人形芝居 雲母の笑顔通信

雲母の活動を徒然に書いています(^^♪

◎雲母、初の試み!?◎

2015年01月30日 | 雲母の読み聞かせ&お話会

◎雲母、初の試み!?◎

 

今日は一段と冷え込んでいます…

雪は・・?

楽しみにしていた子供たちは(;一_一)だったみたいだけど・・

行ってきました 村上東中学校アミーゴクラス

どんなクラスか・・

外国籍の子供たちも多い村上地区、来日し…日本語をうまく話せない子や環境の違いで馴染めない子供たちを支援する目的で始められた日本語教室という事です。

今回、声をかけて下さった主任児童員のSさんが担当した一人の子供から、試行錯誤で取り組んでこられました。その時に担当した子が、卒業後…「みんなの役に立ちたい!」と、日本語を教えてしくれた事をきっかけに本格的にスタートした。と、今日の自己紹介で話して下さいました・・・手作りのクラスです

今のクラスの2人の男子も、

「そんな歴史があるのかぁ~」と・・雲母同様、大きくうなずく。

凄い事ですよね・・

今年は、会話は支障もなく、同級生にもよく馴染んでいるとか…。

たんぽぽでの発表は2月24日。二人なので、一人づつ発表するという、柱は決まりました。

さて、

ベルが鳴り、お互いの自己紹介から始まった50分

紙芝居は観た事がない…まずは観てもらうことから

ストーリーのあるものと幼児向けのものを披露。

すると、

題材にした絵本「どんなかお」を出してきました…

絵本のさわりを読み聞かせしながら…頭フル回転の雲母…

自分なら、例えば…嬉しい顔は…

「どんな時嬉しいと思う」…その時、口はどんなふう?目は?

悲しいのは…と、具体的に発表してもらいました。

「嬉しいだって、色々な嬉しさがあるよね…」

ではもうひとつ、今回手作りした紙芝居と同じように、絵本から題材を取り上げ作った紙芝居を披露。

小さい子になった気分で参加してくれました…

何か感じた思いが湧き出てきた

「じゃ、その気持ちを1・2歳児に楽しく伝えるには…今日の事をヒントに、次回までに考えてきて…宿題で~す。来週は、まずは基本の文章で読んでみる。自分ならこう発展させてみた。の2パターンを、それぞれにやってもらいます」

ふ~!

あっという間の50分。

発表まで、試験があるので後2回…

自分の表現でいいんだ!と、

何かを感じたみたい。やる気満々

来週が楽しみで~す

うふ (^_^;) よかったぁ~ ほっ

 

素敵な経験をありがとうございます

Sさん、S君、M君、先生方に感謝

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする