
2日の早朝~お昼まで日本海丹後半島のアオリイカ調査に行ってきました^^
朝3時半にK漁港スタート、墨跡たっぷりで期待大でスタート。
波止場の先端は人がいっぱいだったので、船筋狙いで波止場と波止場の間のディープな場所を狙いますが、無反応(><)
4時くらいになんとか、先端に入れる事が出来、数投すると、トンカツゲット^^
胴長20cm弱とまずまずの良い型が^^
そこから単発でぽつぽつ釣れるのですが、キープサイズ(15cm未満)には届かない烏賊ばかり。。。
ずっと3.5号でしたが、コロッケまで釣れてしまいます。。。
6時に時合い到来^^
3投投げて、3杯ゲット^^
2杯キープ追加^^
が、型アップは狙ねない。。。
地元の人曰く、昨日は500gクラスがあがったって事なので20cm強を目標なのですが、遊んでくれません。。。
時合いがすぎると、まったく無反応。。。周りも誰一人釣れなくなってしまいました。
8時くらいに朝食を取り、ここを諦め、ランガンする事に。。。
しかし、潮が悪いのか、釣れるサイズはコロッケばかり。。。
そうしてる内に、11時くらいになり、どこ行こうか高台で海を眺めてると、地磯らしきところで2人が釣りをしてる姿を遠くの方で発見。。。
どうやって行くのかわからなかったのですが、その方向へ車を移動させると、なんとかその地磯に到着^^
影で見えなかったのですが、3人の方がシャクっていました。。。
で、急遽そこで釣りをすると、キープサイズを1投目からゲット^^
11時半くらいになると、あまり釣れなくなってきたのか、誰もが移動し、先端ゲット^^
そして、12時になると、潮に変化が。。。潮が動き出し、潮目も出来。。。風のフォローになり、その潮目まで届く距離に。。。
その潮目に乗るように、フルスロットルで投げ、潮の流れに乗せ、潮目にぶっこむと、ガツン^^
綺麗な合わせを入れると、結構な引き^^
キタ~~~~^^
ドラグはならないものの、なかなか、水面まで上がってこず、抵抗。。。
そして、釣りあげたのは、700g前後の立派な烏賊^^
隣で見ていた、漁師の方もびっくりのサイズらしく、この時期にこのサイズは船出ても取れないとの事^^
本日のBIGワンをゲットしました^^
そして、そこから時合い到来。。。次々とキープサイズをゲット^^
30分くらいの時合いで、潮目が届かない場所になりましたが、すごいラッシュでした^^
結局ここでBIGワンをゲットしたので、満足し、納竿^^
キープサイズは7杯。リリース含めると30杯前後釣りました^^
日本海、丹後半島は順調に育っています^^
朝3時半にK漁港スタート、墨跡たっぷりで期待大でスタート。
波止場の先端は人がいっぱいだったので、船筋狙いで波止場と波止場の間のディープな場所を狙いますが、無反応(><)
4時くらいになんとか、先端に入れる事が出来、数投すると、トンカツゲット^^
胴長20cm弱とまずまずの良い型が^^
そこから単発でぽつぽつ釣れるのですが、キープサイズ(15cm未満)には届かない烏賊ばかり。。。
ずっと3.5号でしたが、コロッケまで釣れてしまいます。。。
6時に時合い到来^^
3投投げて、3杯ゲット^^
2杯キープ追加^^
が、型アップは狙ねない。。。
地元の人曰く、昨日は500gクラスがあがったって事なので20cm強を目標なのですが、遊んでくれません。。。
時合いがすぎると、まったく無反応。。。周りも誰一人釣れなくなってしまいました。
8時くらいに朝食を取り、ここを諦め、ランガンする事に。。。
しかし、潮が悪いのか、釣れるサイズはコロッケばかり。。。
そうしてる内に、11時くらいになり、どこ行こうか高台で海を眺めてると、地磯らしきところで2人が釣りをしてる姿を遠くの方で発見。。。
どうやって行くのかわからなかったのですが、その方向へ車を移動させると、なんとかその地磯に到着^^
影で見えなかったのですが、3人の方がシャクっていました。。。
で、急遽そこで釣りをすると、キープサイズを1投目からゲット^^
11時半くらいになると、あまり釣れなくなってきたのか、誰もが移動し、先端ゲット^^
そして、12時になると、潮に変化が。。。潮が動き出し、潮目も出来。。。風のフォローになり、その潮目まで届く距離に。。。
その潮目に乗るように、フルスロットルで投げ、潮の流れに乗せ、潮目にぶっこむと、ガツン^^
綺麗な合わせを入れると、結構な引き^^
キタ~~~~^^
ドラグはならないものの、なかなか、水面まで上がってこず、抵抗。。。
そして、釣りあげたのは、700g前後の立派な烏賊^^
隣で見ていた、漁師の方もびっくりのサイズらしく、この時期にこのサイズは船出ても取れないとの事^^
本日のBIGワンをゲットしました^^
そして、そこから時合い到来。。。次々とキープサイズをゲット^^
30分くらいの時合いで、潮目が届かない場所になりましたが、すごいラッシュでした^^
結局ここでBIGワンをゲットしたので、満足し、納竿^^
キープサイズは7杯。リリース含めると30杯前後釣りました^^
日本海、丹後半島は順調に育っています^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます