
今日から、3日まで、東京に旅行に来ています。今日は、新宿都庁の展望台と新宿御苑に~携帯で写真を撮り過ぎてしまった充電切れに~友人と新宿駅で待ち合わせだったのですが、充電切れで大変でした(>_<)有料の携帯充電コーナーを探して、少し充電して、電話をかけて、何とか会うことができました。充電切れは、初めての経験で、一番、大事な時になるなんて~今日は、しっかり、これから、充電します。
我が家の亀吉、今朝、私が起きると水槽で水から大人しく首を出していたのですが、周りが騒がしくなってくると水槽から出たくなり、何とか首と前足で出ようと~可哀想だと義父が亀吉を水槽から出して、離してあげると、早足で、歩いて~私も忙しいし、義父も外の仕事をしていると亀吉が裏の排水に落ちてしまって、義父が、助けだして裏口に~裏口の亀吉、ボイラーの機会の隙間に入り込んでしまうし~今は、外に水槽を置いて亀吉を入れていますが、亀吉は、いったいどこが1番いいのかな~
今日は、グラスアートしに友人達が我が家に来ていて、友人達が帰る時は、亀吉は、水槽で大人しくしていたのですが、私が友人達を送って帰ると、義父が水槽から出して歩かせたすきに亀吉は、いなくなってしまったそうで~私も家の周りを探したのですが、亀吉は見つからず・・・我が家に来て10日ほど、亀吉がいなくて寂しいです
我が家に来て1週間の亀吉!水槽から出たいみたいで、アクリルの台の上に乗り、首や前足で頑張っていますが、後ろ足が短すぎて~可哀想だと義父が水槽から出してあげると、家の中まで入ってきて、今朝は、廊下を歩いていました。その内、居間で亀吉が生活しているかもしれません。
亀吉の水槽に、このはさんやゆきままさんのアドバイスで、石を入れてみました。亀吉くらいの大きさの石ですが、気にいってくれるといいのですが~ホームセンターで、亀の飼育のことを聞いた私、亀が大きくなっているので、水槽より衣装箱がいいと、それと亀が休めるようにとアクリルで出来た丘!?を~石をひいた方がいいのですかと聞いたところ、掃除が大変なので、ひかない方がいいとこと、水は、汚れて、臭いので、毎日取り替えること。亀吉を飼いはじめて3日目!今日、家に来たお客さんが、大きくなって飼えなくなった亀を川に捨てる人がいるとのこと!川からどうして、我が家まで来たのかわかりませんが、亀吉は、だいぶ汚れています。水を身体にかけてあげていますが、洗ってあげた方がいいのかな~少し、野生化していそうなので、亀吉、これから、どうすれば・・・