今日は、生まれて初めての味噌作りをしました。
教えてくださる方の都合がつかなくなるなど急なハプニングがありましたが、無事に仕込みを終えることができました
ほっ(*^_^*)
その方から伝授された友達のおかげさまです!
我が家に道具一式、煮豆、糀を運んでくれました。
おしゃべりしながら、ただひたすら豆潰し。
すりこぎでゴロゴロ、ゴロゴロ…。
午前中から開始しましたが、お昼をはさみ、瓶に仕込み終わった頃には日が暮れていました。
なんたって両手でよいしょとかかえるくらいの大きな鍋二つ分でしたから~。
3升分だそうです。
これからどんな育ちをしてくれるのでしょうか。たのしみです!!
白カビは生えるそうですが、それは中に混ぜ込み熟成の味にしていくそうです。
時々おうかがいをたてながら、共同生活のはじまりです♪
教えてくださる方の都合がつかなくなるなど急なハプニングがありましたが、無事に仕込みを終えることができました

ほっ(*^_^*)
その方から伝授された友達のおかげさまです!
我が家に道具一式、煮豆、糀を運んでくれました。
おしゃべりしながら、ただひたすら豆潰し。
すりこぎでゴロゴロ、ゴロゴロ…。
午前中から開始しましたが、お昼をはさみ、瓶に仕込み終わった頃には日が暮れていました。
なんたって両手でよいしょとかかえるくらいの大きな鍋二つ分でしたから~。
3升分だそうです。
これからどんな育ちをしてくれるのでしょうか。たのしみです!!
白カビは生えるそうですが、それは中に混ぜ込み熟成の味にしていくそうです。
時々おうかがいをたてながら、共同生活のはじまりです♪