人形芝居 雲母の笑顔通信

雲母の活動を徒然に書いています(^^♪

◎雲母、初の試み!?◎

2015年01月30日 | 雲母の読み聞かせ&お話会

◎雲母、初の試み!?◎

 

今日は一段と冷え込んでいます…

雪は・・?

楽しみにしていた子供たちは(;一_一)だったみたいだけど・・

行ってきました 村上東中学校アミーゴクラス

どんなクラスか・・

外国籍の子供たちも多い村上地区、来日し…日本語をうまく話せない子や環境の違いで馴染めない子供たちを支援する目的で始められた日本語教室という事です。

今回、声をかけて下さった主任児童員のSさんが担当した一人の子供から、試行錯誤で取り組んでこられました。その時に担当した子が、卒業後…「みんなの役に立ちたい!」と、日本語を教えてしくれた事をきっかけに本格的にスタートした。と、今日の自己紹介で話して下さいました・・・手作りのクラスです

今のクラスの2人の男子も、

「そんな歴史があるのかぁ~」と・・雲母同様、大きくうなずく。

凄い事ですよね・・

今年は、会話は支障もなく、同級生にもよく馴染んでいるとか…。

たんぽぽでの発表は2月24日。二人なので、一人づつ発表するという、柱は決まりました。

さて、

ベルが鳴り、お互いの自己紹介から始まった50分

紙芝居は観た事がない…まずは観てもらうことから

ストーリーのあるものと幼児向けのものを披露。

すると、

題材にした絵本「どんなかお」を出してきました…

絵本のさわりを読み聞かせしながら…頭フル回転の雲母…

自分なら、例えば…嬉しい顔は…

「どんな時嬉しいと思う」…その時、口はどんなふう?目は?

悲しいのは…と、具体的に発表してもらいました。

「嬉しいだって、色々な嬉しさがあるよね…」

ではもうひとつ、今回手作りした紙芝居と同じように、絵本から題材を取り上げ作った紙芝居を披露。

小さい子になった気分で参加してくれました…

何か感じた思いが湧き出てきた

「じゃ、その気持ちを1・2歳児に楽しく伝えるには…今日の事をヒントに、次回までに考えてきて…宿題で~す。来週は、まずは基本の文章で読んでみる。自分ならこう発展させてみた。の2パターンを、それぞれにやってもらいます」

ふ~!

あっという間の50分。

発表まで、試験があるので後2回…

自分の表現でいいんだ!と、

何かを感じたみたい。やる気満々

来週が楽しみで~す

うふ (^_^;) よかったぁ~ ほっ

 

素敵な経験をありがとうございます

Sさん、S君、M君、先生方に感謝

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎朝読の読み聞かせ…村北小3年、そして…◎

2015年01月28日 | 雲母の読み聞かせ&お話会

◎朝読の読み聞かせ…村北小3年、そして…◎

 

今朝はなかなか起きれなかったです~

しっかり朝ご飯食べて

インフルエンザの子が出始めているとか…静かな印象でした。

雨だったので、校庭で遊んでいる子達もいなかったせいかな…。

 

さて、村北小では

「にひきのかえる」「ゆらゆらばしのうえで」「ふるやのもり」

を、読みました。昨日のブログでちらっと触れたお話ですね。

盛りだくさんだったかな…

先生も一緒に楽しんで聞いてくれるクラスは、子どもたちも集中して聞いてくれます。

同じ空間を体験するって、素敵な事ですね(*^_^*)

また、大事なことでもあると思っています

25分じっくり聞くと、疲れますね…

ありがとう!

今日は、校長先生も一緒に聞いてくれました

ありがとうございます!!

また、来て下さ~い。

 

そして…

昨日、素敵なお知らせが入りました(^^♪

中学校でやってみませんか…と言うお話を頂いてましたが、担当の児童部会の先生(Sさん)のご尽力で、いよいよ第一歩が踏み出せます。ありがとうございます

今までと違い、1時間の授業時間を頂き…外国籍の子供たちが、子育て支援センターで手作り紙芝居を発表するお手伝いをします。

紙芝居をしらない子達…絵は描きあがっているとのこと。読み聞かせを勉強させたいということから、雲母に声がかかりました。

さて、どんなふうになるか…手探り状態ですが…

「ここでばっちり成功すれば、中学校での道も開けて行きます!

雲母さん次第・・」

と、Sさん。

どうなりますか・・・。

緊張と気合いの雲母で~す

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎朝読での読み聞かせ…阿蘇小4年◎

2015年01月27日 | 雲母の読み聞かせ&お話会

◎朝読での読み聞かせ…阿蘇小4年◎

 

春の風に、春の陽ざし…そんな1日でした。

でも…朝は

てくてく歩いて30分の雨の道…暑くなって来ました

でも…いや~(^^♪

今日は素敵な事がありました。

 

読んだ本は「ゆらゆらばしのうえで」(きむらゆういち)

毎回、どの学年でも読んでいるお話し。

そして…先週、韓国からいらした先生方(小、中、高の先生)との交流があった阿蘇小。

実は…2年前、

村北小で同じような交流会があり、その会で雲母の読み聞かせをさせて頂いた経験があります…その時、「韓国のお話も」とのリクエストがあり、韓国の昔話と日本の昔話の絵本を読みました。

そんなことから、今日はその時に読んだお話

韓国昔ばなし「とらとほしがき」

(再話・絵 ぱく・ジェヒョン 訳 おおたけ きよみ)

日本の「ふるやのもり」と、とてもよく似ています…

本を通して文化を知ることもあるんですね。

 

そして…(*^_^*)素敵な事とは…

雲母からのリクエストで、交流会で歌ったと言

う韓国語の歌を披露してもらいました。

コヒャン エ ポム♪  日本語で「故郷の春」

日本でいう「ふるさと」ですね…

会ではこの2曲と英語の歌を歌ったそうです。

練習の声は聞いていましたが…

校長先生が、ギターで伴奏して下さり…4年生のきれいな歌声に

意味は知らなかった雲母でしたが、胸がジーンとしてきました…

気持ちを込め、やさしいきれいな声で歌ってくれました。

雲母の突然のお願いでしたが、快くやってくれた4年生に

大拍手

ありがとうございます!

ほんと!気持ちのこもったきれいな歌声でした(●^o^●)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎1月3週目の朝読・読み聞かせ◎

2015年01月21日 | 雲母の読み聞かせ&お話会

◎1月3週目の朝読・読み聞かせ◎

 

霰がふってきたみたい・・・空は雪空。

今日は、降るかしらん…

待っているような…降らないでと祈るやら…

ちょっぴり複雑な心もちの雲母です、

雪景色は、ふる里の景色なの…で。

 

今週の朝読は、阿蘇小3年、村北小2年です。

読んだ本は

「にひきのかえる」 (新美南吉・作 鈴木靖将・絵)

「いっぱい寝た後は、仲良くなれる」に、

大きくうなづく子供たち…共感すると笑顔になりますね

 

「ゆらゆらばしのうえで」 (木村 裕一・文  秦 好史郎・絵)

この話は、動きがあって…どんどん テンションアップ

最後のきつねのつぶやき、最高です!

村北小は更に…

「もこ もこもこ」 (谷川 俊太郎・作 元永 定正・絵)

めっちゃ、のてきますね…エンドレスな流れがたのしい

想像力も増します。

 

今回は、ミントのボケもさえ

「1ひきびきぴきぴっぴきぴ…」なる、面白言葉が生れ、子ども達にも伝染(^_^;)

きゃは これ、雲母も楽しい(^^♪

『1ぴきぴきぴきぴっぴきぴ 2っひきぴきぴきぴっぴきぴ・・・』

 

今書いている、新作、雪だるまの話しのピントにもなりました

ようし いっきに 仕上げるぞ( ^)o(^ )

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎久しぶりの雲母ブランド!?◎

2015年01月17日 | 雲母の着物リフォーム

◎久しぶりの雲母ブランド!?◎

 

明日は、みき子さんの所属する「ブルーローズ・コンサート」

久しぶりに雲母ブランドで出かけようかな・・・。

ホントはでと思ったのですが…最近着ていないので…着物リフォームで!

雲母がリフォームを始めた頃のものです。

コートは母の形見の絵羽織で作りました。

子供の小学校卒業に着ましたが、それ以来着る事がなかったので…

急に思い立ち、赤と黒のコートにしたもの。後ろの柄がおしゃれでしょう(^^♪

絞の羽織から…

サイズが小さかったのですが、風合いが素敵だったので洋服にリフォーム!(^^)!

バックは、古い留袖の端切れから(^u^)昨年作ったものです。

 

気分はほんわか~なのですが、昨日の公演で、さすがに疲れ…ごろごろ~

次のきっきのコンサートに向け、テンションアップになるかな・・

好きなもの着ると、楽しくなるでしょ(●^o^●)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする