横山武史騎手、本日は、一発がありますね!
ウインの前走リプレイを見ると4コーナーで今回人気のシュトロームに妨害される不利が祟り、それでもめげずに猛然と追い込んでは来たが惜しい3着、まだまだ伸びそうな脚力だったのでこれが東京コースに代わったとあっては、狙わない訳にはいきません。
父はスクリーンヒーローとメジャーな種牡馬ではないけれど、典さんの息子、とんでもない大仕事をしてくれそうな予感がします。

○サクセッション

云わずと知れた横典、武史君の父君です。典さんの騎乗は、追込馬で先行したり先行馬で追い込んだりと神出鬼没、昨日のメトロポリタンSのウラヌスチャームの逃げにはびっくりさせられました。
最近めっきりと騎乗馬は減ってはおりますが、今日は親子どんぶりあるかもしれません。

というわけで、もう馬券は買いました!
賭け金4000円で麒麟がくる!と信じて、ウイングレイテストが来たらもう発狂です。(笑





昨日73万円を溶かした方と比べたら笑い種の4000円ですが、73万円のドキドキ感と4000円のドキドキ感、大した違いはないと思います。競馬でメシを食っている訳ではなく遊びですから、その金額でドキドキ感を味わえるなら安いもんです。

それでは祝杯のワイン準備して発走時間を待ちましょう!


博打はほどほどにしないとね・・・・

2017-10-29 07:02:42 | G?挑戦記
人気ブログランキング
相変わらず外しまくっている溶山です。
博打は、ほどほどにしないといけないなぁと昨日は切に思いました。
というのも、私が毎週のように訪れている某ブログの管理人さんは、昨日の京都3Rで勝負に出ましてあろうことか大ずっこけ、痛い痛い敗戦を喫してしまいました。
ブログタイトル通り勝負してさえいればこのような哀れな結末はなかったのに、先週もずっこけ、今週もずっこけ、もう悲惨そのもの。
その方の馬券をコピペさせて頂いたのが、
        ↓


競馬って怖いなぁ・・・・・・。

さて、昨日は、基本に帰って東西重賞野口さん2枚半勝負でした。



見事に外れ~。

最近冷静になった私はいつもここで幕を引きますが、Jに入金残500両残っていたので京都最終ある馬の複勝に賭けてみた所、あれよあれよの1着、的中です。(^^♪



おかげで250円の負けで済みました。

本日は、天皇賞。生憎の雨で馬場状態が気にはなる所ではありますが、予想を。

第156回天皇賞

こう雨が降り続くと重馬場は、避けられそうもないですね。またまた馬場の巧拙が、勝敗を左右しそうです。
本命◎は、リアルスティールにしてみました。(これでリアルは消えたな・・・)
調教といい、今絶好調領域に突入しているのではないでしょうか。
毎日王冠の激走による2走ボケだけが心配ではありますが、強い馬はボケたりはしないと信じてリアルと心中です。

相手は、ステファノス、グレーターロンドン、サトノアラジン、マカヒキ、カデナの5頭。
すべてディープ産駒で纏めてみました。(笑)
サトノクラウンやキタサンブラックが来たら諦めます。

勝負券は馬連、ワイドで、自分の背丈にあった金額で。

ではではまた。

典さんに勝って貰いたいなぁ~

2017-10-22 07:24:17 | G?挑戦記
"//blog.with2.net/link/?350388">人気ブログランキング
台風襲来で日本全国雨、雨、雨。
不良馬場で開催される菊花賞って近年では、エピファネイアの勝った2013年以来。
あの時は、バンデ(3番人気)が逃げて2番手追走がエピファネイアだったなぁ・・・・。
不良馬場は、前に行った馬が残るケースが多いのかも!?

第78回菊花賞

馬主、調教師と騎手との確執は、昔も今も変わらないねぇ~。最近では、佐々木大魔神と福永騎手、家族同士のお付き合いで仲睦まじいお二人だったが、どういう訳か大魔神が福永にそっぽを向けてしまった。ヴィブロス=ルメール、さぞかし悔しかったろうな福永騎手。
府中牝馬Sのトーセンビクトリーの騎乗を見てみれば、その悔しさの一端が垣間見える。
ヴィブロスの進路を塞いでいるもんな、福ちゃんりっぱ!!

武騎手と近藤利一も凄まじいものがあったなぁ。
あれ程アドマイヤと蜜月関係だったのに騎乗方法のトラブルから近藤氏が武騎手を排除、その後関係修復は今日現在なし。
武騎手もしばらくの間アドマイヤを干されてから低迷時期があったけど、近年はアドマイヤ自体がパッとしなくなったね~、いい気味だ。半面、武騎手は、快調快調、あの笑顔や彼のジョークはほのぼのとしたものがあっていいねぇ~。

典さんと藤澤調教師との確執も根深いね~。
藤澤氏から干されてから騎乗数もグッと減り典さんの出番はとんと見かけなくなったが、ルメールやデムーロだけがもてはやされている今の現実は良くないなぁ・・・・・・・。

というわけで、前説が長くなりましたが、
菊花賞本命は、ミッキースワロー君にしました。
秋華賞1番人気アエロリット、菊沢厩舎、横山典騎手、7着、菊花賞2番人気ミッキースワロー、菊沢厩舎、横山典騎手、名人ですもの同じ轍は踏むまい。

相手は、メジロマックィーン。
えっ!!
ウインガナドルどっせ!
不良馬場、逃げ馬残り、長距離適正ときたら、この馬しか思い浮かばん。


◎ミッキースワロー

○ウインガナドル

上記2頭から勝負しまっせ!

不良ゆえ何が来ても驚かんが、荒れるとみえてこういうレースは意外と本命印の3頭が順当に来ることがあるんだよねぇ~。
熱くならないで勝負しましょう。

ではまた。

馬の声「私も見縊られたもんだわ」

2017-10-15 07:12:51 | G?挑戦記
人気ブログランキング
今日は秋華賞、ここを当てて気持ちよく今夜も美酒と行きましょうや。


第22回秋華賞

馬の声「私も見縊られたもんだわ」

「あれほど新馬戦、つばき賞、フラワーカップ、さつき賞、ローズステークスで1番人気に祭り上げておきながら、この人気とは!・・・・・、ひど過ぎる!」

もう彼女の名前は明かさずともわかりますよね。

新馬戦単勝配当180円、つばき賞130円、フラワーカップ130円、さつき賞予想配当240円、ローズステークス予想配当290円と、これまで全出走1番人気に祭り上げられてきた彼女ですから人一倍、いや馬一倍プライドが高い。
それが、よもや3番人気に落ちようとは・・・・・・・、彼女のショックも尋常ではありません。

現在オッズ  単勝620円

       複勝230-290円

美味しくありませんか?

前走ローズステークスの彼女の走りを今一度見て下さい。
4コーナー回って馬なり先頭、圧勝かと思われた途端、ばたばたと脚が鈍り6着、これが彼女の能力では決してないはずです。
私は、本番を見据えた試走と思いたい。
よって、

◎ファンディーナ

相手は、

リスグラシュー、モズカッチャン、ミリッサ、ディアドラ、そしてアエロリットの5頭。

アエロリットの典さんは、本日3Rのみ騎乗で馬場が読めませんので5番手評価に落としました。

勝負券は、ファンディーナの単複。
こんな美味しい馬券、ありませんぜ二度と!!

では、仕事に行って来ます。

競馬の祭典日本ダービー

2017-05-28 14:27:48 | G?挑戦記
人気ブログランキング
競馬が好きな人も嫌いな人も年に1回開催される日本ダービーだけは、参加するらしい。
かく云う私もとんと競馬から遠ざかってはいても、ダービー投票をスルーして観戦だけ・・・・という訳にはいかない。

第84回日本ダービー

高額馬から超格安馬まで18頭。
超格安馬が高額馬に勝利したら馬産地経済は、すぐに破綻してしまうだろう。JRAとしても馬主に馬を買って頂くためには、馬産地から毎年馬を購入して下さる馬主さんにこのダービーを勝利して貰いたいというのが本音ではないのかね!?
そういう視点に立てば、2億1千万サトノアーサー、1億7千万のスワーヴリチャードが勝利するのが道理というもんじゃないのかね。

◎スワーヴリチャード

これが頭かと思うが・・・・・。

相手は、当然、サトノアーサー、馬主の勢いが違うものね。
○サトノアーサー

グレードの高いレースを何度も勝利する厩舎には、勝利するノウハウが備わっているから池江厩舎の3頭出し、怖いな。アーサーは、皐月賞をスルーしてダービー1本だからスワーヴよりアーサーが頭かもしれない。

この2頭の枠連、馬連、ワイドで勝負じゃ!!

勝負馬券UPです。


本命をアーサーに変更しました。
スワーヴの-12キロは、痛い!!

さつき賞

2017-04-16 13:17:35 | G?挑戦記

クラシックとあらば参戦しない訳にいかないねぇ~。
スカヒキ名人ここすけ管理人が送る渾身の1頭は、この馬だ!!
◎アルアイン

名門厩舎池江、名門馬主サンデーレーシング、購買価格1億円!!
そんな高額な馬が2-3千万の馬に負けたとあっては、誰が好き好んで高額馬を買うか。
18頭中高額馬は、
スワーヴリチャード1億8千万!、次がアルアインの1億円なんだから、この2頭から馬券を買えば当たるってものじゃなぁいかい。
スカヒキ名人は、若い鞍上松山に清き17票を捧げた。






㋃初っ端大阪杯

2017-04-02 07:18:32 | G?挑戦記

オークションって面白いもんですね。
先日、ある商品を1500円で出品したら1週間たっても売れず、1円で出品したら入札者が大勢いて最終的には3500円で落札されるんだから、摩訶不思議ですよね!?
暫く捨て置いたここすけブログも競馬の王道GⅠラッシュとあらば、参戦しない訳にはいかないでしょ!ということで、此度復活させる事にしました。
当て外れの予想の数々かもしれませんが、お目を通していただければ幸いでござる。

大阪杯

ダービー馬の末路は、過去の歴史を紐解けばさっぱりというのが通説。マカヒキ、本来であれば先日行われたドヴァイ国際レースに参加しなければいけなかったはずなのに、友道厩舎ではヴィブロスのみ参加させた。まさか勝利するとは多くのファンは思わなかっただろうが、会心の勝利、さぞかし馬主大魔神は驚いた事だろう!
マカヒキの今後のレース予定は、大阪杯を走って宝塚の線ではなかろうか?
その根拠は、春天ルメールはサトノダイヤモンド騎乗、もしマカヒキが春天出走ならこの大阪杯の鞍上は、ルメではなく川田でくるのが常識!?それがルメだからこの大阪杯は、メイチの勝負であることは間違いないと推測する。
よって◎は、マカヒキ。
ただ危惧しているのは、京都記念の前走、サトノクラウンの後塵を踏んだのはしょうがないにしても、スマートレイアーに後れをとったのは府に落ちない。その点だけだ。
ここでマカヒキが凡走するようだと、ダービー伝説は生きている。

相手は、キタサン、クラウン、アンビシャス3頭。
これでたぶん的中だろう!!!!!!

◎マカヒキ
○アンビシャス
▲キタサンブラック
△サトノクラウン

そんじゃ払い戻し窓口で会おう!!


競馬が懐かしい~~~!

2016-11-20 13:02:07 | G?挑戦記

すっかりとご無沙汰でした。
昔取った杵柄、趣味の世界にのめり込んで、夜な夜な蒐集品の整理やらヤフオク入札やら、嵌り出したらもう止まらない暴走モード状態です。
皆さんの子供の頃の趣味といえば世代によって多分まちまちだと思うけど、私の年代では切手蒐集が王道でした。
子供のお小遣い程度で買う切手蒐集ですから高価なものはなく、趣味週間の「月に雁」「見返り美人」などは垂涎の的でした。
競馬に命金費やしドブに捨てるならと始め始めたヤフオクですが、買いも買ったり10月度およそ7万円消費、11月度月半ばで早10万円消費と、もう見境なし。
「老い先短いのにどうするんだい?」なんて自問自答しながら、ヤフオクの面白さに一喜一憂している毎日です。

さて、本日はマイル重賞マイルチャンピオンシップが行われる。
投票馬券は、下記の通り。

何が1着になるのかわからないが、1頭に固定するのだけはやめようと思った。
1番人気は、アラジン。
前走の脚力には唖然とさせられたが、たまたま嵌っただけだろうし面子も柔かった。
2走続けて好走した事がないから、いいカモかも!?


岩田岩田岩田・・・菊花賞で復活のドラマあり!

2016-10-23 07:23:58 | G?挑戦記

毎回ヘタレ予想で苦湯をJ様から飲まされている管理人です。(笑)
世の流れには不思議な力が働いているようで、仕事がずっと暇してたのに何が幸いしたのか急に動き始め、それにつられ動かないものまで動いてしまう摩訶不思議さは、長く人生を生きてきた者にしかわからない阿吽の呼吸みたいな現象が存在します。
例えて云うなら、川の上流に大きな石があって、その石の為に流れてくる漂流物が堆積し水の流れをせき止めているみたいなそんな感じかなぁ・・・・・・。その石が、何かの拍子に取り除かれ下流に大水がどっと流れ込んできて澱んだ水を清浄化し、その川で生活している生き物を活性化させる、そんな事ってありませんかね??

岩田騎手、2006年JRAデビューでその成績は、
2006年126勝
2007年145勝
2008年118勝
2009年109勝
2010年 82勝
2011年131勝
2012年119勝
2013年111勝
2014年136勝
2015年101勝
そして2016年10月22日現在、まだ59勝、しかも重賞勝ち鞍0勝。

この岩田騎手にも不思議な力が働いているようでして、彼自身では重賞トラウマに陥っているんじゃないでしょうかね!?
彼が復活する舞台は、菊花賞カフジプリンス、「三冠の最後の最後の最後の戦い!」なのではないでしょうか?
出走馬18頭中15戦しててその負け数も半端ではありませんが、この馬の持っている瞬発力無さがそうさせているだけで持久力はかなりありそうな感じです。

◎カフジプリンス

岩田騎手の復活を期待しますわ!

豊さんに頑張って貰おう!

2016-10-16 07:18:22 | G?挑戦記

連日連夜、北から飛来する渡り鳥の鳴き声を聞くと、もうそんな季節になったのかと朝散歩で気づかされますが、皆様のお住まいの地域ではどのような光景が冬の到来を予告しているのでしょうか。
昨日から始めた数値化ですがその数値を秋華賞に当てはめてみると、以下のデータが算出されました。

◎ビッシュ
○ジュエラー
▲フロンテアクイーン
△ダイワドレッサー
△パールコード
△デンコウアンジュ

人気のヴィブロスは、圏外です!

第21回 秋華賞

気になる馬が結構いるのですが、1頭目、エンジェルフェイス。
賞金的には秋華の出走権利は持っている訳で、関西馬がわざわざ関東まで遠征して来ずとも叩き台とすりゃローズSがある訳なのに、なぜなぜ紫苑へ出走させたの??
レースリプレイを見る限り、4コーナー回っていい位置にいながら浜中アミーゴ全然追っていない所をみれば、最初から紫苑は調教代わりかな!とも思える節がある。直線長いオークスでも4コーナー回ってこりゃもしかすればなんて思わせた馬でもあるし、秋華で一発あったって不思議ではない。

2頭目、レッドアヴァンセ。
エリ女を勝利したエリモピクシーの産駒が、マイラー!・・・・・、誰がどこでそう決めたのか。
多分、ピクシー産駒リディル、クラレント、レッドアリオン、サトノルパンがそうさせたのだろうが、果たしてそうだろうか?疑問です。
前走ローズのリプレイを見たけれど、4コーナー馬なりで回ってきておや?勝てるのか!と一瞬思わせた所は、今回脈ありを十二分に思わせるレースぶりだった。
馬格のないアヴァンセがローズで20キロ増で出走してきた時、この馬の狙いレースはやはり秋華だろうなとすぐわかったし、リプレイの豊さんの追いぶりを見ればそりゃぁわかるわな。

管理人、数値データを無視して、無謀にも暴走モードに入りたいと思う。

◎レッドアヴァンセ
○エンジェルフェイス
▲ビッシュ
△ジュエラー
△パールコード
△ヴィブロス
△フロンテイアクイーン

アヴァンセ、エンジェルから手広く馬連、ワイド流しで、大魚釣り上げようぜ!


本日は某試験の監督員なので、競馬中継見れるか見れないか微妙な時間です。
的中するといいなぁ・・・・・・。

ラス宝塚

2016-06-26 13:19:32 | G?挑戦記
人気ブログランキングへ
宝塚記念が終わるとローカル競馬本番、放牧に出る前に是非とも的中して秋競馬に備えたいが、優雅な放牧になってくれるか馬のみぞ知る。

第57回宝塚記念

人気はメンテ、キタサン、アンビシャスに集中しているが、ここ2年は人気薄馬が席巻している。安易にメンテ、キタサン2頭軸の3連単、3連複など買おうものなら、痛いしっぺ返しを喰らいそうでここは穴に徹したい。
管理人本命は、ラストインパクト。
ずっとパンチが効かない馬だと思っていたが、ジャパンカップの変身ぶりを見たらこの豪華面子に劣るとは到底思えない。
人気になるディープ産駒はよくずっこけるが、人気にならないディープの仔は穴を出す。
厩舎よし、騎手よし、帰国子女いや帰国馬女、裸足で2着に駆けたメンテが人気なら、同じレースで3着のラストも狙えない訳はない。
外れ覚悟でどーんと行ってみよう!

3歳の頂点、日本ダービー

2016-05-29 14:32:34 | G?挑戦記
ギャンブル ブログランキングへ
待ちに待った日本ダービーが、遂にやってきた。
今年は、各馬の能力が拮抗していて片手にさえ余る。
さてさて、第83代ダービー馬は、どの馬でしょう?

第83回日本ダービー

7000頭余りの3歳馬の中から選ばれし18頭、実に名誉高い事である。
18頭の中でも4頭を送り出している金子氏って、強運の持ち主なんですね。
一時はサンデーサイレンス産駒が席巻していた中央競馬会も、今ではディープインパクト産駒が席巻していてディープを所有していた馬主がやはり金子氏というんだから凄すぎる。
ディープの仔が18頭中6頭、勝ち馬はやはりこの産駒だろうか?

管理人の本命は、リオンディーズです。
Hペースの皐月賞をかかりながら2番手追走して降着になりましたが4-5着、普通の馬ならば失速パターンです。
それをばてずに踏ん張るのですから、力ありの証明です。

相手は、マカヒキを蹴ったルメール騎乗のサトノダイヤモンド。
ダービーを勝利するが為にオーナーが2億4千万も奮発した期待の1頭です。
皐月賞は、試走と見ました。

◎リオンディーズ

○サトノダイヤモンド

▲エアスピネル

△ディーマジェスティ、マカヒキ、ロードクエスト、スマートオーディン、ヴァンキッシュラン


目黒記念

タッチングスピーチの単複勝負

ダービー獲って目黒獲って美酒にあやかろうではありませんか。

のっている奴には逆らえない

2016-05-22 13:06:24 | G?挑戦記
ギャンブル ブログランキングへ
今日はオークス。
ジェエラー、エンブレムがいなけりゃシンハライトの天下は確定的かと思うが、土曜日曜とルメールの勝利に対する意欲は尋常ではない。土曜5勝、日曜もすでに今の時点で3勝だから今年のリーディングジョッキーはルメールで決まりだね!

