いよいよ、引越しの日も近づいて、だらだらしては、いられない!実家に電話したら、いらない物など、こちらで処分してきてと~北海道に戻っても、北海道内を転々とするかもしれないと思うと、なかなか処分が出来ないし・・・考えていると時間がかかるので、思い切りが必要かと~
今日は、一日中、雨模様!引越しの作業があるのに、雨降りだと気分ものらない私です。それでも、少しづつでも進めてはいるのですが~荷物を送っても、いらない物を捨てても、なかなか荷物が減らないような~とりあえず、詰めれる物は詰めて、最終のダンボール箱の数だけは、決めないと・・・
来週、引越しで、食料品の買い物を控えている私ですが、主人がまだお弁当を持って通勤しているので・・・冷凍庫、冷蔵庫など、少しは、食べる物はあるのですが、お弁当のおかずになるような物は・・・今日は、山くらげを水にもどしたので、いり煮、シーフードミックスもあるので、何か作ろうかと~来週からお弁当作り、やめようかとも思ってます。
今日は、春分の日!祝日!自然をたたえ、生物をいつくしむ日だそうですが~何よりも食い気ばかりの私は、ぼたもちを食べる日!昨日、高山の友人から、美味しいぼたもちをいただきました。小豆、きなこ、そして、飛騨地方だけのあぶらえ!高山を離れる前に美味しいぼたもちを食べられて、幸せでした暖かくなってきて、福寿草の花も咲き始めています。
引越し日は、決まっていたのですが、主人の高山の仕事がいつまでなのか、はっきりしなくて~(今月末は、間違いなかったのですが・・・)昨晩、27日に二人揃って、フェリーで帰れることになりました。大阪に転勤の時は、引越し荷物の関係で、主人がフェリー、私が飛行機でしたが、今回は~フェリーは、新潟から乗船するので、高山から高速で4時間!高速運転の嫌いな私は、運転しないよと宣言!主人が運転してくれることに~私は、フェリーは、初めて!18時間ほどの船旅、どのように過ごそうかと~引越しも終わっていないのに、もう、気持ちは、海の上の私です。