人形芝居 雲母の笑顔通信

雲母の活動を徒然に書いています(^^♪

☆朝読・読み聞かせ…10月第5週☆

2014年10月29日 | 雲母の読み聞かせ&お話会
☆朝読・読み聞かせ…10月第5週☆

朝晩の冷え込みが一段と・・ぶるるん

*今日は村北小1年生*

朝の冷たい風に思わず「さむっ!」でも、子どもたちは元気!元気
門のところで、6年生が数人。先生も?
「緑の羽根募金をやってました」「まあ、雲母も是非・・」久しぶりの羽根。
「わぁ~、今はテープなの?」「・・・」「・・昔はね…雲母も古~い」(苦笑い)
鞄につけてもらい…何だか、う・れ・し・い 雲母

1年生は2クラス一緒で、ウディルームに集合。
先日、人形芝居を見てもらっているので、今日は何するんだろうと興味深々。
「きららさん」と、小さく手を振る子供たち、グット距離感が近づいたって感じ。

ミント登場に、笑顔の花が咲きました

ミントは幸せ~

お話は3冊。お話しの世界に入っていく子、そんなのありえない…と言う子などなど、様々な反応を示す学年です…それがまた面白い。様々な思いで見ていたのに・・急に
シーーーーーーン!
本の持つ力ってすごいなあ~と感じる瞬間。

読んだ本は(読んだ順)
「ガオ」(田島征三)
「1こでも100このりんご」(井上正治)
「きょだいな きょだいな」(長谷川摂子作・降矢なな絵)

昨日は、阿蘇小6年。
時間いっぱい「猫の親方あるいは長靴をはいた猫」を、たっぷり読みました。
先週の5年生に続けて、今日も聞いて下さった教頭先生が・・
「何度聞いてもおもしろいですね・・先週と読み方が違ったように感じたのですが・・」
そうなんです。違ったんです・・雲母も読みながら感じてました。
子供たちとの呼吸の中で、心が・・お・お、こんなふうに動いたってね・・
それも、ライブおもしろさ(怖さでもある)なんですよね
集まったみんなに、感謝の雲母

そうそう、先日の本のプレゼンのことが、今日10/29の朝日新聞 29面 千葉の欄に大きく載っていました!
ほんとに、素敵な取り組みだと思います。末席にでも参加させて頂けたことに感謝!!雲母も審査員の一人として名前(本名)が…雲母で活動しているので、ちょっぴり照れます…。
この日の事は、忘れないでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆10月の「大人のための雲母のお話会」☆

2014年10月24日 | 雲母の読み聞かせ&お話会
☆10月の「大人のための雲母のお話会」☆

1ヵ月って、早いですね~。
そう感じるのは、私だけでしょうか…。
あいにくので・・

参加された方も言ってましたが、の日が多いなぁ
申し訳なく思います。
そんな日にも関わらず、足を運んで下さり、ありがとうございます
今月は、新しい方も来てくれました
嬉しいですね

今日も、みなさんとほっこりタイム

お話は、先月紹介だけした「でんでんむしのかなしみ」
    …新見南吉・絵 鈴木靖将
また、前回ご紹介頂いた本の中から2冊
雲母も新聞記事等で興味を持っていた「かぜのでんわ」
    …いもとようこ
風の電話にまつわる、新聞やネット情報からお話もさせていただきました。
みなさん、それぞれの思いを馳せられたようです・・・。
そして「ないしょのかくれんぼ」
    …バーバラ・マクリントックシリーズから
じわじわと引き込まれる、絵本です。
最後は、日本昔話「やまんばの にしき」
    …松谷みよ子・絵 瀬川康男

今年は、11月で終わり…12月1月はお休みして、2月より開催。
沢山の方と出会い、ほっこりタイムでちょっとだけゆっくりしてほしいですね。

今月も、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆今週の朝読読み聞かせ:10月第4週☆

2014年10月22日 | 雲母の読み聞かせ&お話会
☆今週の朝読読み聞かせ:10月第4週☆

昨日は、阿蘇小5年生でした。

小雨の中、まごまごしてたら…あっ!時間
この雨では、自転車は無理…今日は、授業にも参加するので、
雨に濡れたら昼まで着替えできないし・・歩き
遅刻する~
最近にない、早歩き間にあった~5分前

「猫の親方あるいは長靴をはいた猫」を、15分間かけてよみました。
じっと話を聞くってなかなか出来ないことだけど、知っている話でもあるので…こうなるんだよね…と、予想したり…展開も面白いので楽しんでくれたみたい。
その後…
5,6年生が、新設設する周郷文庫(周郷博…阿蘇小卒業。詩人、教育者)の、本のプレゼンをするという授業があり、地域の一員として参加させて頂いた。
グループごと、作家やジャンルを決め、何冊もの本を読みその中から1人2~3冊選び、本のアピールをするわけですが…素晴らしい
子供達の底力、可能性を強く感じ、コメントする雲母も緊張しました。

このような経験をさせて頂け、本当にありがたいことだな~
感謝・感動の時間でした

ありがとうございます


今日は、村北小「なのはな」でした。

本を1冊読み、その後は、先日の公演の演目「音楽劇体験」をして頂きました。
みんなの笑顔が、雲母の笑顔になります(^^♪
「難しいからやんない」と言っていた子。最後に参加してくれましたが…
一番元気よく人形を動かし、大きな声で歌ってくれ、
終了後、ニコニコで荷物持ち(職員室まで)してくれました…。

「ドキドキした人~」 数人の手があがった・・
「頑張って、挑戦して良かったと思った人~」 みんなの手が上がった
楽しい時間…楽しい想い出になってくれるかな(*^_^*)

ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆きっきのこんちぇると・in佐倉☆

2014年10月20日 | 雲母の読み聞かせ&お話会
☆きっきのこんちぇると・in佐倉☆
地域イベント参加

昨日は、きれいな青空、爽やかな風の一日でしたね

八千代市のお隣、佐倉の地域イベントにて、
きっきのこんちぇると♪で、公演させて頂きました

会の趣旨を聞き、
みき子さんと頭を悩ませ!?新作を作りました
なかなかの仕上がりに!(^^)! 当日を迎えました。

みき子さんは、午前中にも仕事があったので会場までお迎えに行き、
担当者の方の手作りお弁当を車の中で頂き(おいしかったですよん)、いざ会場へ

音出しの時、ピアノの音と雲母の声のバランスが悪く(^_^;)焦り…
本番では、大丈夫だったみたい(^^♪
皆さんも、くいるように観て頂き…皆さんの思いが雲母の力となって嬉しかったです。また、みき子さんと背中で会話してるって実感しながら演じさせて頂きました。会場の都合で、みき子さんは人形の動きが見えないのですが、みき子さんも同じように感じながら演奏していたそうです。
演者と客席の思いが重なると、素敵な空間と時間が作れるんですよね~

この演目は、また出来たらいいですね!と二人で思いました

プログラムは
*みき子さんの歌「Stand Alone」メロディーも歌詞も素敵な曲です。
*歌と人形のコンチェルト「縁の桜」 曲・「桜花の縁」
*みんなで秋の詩「紅葉」簡単な振付(手話を基に)で。

担当のMさんとご家族には大変お世話になりました。素敵な一家でした
イベントにお集まりの皆さんの、笑顔に沢山出会えました
ありがとうございました

みき子さん、一日お疲れ様でした

まだまだ課題はあります。また、音響の問題は最近度々あり…マイクなどの機材をどうするか考えなくては…と、思案中の雲母です。(予算もありますので…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ありがとう!村北小公演☆

2014年10月09日 | 雲母の読み聞かせ&お話会
☆ありがとう!村北小公演☆

今回で、7回目の公演になります(^^♪
本当に、ありがとうございます

毎回、北小ならではの内容に挑戦
前日の準備をさせて頂けますので、リハーサルも出来、感謝ですね~

ウッデーィルームという、木の建物ので…木の香り、ぬくもりを感じる教室です。
全校生徒(100人強)が集まります。

「雲母の芝居小屋にようこそ!」
そんな舞台を作り、ミントでお出迎え
前半は、ぱくぱくかえる(クラフト)を使った音楽劇体験。
先生から…6人のグループになっていただき、かえるが音楽会♪ 
6・4・2年の代表にもやってもらいました
6年生は、照れがあったみたいで、ちょっぴり動きが小さかったですが…おもしりかった!と、小声で(*^_^*)ほっ!
先生方は、盛り上がりましたみんなも大きな声で、
♪かえるの 歌が…♪と歌の応援

代表だけで、ごめんねm(_ _)m

後半は、人形芝居『日本昔話・山の不思議』

「鬼っ子と呼ばれた娘」を軸に、子ども達の遊びの風景「かごめ」や「はなさきやま」を
ひとつのストーリーにしてお届け。
重ねての公演を意識しすぎたかなぁ~ 少し、高学年向きだったみたい…

人形が、落ちるというハプニングにも動じることなく、よーく観てくれました。

ほんとうに、ありがとう

新しい課題も見え、さらに希望が・・
とはいえ・・・反省点も…

年明けからの続く体調不調・・
……低ナトリウム血症になってしまい、横になっている事も多く、歩くのもままならない事が…すっかりなくなった体力がだいぶ回復したと思っていたら(;一_一)途中、こんなに息が切れるの?と思うほどでした(^_^;) 台詞を言いながら整いましたが、ほんとうに申し訳なかったですm(_ _)m
年齢も重なってくるので、しっかり自己管理と体作り…再度、メニューの組み立て直しです。
負けられません

いろいろ、ご尽力いただきました教頭先生に、この場をお借りして、お礼申し上げます
ありがとうございました!
また、実演体験をしてくれた先生・代表のみんな。
ありがとうございました!

みんなの感想を聞くのが楽しみ
(ちょっぴり、ドキドキ…)


今日の村北小ニュースで、写真が沢山載せてありました
様子がわかりま~す…雲母は一人でやっているので、写真が撮れないのグスン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする