昨夜の風は台風並み?
太陽が真向かいに出て明るく気温も上がりました。 昨日の日中は雨と風で外出時には傘をすぼめて歩きました。 夜に入り強風に変わり、暗い雨の中、庭の鉢植えを下ろし ベランダの竿も下...

ルリビタキ(若)・ジョウビタキ・四十雀
ルリ君(若)を撮っていると四十雀が飛んできました。 ちょっと離れた所で様子を伺っていましたが・・・暫...

カワセミ
公園を歩いているとスーと飛んだ青い鳥、 あっカワセミだ。 紅葉の木に止まりましたが枝が多くよく見えません。 ...

シクラメンの夏越しに成功しました
一昨年の暮れに買って昨年の夏を越した底面給水鉢のシクラメンです。 シクラメンの夏越しは意外に簡単でした。 冬から5月くらいまでリビングのカーテン越しに置きました。 ...

姉の見舞いで帰省して来ました
年末に長姉の体調が優れないと次姉から連絡が入り 正月も落ち着いた18日から二泊三日で帰省して来ました。 ...

御神籤を引いた後の 健康マージャンの成績 シクラメン
今年二度目の麻雀です。 前回は大敗一度も上がることが出来ませでした。 今回はどうかな?期待とあきらめが交差しながら出かけました。 結果は・・・・・ジャン ...

おみくじ
今年は少し遅い初詣 いえ。大分に遅いお詣りです。とんど焼きの前の11日に お正月のお飾りや神様の関係の物を持って出かけました。 ...

パンダガモ
ミコアイサ 通称パンダガモです 気になったので再度挑戦です。 今回は少し近くに来てくれましたが それでも遠い。私のカメラでは限界ですが 巫女のような美しい姿に満足です。 ...

カンムリカイツブリ ミコアイサ
公園の池にはたくさんの鴨です。 殆どマガモにカイツブリですが その群れに交じってカンムリカイツブリとミコアイサが数羽 餌とりをいています。 カンムリカイツブリはあまり潜らな...

四十雀とルリビタキどちらが強い?
ルリビタキの体長は14㎝ 四十雀は14.5センチです。 どちらも雀くらいの大きさです。 ルリビタキ♂の(若)が機嫌よく幹に止まっています。 ...