皆さん、こんにちは^^
昨日、洗車をしたのですが、本日、雨が降ってます。洗車後の降水確率が非常に高いモッテル幸村です(笑)
現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村
まずは、神明地方のエギング情報から^^
先週と同じメンバーのおばQさんと新規メンバーのpistons7さんとまささん4人で
同じ場所へ行ってきました^^
21時に到着すると、まささんは既にコウイカ1杯を釣られてました^^
先週と同じ、太刀魚狙いの人もおられ、前回同様、わいわい話しながら釣り開始^^
しかし、全く潮が動いていません^^;
当然、イカも太刀魚も全く反応ありません(--;)
しかも、気温低下による水温低下でエギが冷たい状態。。。1杯釣れるかが勝負だとこの時、確信(笑)
22時頃、少し潮が動きだしシャクってると、潮の寄れ目付近でモゾッとした当たり^^
合わすと。。。200gのイカ(--;)モウスグ12ガツデスヨwww

そこから、シャクリ倒す事、5時間強。。。素振りしてました(爆)
手首が痛くなるまでシャクリ倒しましたが、無反応でした。。。太刀魚も活性悪く、たまに当たりはあるのですが、乗らない状態が続いてた感じでした。
皆様、お疲れ様でした。今年、僕の地元でのエギングは最終予定です。年末、南へ遠征でストレス発散します(笑)
時は同じく、僕は夕方まで用事で参加できなったのですが、*999*さんら滋賀支部4人が、知夫里島エギング大会に参加してきましたので報告を^^
なんと、滋賀支部のメンバーの一人が優勝♪他魚の部で。。。(爆)



エギング大会なのに。。。エギングチームなのに。。。魚メインって。。。ありですな(笑)
釣れる魚は楽しんで釣るがモットーのエギングチームなんで、何でもOKです。グッジョブです(笑)
釣果は、クエ40UPをはじめ、キジハタ30UPを2、3本、ヒラマサ1本、ついでにアオリイカ300g前後3杯、シロイカ1杯と
流石は知夫里島って言うほど良い釣果に恵まれたようです。





優勝者は2キロ弱という強物もおられたようですが、何よりも大会参加者での飲み会等の触れあいが最高の思い出になったと思います^^
来年は是非、僕も参加したいと思います^^
そして、目指します優勝を。。。他魚の部で(爆)
チーム2連覇目指しましょう(笑)
ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「squidclub@mail.goo.ne.jp」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^
烏賊速報
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
昨日、洗車をしたのですが、本日、雨が降ってます。洗車後の降水確率が非常に高いモッテル幸村です(笑)
現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい

まずは、神明地方のエギング情報から^^
先週と同じメンバーのおばQさんと新規メンバーのpistons7さんとまささん4人で
同じ場所へ行ってきました^^
21時に到着すると、まささんは既にコウイカ1杯を釣られてました^^
先週と同じ、太刀魚狙いの人もおられ、前回同様、わいわい話しながら釣り開始^^
しかし、全く潮が動いていません^^;
当然、イカも太刀魚も全く反応ありません(--;)
しかも、気温低下による水温低下でエギが冷たい状態。。。1杯釣れるかが勝負だとこの時、確信(笑)
22時頃、少し潮が動きだしシャクってると、潮の寄れ目付近でモゾッとした当たり^^
合わすと。。。200gのイカ(--;)モウスグ12ガツデスヨwww

そこから、シャクリ倒す事、5時間強。。。素振りしてました(爆)
手首が痛くなるまでシャクリ倒しましたが、無反応でした。。。太刀魚も活性悪く、たまに当たりはあるのですが、乗らない状態が続いてた感じでした。
皆様、お疲れ様でした。今年、僕の地元でのエギングは最終予定です。年末、南へ遠征でストレス発散します(笑)
時は同じく、僕は夕方まで用事で参加できなったのですが、*999*さんら滋賀支部4人が、知夫里島エギング大会に参加してきましたので報告を^^
なんと、滋賀支部のメンバーの一人が優勝♪他魚の部で。。。(爆)



エギング大会なのに。。。エギングチームなのに。。。魚メインって。。。ありですな(笑)
釣れる魚は楽しんで釣るがモットーのエギングチームなんで、何でもOKです。グッジョブです(笑)
釣果は、クエ40UPをはじめ、キジハタ30UPを2、3本、ヒラマサ1本、ついでにアオリイカ300g前後3杯、シロイカ1杯と
流石は知夫里島って言うほど良い釣果に恵まれたようです。





優勝者は2キロ弱という強物もおられたようですが、何よりも大会参加者での飲み会等の触れあいが最高の思い出になったと思います^^
来年は是非、僕も参加したいと思います^^
そして、目指します優勝を。。。他魚の部で(爆)
チーム2連覇目指しましょう(笑)
ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「squidclub@mail.goo.ne.jp」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^





