FBSS患者の痛みと音とイェス様と

FBSS(術後腰下肢痛症)闘病日記を中心に趣味のオーディオと信じるイェス様の事などを

オーディオケーブルの修理でもしようかと

2024-05-17 09:12:25 | オーディオ

無料の介護講習受けよと待機中なんですよ。来週選考。

暇なんで毎日名古屋競馬場行ってましたが。毎日どこかで地方競馬やっててJRAは土日。お金は新聞130円と馬券は多くても1日千円(G1のぞく)。古いお友達とLINEでやり取りしながら楽しんでます。

さて断線している高級ケーブルが何本かある。

RCAケーブル:ゾノトーン1万クラス(ピン折れ)ゾノトーンはセンターピン少しの衝撃ですぐ折れるのよ。プラグを600円で購入。外して付け替えだね。はんだ付け必要です。

USBケーブル ワイヤーワールド 1万クラス。

内部断線なのでコネクターだけ部品発注。結構安い。

はんだこてとはんだはあるので部品到着次第修理しよう。音の変化は多分分からないだろうね。

 

 

 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レコードの話題など | トップ | メモリースティックが高い/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事