goo blog サービス終了のお知らせ 

烏賊SoMen’s?

アオリイカ、ロックフィッシュに魅入られたチームのブログですw

ロックフィッシュからの~エギングからの~太刀魚♪

2016年08月23日 15時37分46秒 | ロックフィッシュ
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

皆さん、こんにちは^^

最近、たま~にいわし雲が見えるようになってきましたね~。もうすぐ秋ですね^^

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

19日、20日と色んな場所で釣りをしてきました♪
まずは、19日。。。舞鶴方面で2時間限定で釣りをしてきました^^

いつものロックフィッシュポイントからスタートしたのですが、エソとぐ~ふ~の猛攻にあいながらもエソを2匹ゲット?(^^;)



ぐ~ふ~の猛攻は衰えをしらずワームを減らす一方なので移動を決意(><)


新規開拓の場所では2投目でアコウをゲット^^


その後、気になってた場所をランガンすると、成長早いアオリイカなのか胴長が15cmはありそうなイカを発見♪
急きょエギングにチェンジしてる間にそのイカは見えなくなってましたが、12~15cm位のアオリイカが入れ食い^^
10投中、オールサイトで7杯ゲットしオールリリースしました♪
日本海でもエギンガーが増えてる中、貴重はウブなアオリイカ達に出会いました♪来年の春に3キロになって、僕に釣られて下さいね~(笑)

20日は地元神戸でのんびりと太刀魚のエサ釣りを20時~22時頃まで堪能してきました^^
ポイントに着いた時に隣の人に情報を聞くと、当たりすらないとの事でしたが、運良く僕がエサを投げる頃に時合いがきたのか、パタパタと2時間で指3本クラスが5匹釣る事が出来ました^^
久しぶりのエサ釣りだったので、合わすタイミングがずれてしまい、HIT率が悪かったですが、当たりは沢山あったので楽しめましたよ^^
棚をこまめに変えるのと、誘いをこまめに行う事がポイントだったかな?(^^)

これから夜になると涼しくなっていきますので、大人のサーベル夜遊びが楽しい季節になってきましたね^^

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー



島根ドライブからのロックフィッシュからの・・・

2016年08月01日 10時59分37秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

夏休みに入り、ファミリーフィッシングをしている方々が増えてきましたね~。
子供さんにもライフジャケット忘れずにして下さいね~^^

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

今回はドライブメインでぶらっと島根半島最東端の美保関へ行ってきました^^
朝一5時過ぎに現地到着すると、ジギンガーが沢山^^;
小さな波止場では、ロックフィッシュをしている人がいたので聞いてみると、ワームでは全く反応がなく、
オフセットフックに、鰯の乾物を付けてちょい投げしてると2匹アコウが釣れたとの事。。。
ただ、ジギンガーが沢山いる理由がすぐにわかりました。10cm位のベイトのナブラが時々出てます。。。
聞くと、サゴシ~サワラクラスまでいるとの事・・・。

ベイトはいるので、バルトでスイミングでアコウを狙ってみますが、無反応。。。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

エコギア(ECOGEAR) バルト 3.5インチ 168 イワシ
価格:631円(税込、送料別) (2016/8/1時点)



甲殻類系のワームで狙ってもみますが、無反応・・・^^;



少し移動して比較的大きな漁港に到着すると、ナブラ祭り^^
しかし、ロックフィッシュ用のワームしか持ってないので、バルトをナブラに投げ込み、着底待たずに早巻きで狙ってると。。。
ラインのテンションが一瞬抜けました^^
合わすと、スカ・・・(><)
上げてみると、バルトのお腹辺りにばっさり喰いちぎられてました^^;

ジグヘッドの針1本では厳しいかなって思いながらも、投げ込みましたが、その後は当たりもなく30分程でナブラ祭り終了(--;)

波止場の先端から帰ってくるおじさんのクーラーボックスには身が半分以上出てる明らかにサワラクラスの魚が^^
今日はこれでもナブラが少なかった事でした。

僕もドライブがメインだったので、8時に納竿し、美保関灯台や大山~蒜山などのドライブを楽しんで帰りました^^

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー




丹後半島ロック調査でラスト1投に・・・。

2016年07月11日 11時21分09秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

今回は単独で丹後半島に行ってきました^^
昼過ぎから用事があった為、4時間ちょいの釣行ですが、移動するのに片道3時間掛かるので運転の方が長いです(笑)

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

今回は単独釣行なので、前回の場所は行かず、今年はまだ調査していない実績ポイントに行ってきました^^
相変わらず朝明るくなってからスタート。この場所も30m位の深いエリアなので、まずは自作キャスティング鯛ラバであわよくば鯛狙いの根魚調査^^
実は去年、たまたま同じ場所で釣りをしてたアングラーさんから、この場所は時々鯛釣れますよって聞いてたので、鯛ラバを投げたくて仕方がなかった場所です(笑)
しかし、ネクタイの色を変えても何の当たりすらありません^^;

そこで、前回同様、ベイト系ワームで広範囲を調査しますが、これも空振り^^;

不思議に思っていると、同じロックフィッシュをするアングラーさんと出合い、少しダベリングすると、ここ数日釣れてないとの事。。。
もしかして、産卵終わった直後かな?
って事で、甲殻類系のワームにシフトし、丁寧にストラクチャー辺りを探っていくと、25cm前後のアコウをゲット^^
産卵終わってるのか、産卵まだしてないサイズなのかわからないですが、お腹ペチャンコ^^;


さらに15分後、今度は尺弱のまぁまぁなサイズをゲットするも、お腹ペチャンコ^^;


やはり産卵終わって、食い気が渋ってる状態かな。。。
早く産卵が終わってアフター回復後の元気な魚を探しましたが、時間が来てしまい10時過ぎに納竿しようとラスト1投で奇跡が。。。
リフトした瞬間にコンッと当たりがあり、合わすと首を振って抵抗します。。。
アコウじゃないのはすぐにわかりましたが、この首を振る感じ。。。鯛?( ̄ー ̄)ニヤリ
しかし、上がってきたのはコイツ(--#)フンッ


ちょっとワクワクしたところで納竿しました(笑)

イマイチな釣果でしたが、早く回復し数釣りシーズンになってほしいですね~♪

帰ってから用事を済ませ、選挙に行ってきましたが、疲れて選挙結果速報はあまり見れずに就寝しました(笑)


ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー




丹後半島で尺アコウ祭り♪

2016年07月04日 13時54分13秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

気温も30℃以上になり、クーラーを昨日からつけた幸村です。
ただ、寝る時はケチッてタイマーを掛けて寝てます(笑)

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

7月1日にチームのおばQさんと2人で丹後半島へロックフィッシュに行ってきました。
朝5時前に到着し、いつもの波止場で釣り開始するも、全く反応なし^^;
早々に諦め、地磯へ移動~♪

1投目なので、まずはおばQさんとジャンケンし勝ったので、僕からキャスト♪
この場所は初めての場所なので、まずはロングキャストせずに、軽めのキャストで手前の根付近を調査。。。
すると、いきなり、ガシラ君ヒット♪でも、お前じゃない^^;


おばQさんもキャストしたところで、僕も同じ場所へキャスト。。。またもやガシラ君ヒット^^;
ってか、1投1殺でガシラ君ゲット^^;




この場所。。。もしかして、誰もワームなんて投げてないのでは?って思えるくらい、手前でも数匹ガシラ君が追いかけてきます(笑)
釣れた甲殻類系のワームはこちら♪

スミス(SMITH LTD) 根魚大将 2.8インチ 51 ナチュラルミノー

価格:583円
(2016/7/4 13:51時点)
感想(0件)





さらにミニアコウも釣れましたが、どうも甲殻類パターンではなさそう。。。



おばQさんは甲殻類系からベイト系のワームに変え、遠投すると、25cm未満のアコウがポツポツ追加♪

遠投すると水深がかなり深いので僕も自作キャスティング鯛ラバであわよくば鯛を狙ってみると、1投目から当たりが^^
2投目。。。ドンッ。。。ジジジジ~っとドラグが鳴ります。。。
しかし、首振らないところを見ると鯛ではなさそうなので、ドラグを急いで締め、ファイトすると、35cmの尺アコウ♪


そこから鯛ラバを投げ倒すと、1回だけ鯛っぽい当たりがありましたが、途中でフックアウト^^;
さらに強烈なアコウっぽい当たりも途中でフックアウト^^;
自作だからなのか、改良の余地がある事を実感しました^^;

鯛ラバの早巻きパターンで連れたって事はやはりベイトを意識して追いかけてると思い、
今度はベイト系ワームのジグヘッドを使いスイミングパターンで調査^^
これが、大正解^^

10回巻き、カーブフォール中にコンッと金属音のような当たりが^^
合わすとロッドがブチ曲がりました^^
そして、ロックフィッシュ用にドラグガチガチにしてたステラがチリチリジ~ッっと鳴りました。。。デカイ♪
余裕の尺超えを確信した僕は根に入られないようにロッドを操作し、なんとかブチ抜き成功♪
上がってきたのは37cmの良型アコウ^^


気持ちは40オーバーでしたが、産卵前なのか、37cmながらもすごいパワーでした^^
ヒットワームはこちら^^

エコギア(ECOGEAR) バルト 3.5インチ 168 イワシ

価格:631円
(2016/7/4 13:52時点)
感想(0件)




エコギア スイミングテンヤ 30g #2/0

価格:535円
(2016/7/4 13:53時点)
感想(1件)





一息付いてるとおばQさんも、バイト系ワームで最大35cmのアコウを追加^^

僕も違う方向に投げ、スイミングパターンで巻き巻きする事、3巻き目。。。ドンッと一気にロッドがブチ曲がりました♪
これも、余裕の尺オーバーキタ~~~~と思ってると、さっきよりもさらにパワーがあります。。。
今度こそ40アップかもとファイトしていると、根に入られましたが。。。
僕は冷静にラインをフリーにし、ラインをジ~ッと見つめます。。。すると30秒くらいすると、ラインが動きました^^
すかさず、ラインを巻き取ると根から出てます♪手前まで全然浮いてきません。。。凄いパワーです。。。
そして、何とかブチ抜き成功♪
これは、40UPいっただろうと思いましたが、37.5cmでした(><)
今まで39cmってのが自己記録でしが、パワーはこっちの方が圧倒的にありました。
37.5cmながらも体高のある、立派なアコウでした^^


11時位から当たりも減り、12時には納竿しました。2人とも夕マズメをする気力もなくうどんを食べて帰りました(笑)



ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー




四国ぶらり旅♪

2016年03月22日 16時58分36秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

そろそろ桜の花が咲き始めましたね~。僕の中の釣り我慢デーも解禁となり、
四国へドライブに行ったついでに釣りをチョットしてきました。

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

今回はメンバーのGさんが実家に連休中居るって事で、実家のある愛媛県宇和島市へ20日の早6時に到着♪
Gさん一行は既に朝5時から釣りをしており、釣果を聞くとコウイカ1杯のみとの事。。。

僕もエギングを開始しますが、まったりとした潮で効いてる場所が見つからず、数投で、ロックフィッシュにチェンジ♪
ワームをセットしていると、Gさんのエギに魚らしき辺りがあったとの事なので、ワームを投げると。。。1mほどリフトした瞬間にドンッ♪
しかし、針掛かりが浅かったのか、すっぽ抜け(><)ク~ッ

ハタ系っぽい当たりだったのですが姿がわからず残念^^;

その後、波止場と磯場の間にワームを落とすと

27,8cm位の良型ガシラ君をゲット♪

HITワームはコレ♪

スミス オーシャンパフォーマー 根魚大将 2.8インチ SMITH OceanPerformer 【メール便OK】【FECO認定商品】

価格:583円
(2016/4/4 16:09時点)
感想(0件)




