B801

山・旅・音・その他

ネコの給水器

2011-06-03 | その他
今年の前半は仕事などで何かと忙しかったけれど、多少なり収入にもなったので、ここは奮発してネコのための給水器を導入することにした。
毎日の水替えもめんどくさかったので私としても助かるのである。
そこで、いくつかの選択肢があったが、最終的に選んだのがビバリア フレッシュファウンテンだ。

販売元のトリオコーポレーションのサイトはこちらです。

ネット通販で普通に売ってます。
さて、注文して2~3日で届いたので、説明書を読みつつ早速、設置。
ドームがたのタンクには3Lほど水が蓄えられるらしい。
スイッチを入れるとドーム上部中央の穴から泉がどんどん湧き出てくる。
梱包をあけるところから設置までネコはずっと興味津々みている状況だ。
泉はドームの外壁を伝って下に落ち周囲を伝ってさらに出島のようになってる器に注がれ、そこからまたドーム下部へと流れて循環する仕組みだ。

↓設置してまもなく調査をはじめる我が家のネコ


最初のうちはドームの外壁全体に水が万遍なく伝ってはいかないが、多少床面の傾きを調整してしばらくすると、ほぼ全面に水が伝っている状態になっていく。
最初のうちは不思議そうに調査をしていたネコだったが、出島ぽい器には水がチョロチョロと流れ込んでいるのがわかったらしく。恐る恐るだが飲み始めた。

↓とりあえず飲み始める。


しばらくほっといたら、どうやらこれは水が湧き出る泉だというのがわかったらしく、どんどん飲み始めました。

↓すっかり慣れて、飲んでいる


フレッシュファウンテン導入して数週間たちますが、我が家のネコは以前に比べてたくさん水を飲むようになりました。ずいぶん気に入ってくれたようです。うちの場合は2匹なのですが、だいたい4~6日で水を補給するくらいです。夏場になるともう少し補給間隔は短くなるかも。
やはり、器に水を入れて置いておくよりも、多量の水を循環させたほうがネコも水がおいしく飲めるんでしょう。1匹は結石症ぎみだったのですが、そちらのほうも水を飲むことでだいぶ改善されたようです。
というわけで、よい買い物でした。


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね! (ウネ)
2011-06-04 11:53:02
うちは、これのコンパクトの方を使ってるよ~^^
これ、いいよね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。