今月末は、ハローウィンなので、ハローウィンのグラスアートを作ってみました。文字が苦手な私は、本当は、フィルムとリード線で作るのに、グラスデコで、文字を書いてしまいました。壁に飾ったので、リード線の裏貼りもしないで、手抜きの作品に~リード線3mmをハサミで、半分の1.5mmにうまくできなく、太いのと細いリード線に~ちょうど1.5mmに切れないと文字を作りたくない私です。
今月末は、ハローウィンなので、ハローウィンのグラスアートを作ってみました。文字が苦手な私は、本当は、フィルムとリード線で作るのに、グラスデコで、文字を書いてしまいました。壁に飾ったので、リード線の裏貼りもしないで、手抜きの作品に~リード線3mmをハサミで、半分の1.5mmにうまくできなく、太いのと細いリード線に~ちょうど1.5mmに切れないと文字を作りたくない私です。
昨日から、パソコン講座の「基礎からのExcel」が始まりました。高山市の講座で、週1回2時間講習で6回、受講料は、無料!Excelは、表計算、グラス機能、データー管理、作業の自動化、データーの管理ができ覚えるといろいろと活用できるみたいです。
1回目の昨日は、列や行、番地、数式バーなどの用語を教えてもらい、移動や訂正、足し算の計算式などを習いました。セルの所にマウスをあてると太く白い十字、黒い十字、白い矢印などでの操作を学んだり、Σ(オートサム)をクリックして、簡単に合計がでた時は、嬉しくなってしまいました。昨日の講義は、楽しくて、この次の講義が、待ち遠しい私です。
昨日、友人からたくさんのお野菜をいただきました。ピーマン、トマト、枝豆、ほうれん草、しまささげ(私は、今までささげの事をずっとささぎと呼んでいました)などを、昨日の夕飯のおかずにしまささげの煮物を作ったのですが、煮るとしまがなくなって、緑色に~どうして、しまがなくなるのかわかりませんが、やわらかくて、美味しかったです♪
右上がしまささげです。
現在、最高体重更新中の私!年々、基礎代謝も減ってきて、今までの食生活では、太る一方なのに~大阪、名古屋にいた時は、自転車や歩いていた私も、高山に来てからは、自動車ばかり!外食の機会も増えて、太るのは、当たり前!TVや雑誌、ちらしなどに、美味しそうな料理がでていると食べたくなる。食欲で生きているような私!脳内メーカーで、頭の中を調べてみたら、食ばかり!名前が悪いのか!?脳内メーカーがあたっているのか!?このままでは、私の体重、どこまでいくのか、恐いけど、気になる私です。