第77回オークス

本命は、シンハライトで決まり!
そんじゃ対抗はと申すと、チェッキーノ?・・・・・、面白くなぁい!
チェッキーノで勝負になるならルメールもそのまま騎乗続行するだろ。
そのルメールが、チェッキーノを袖にしてエンジェルフェイスに騎乗?・・・・、どうもわからん!
エンジェルの前走騎乗者は福永Jだが、福ちゃんはエンジェル蹴ってアットザシーサイドに騎乗、どういう事?
その理由を管理人なりに考えてみた。
福ちゃんはエンジェルにそのまま騎乗したかったが、今後の事を考えやむなくシーサイドに跨ったと読んだ。
シーサイドの馬主様は、吉田照哉氏ですぞ!
ここでシーサイドを袖にしたら、たぶん今後に響く。
よって、
○エンジェルフェイス。

◎シンハライト

○エンジェルフェイス

▲アットザシーサイド





相変わらずヘタこいてますが・・・・

2016-05-15 06:54:35 | G?挑戦記
人気ブログランキングへ
先週の推奨馬イモータル、見所なく相変わらずヘタこいてますが、本日もヘタこきに府中ヴィクトリアに叶わぬ想い、託してみます。

第11回ヴィクトリアマイル

京王杯スプリングC⑩枠サトノアラジンとヴィクトリアマイル⑩枠ミッキークイーン、どちらも池江調教師の馬がアロットされていて、土曜も勝って日曜も勝つなんて事がまかり通る程競馬って甘いもんかわかりませぬが、大方の予想は、◎ミッキークイーンで落ち着いている。今週から落馬復帰した浜中Jは、土曜一鞍騎乗京王杯で落馬の現況となったダッシングブレイズで4着、本日ヴィクトリアへ向けて馬場をおそらく読み切った事だろう。
浜中Jが勝利すれば落馬負傷の復帰戦としてはいいニュースソースになるだろうが、そうそう問屋が卸してくれるだろうかね??
それでもやはり◎は、ミッキークイーンで仕方がないであろうねー。

レーシングダイアリー「憧れの春を謳歌、弛まぬ向上心が永遠の輝きを生む」(久々に裏読みしてますが。ポリポリ)
憧れの春は、たぶん、桜花賞の事でしょ。
桜花賞を勝利したレッツゴードンキの馬柱をみれば、ドンキが桜花賞を勝利した同日にミッキーは忘草賞を勝っている。
桜花賞に出走したくとも賞金が足りず、悔しい思いで忘草を走った事だろう。
「憧れの春を謳歌」、やっとミッキーは、ヴィクトリアで春を謳歌すると読んだ。

相手は、穴目でウリウリ、あのマカヒキの姉と、カフェブリが面白いかなぁなんて・・・・・・。

◎ミッキークイーン
○ウリウリ
▲カフェブリリアント
△スマートレイアー
△クイーンズリング
△ストレイトガール
△ショウナンパンドラ

それでは、払い戻し窓口でお会いしましょう!(笑)

裏切りは女の常

2016-05-08 08:56:31 | G?挑戦記
人気ブログランキングへ
すっかりとご無沙汰でした~。
久々に競馬予想しようかな?なんて、朝一でファミマにスポーツ紙買いに走りました。

第21回NHKマイルC

桜花賞、誰もが1着は固いだろうと予想したエンブレムが、まさかまさかの4着敗退、多くの競馬ファンを裏切る結果となってしまった。裏切りは女の常ですが、女であるエンブレムが裏切ったのか、はたまた鞍上ルメールが裏切ったのか定かではないが、人気を過信すると手痛い目に合うという事だけは学習できた。
今回も1番人気、テキからは、積極的な競馬をして貰いたいなんて苦言があったからルメちゃんはガンガン飛ばして逃げるだろうが、クイーンCのような逃げが通じるのかなぁ・・・・・・。
ルメからしたら「俺に指図するとは!」とさぞかしおかんむりで、それがプレッシャーとなりまさかまさかの大負けなんていう事にもなりかねないような気もするが、さてさて・・・・・・・・・。

管理人本命は、イモータルです。
イモータル戸崎さんに、6500円賭けました!