台日文化交流訪問公演がありました。
台湾では有名な“明華園”という劇団の公演です。台湾のオペラ。
一回の公演で十万人を集めた記録もあるそうです。
復興支援ということで、無料招待、台湾での公演の合間を縫って自費で駆け付けてくださいました。
本当に頭が下がります。
台湾からは200億を越える義援金をいただいているそうです。
ただ、これは公表されておらず、日本政府からは礼状も届いていないそうです。
台湾からの義援金が160億の時、中国からは3億円で、公表は、中国から163億の義援金とされたそうです。
被災された方と話す機会があったので、うかがってみたら、確かに台湾からという義援金を受け取っとのこと、あぁ、ちゃんと届いているようです。安心しました。
ただ、その方がおっしゃってましたが、かつて日本が支援したので、今回はそのお礼なんだそうです。
いろいろと動いてくださる方がいるのですね。感謝。
公演は、普段の1/10の内容とのことですが、喜劇的な要素、リズムあるアクロバット的要素のある立ち居振る舞いは、わたしたちを楽しませてくださいました。
公演最後の方、劇中に“頑張れ 日本の友よ”という垂幕には、心撃たれ目頭があつくなりました。
台湾の方々の沢山の想いを受け取りました。
遠方から、励ましを心よりありがとうございます。