一時間程釣りをし、移動するも、爆風の為、断念(--;)ヤッパリミツカッタwww

Gさんとは、ココでお別れし、ドライブ再会♪

途中、道の駅でカツオのたたきバーガーを食べ


高知のひろめ市場に行くと人が多くて現地で食べれなかったので、
カツオの塩たたき等を買い込み、車内でご飯を炊いて食べました♪


早速買った、タケル君のご飯は普通に美味しかったです。

[送料無料] JPN 自動車船舶用DC炊飯器 タケルくん DC12V専用 JPN-JR001

価格:5,000円(2016/2/24 14:41時点)感想(0件)




その後、徳島のコンビニで
徳島限定ドリンク?を見つけ、リアクションバイト(笑)


強行日帰り弾丸ドライブ?でしたが楽しかったです♪

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー




現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー



最終兵器着弾♪

2016年03月07日 11時39分08秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

最近、急に暖かくなりましたね~。釣りに行きたくてうずうずしてますが、3月中旬位までは我慢すると決めている幸村です。
禁断症状で妄想ばかりしています(笑)

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

前回お薦めワームとしてエコギアのバルトを紹介しましたが、
僕の家に着弾しました~♪

イワシカラーだけが4インチなかったので3.5インチを買いましたが、気になるカラーは全部2袋づつ買いました♪プチ大人買い?(笑)

まだまだ在庫があるみたいです。

エコギア バルト 4インチ

価格:637円(2016/2/29 14:54時点)感想(0件)




もちろん、エコギアのスイミングテンヤも購入しましたよ~♪

エコギア スイミングテンヤ 20g #2/0

価格:535円(2016/2/29 15:00時点)感想(0件)




早くアコウ、オオモンハタ、クエが釣れるシーズンになって欲しいです^^
妄想が止まらね~(笑)

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー




現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー



ハタ系 お薦めワーム♪

2016年02月29日 14時48分58秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

先日、ロックフィッシュのお薦めワームをココで照会しましたが、意外と好評でした^^
今回は好評だったので少し調子乗ります(笑)

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

僕はスイミングパターンをあまりしないのですが、
唯一1回だけスイミングパターンで釣れたワームを照会します。

それは、

エコギア バルト 4インチ

価格:637円
(2016/2/29 14:54時点)
感想(0件)



です。

20g前後のジグヘッドに取り付けて、一度底を取りダダ巻きするだけ♪
底掛りが酷い時は、着底までのカウントを取り、底に着く前からダダ巻きでOK♪
HIT後もゴリ巻きで強引に浮かすのがポイント♪
去年はこれで30cm位のオオモンハタをゲット♪
どのカラーが良いかは実績ありませんが、釣れたのはイワシカラー♪

今年はこのワームを使ってスイミングパターンも多用していきたいと思います♪
今年はイワシカラー以外にも4色揃えましたので、実績出来たらまたご報告します♪

ちなみに、ジグヘッドは同じエコギアでスイミングテンヤ

エコギア スイミングテンヤ 20g #2/0

価格:535円
(2016/2/29 15:00時点)
感想(0件)



ってのもあります♪

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー




現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー



タックルについて PART2

2016年02月23日 14時23分41秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

寒い日が続きますね~。南の方ではアカ系のアオリイカが釣れてるとの事ですが、今年は3月中旬まで大人しくする予定の幸村です。

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

前回はエギングロッドの事でカキコしましたが、今日はロックフィッシュのワームについてカキコしたいと思います。

実は数年、おばQさんとアコウロックに出かけていましたが、
その中でも必ず1回は投げるワームがあります。

それは、

バークレイ YABAI シュリンプ 3.2インチBerkley YABAI Shrimp 3.2inch※レターパックライト発送可※【ブラックバス】【ヤバイ】【エビ】【RCP】【コンビニ受取対応商品】【05P24Dec15】

価格:600円
(2016/2/23 14:23時点)
感想(0件)



です。

デーゲームではこのワームが強いです。フラッシング効果があるのではないかと思います。
ある場所では、僕とおばQさんでこのワームだけで6連荘した事があるワームです。
カラーはその時々で当たりが違いますが、1回は投げたいワームですね~。
ただ、ナイトゲームでは全く釣った事がないワームです(笑)

ちなみに、600円ってめっちゃ安いですよ~。この値段なら買いだと思います♪僕も補充します(笑)

他にも必ず1回は投げるワームが数種類あるのですが、次回気が向いたらって事で(笑)

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー



長崎~佐賀遠征 PART3

2015年10月15日 10時26分40秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

前回の続きです~♪

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

三日目~。
予想通り超爆風^^;
カズ会長さんに風裏になりそうな場所を教えて頂いていたので、ランガン開始^^
しかし、平戸はどこも爆風^^;
少し風がましな小さな漁港でベイトがピチピチ跳ねてたのでエギング開始するもオチビばかり^^;
しかし、アジや鰯のベイトもかなり回ってきており、今後楽しみな場所を発見^^

次に昨日出合った人から聞いた水温が安定している場所に行ってみるも横風が強く断念^^;

そこでGoogleマップを取り出し、風裏になる場所を探すと。。。
呼子の辺りが良さそうと一気に呼子へ移動^^
呼子はケンサキイカ等の活き造りが有名な場所で呼子のイカはブランドです^^

なんとか風裏の場所をみつけ、

呼子もクエが釣れるってネットで書いてあったので、ロックフィッシュ開始

1投目からヒット^^

ガシラ君^^;

その後面白いように釣れるが、チビガシラ、チビアコウ^^;





地磯と隣接した良い場所も発見したのですが、爆風の為釣りになりません^^;
仕方なくお昼前に納竿しました^^

帰りにネットで見つけた場所へ^^


甘夏ゼリー大人の味で美味しかったです♪

呼子から家までは13時間掛けALL下道で帰りました(爆)

また、懲りずに平戸遠征に行きたいと思います♪
次こそクエ釣りたい(笑)
あと、シーズンによってはキロアップのアオリイカ♪

烏賊速報


ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー



長崎~佐賀遠征 PART2

2015年10月14日 11時16分29秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

前回の続きです~♪

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

二日目の朝、全国デカ烏賊ハンター協会 カズ会長さんと待ち合わせ^^
カズ会長さんとは2年前にたまたま平戸で出会って仲良くなり平戸に行く度に遊んで下さる変態さんです(笑)

今回はカズ会長さんお薦めの場所へ^^


まだ薄明るくなり始めた時間帯からスタート^^
まず、エギングから開始するも、全く反応なし^^;
ボトム、中層、表層狙ってみたものの反応なくロックフィッシュに切替^^

今回の目的はクエを釣る事だったので、クエ調査開始^^
1投目からヒットするもガシラ君^^;


九州ではアラカブと言って高級魚だそうです。

気を取り直して同じコースにワームを通すと、
リフトした瞬間、コンッとハタ系の当たりっぽい。。。合わすと25cmちょいのアコウをゲット♪


ガシラ→アコウ→クエ?と期待しながら、同じコースにキャスト^^
そして、当たり♪合わすと。。。

お前じゃない(笑)

その後も

ガシラ君のオンパレード(笑)

ガシラ君も飽きたし、再度エギングでもしようと海を見渡すと。。。
恐らく200匹以上のコロッケサイズのイカが浮いてます。。。
その中でもハンバーグ大サイズをサイトで狙おうとしますが、コロッケサイズのイカに邪魔されて釣れません。。。
そこで、沖に投げて遠めのイカを狙おうと思い、30m程投げ、ダートしながらエギが見える場所までエギを寄せ、1回5m程沈めて跳ね上げた瞬間。。。400~500gクラスのイカが近づいてきました♪
再度、エギを跳ね上げ、アピールすると。。。失敗。。。スーッと逃げていきました(><)オーマイガー

その後、風の神様に見つかり、爆風モード^^;ヤッパリミツカッタwww
それと同時に浮いてたイカの姿も見えなくなり、生命反応なし(^^;)

カズ会長は200g位のイカをゲットしてましたが、全くイカが釣れなく2日目が終わりました^^;

PART3へ続く


烏賊速報


ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー