B801

山・旅・音・その他

2017 9月前半 森吉山(コメツガコース~山頂~松倉コース)

2017-09-10 | 登山、旅行、温泉など
2017年9月前半 森吉山(コメツガ山荘(行)~ 松倉コース(帰))に行ってきました。

今回のルートはコメツガ山荘の駐車場に駐車してコメツガコースを登り~山頂~~松倉コースを降る~松倉登山口~(林道を歩き)~ コメツガ山荘 といった予定です。





早朝、弘前を出発。車で約2時間ほどでコメツガ山荘に到着。
駐車場には1台もなくどうやら私がこの日の一番のりらしい。
駐車場はそこそこ広く、30台余くらいは停められそうです。




コメツガ山荘では入山届けを書くように促されている。
小屋はどうやら無人らしいので勝手に開けて入山届けに記入。
小屋のすぐ脇に登山道入り口があるので入山。







登山道は旧森吉スキー場跡を通りつつ交差などする感じらしい。
スキー場跡をそのまま登っても良いみたいだ。
せっかくなので極力、登山道を歩くことにする。




●コメツガ山荘~一ノ腰 ------------------------------------------





スキー場跡を登る





再び、登山道へ










しばらく歩くと右手に沢があり、水場になっている模様。コップが吊してある。
マップにも載っていないし、沢水のようなので安易に飲用するのもなんなので、緊急の折の水場と解釈しておくことにした。




しばらく歩くと、また、スキー場跡と合流







スキー場跡を交差してすぐに登山道へ
ここからしばし草が覆い被さっている。踏み跡はしっかりとあるので迷う感じはない。




しばらく進むと、足下に石が多くなる。





一ノ腰までは登山道は石が多い、雨の日とかは滑りそうだ。




一ノ腰へ到着。




一ノ腰は、眺めはよい場所で、すぐ向いに森吉山の山頂が見える。。はずだが、山頂だけ雲に覆われていて見えず(残念)



------------------------------------------------------------

●一ノ腰~山頂------------------------------------------------

ここからはいったん降る




降ったところで松倉コースとの合流がある





合流から先はほぼ平らな感じになり、途中、湿地帯のような箇所も点在している。
たまに木道もある。









しばらく進むと、鳥居と小屋の場所に着く。
森吉神社と避難小屋に到着。







神社は正面奥の建物の中にあります。参拝します。
クマがくるので供物は持ち帰ってくれと書いています。
ここに限らない事ですが、東北の山はクマが多いので供物はもちろん食べ物や飲み物などは放置できません。



森吉神社の避難小屋はとても立派で中にはキレイです。
バイオトイレも完備!すばらしい。
せっかくなので用を足させてもらいました。
募金箱があったのですが、あいにく持ち合わせがなく、今回はタダで使わせてもらいました。
次回は是非、募金させていただきます。




森吉神社の建物の裏手には巨大な岩があり、なんとなくご神体っぽい感じでした。
ついでに眺めもとてもよかった。






相変わらず山頂は雲に覆われている。「今日は山頂からの眺めはダメかもなー」と少し意気消沈。




森吉神社を後にし、少し進むと、阿仁のゴンドラ駅からの合流がある。




しばらく進むと阿仁避難小屋に到着。
ここも立派な避難小屋です。




しばらく平坦な道だったが、ここからは山頂に向けて、また登りになる。
とは言え、急登ではなくなだらかに登っていく感じなので快適です。





山頂の直下の稚児平という場所を通過。山頂まではもうすぐなのでそのまま進む。




山頂の標識が見えてきた。



山頂到着。




ラッキーなことに山頂に着いたころには山頂を覆っていた雲がすっかり無くなっていました。
そこそこ雲はありますが、眺めを楽しむことができました。
出来れば快晴の時に来てみたいですが、何年か前にヒバクラコースから来た時は、何も眺めは見られなかったので、今日のところは良しという感じです。





大館方面の右手には白いドームっぽいのが見えます。これはあの樹海ドームだろうか。。
※見えにくいですが



なんとなくパノラマで




●山頂~松倉コースを降る-----------------------------------

下山途中に山頂を撮る



松倉コースへ
こちらのコースはコメツガコースよりも入山者は少ない感じです。わりと草木に覆われてる箇所は多い感じです。




勘助道分岐、標識は倒されていたりする。クマに倒されたのだろうか。。






草に覆われている箇所はあるものの、踏み跡はしっかりしているので迷いそうなところは無かった。







だいぶ降ったところに水場がある。
ここはマップにも載っている湧水で、湧いている場所から管がでている。
冷たくて美味い水でした。空いたペットボトルにも補給し、帰りの水分補給にしました。



一応、水場に名前が付いているようです。「垢離取場」。。。何て読むのか解らず。。フリガナ希望w



水場からはかなり、なだらかに降ります。



しばらく進むと、松倉登山口に到着。








林道にでました、松倉口の林道のすぐ側に駐車スペースがある聞いていたので確認。
数台分のスペースがありました。詰めたら5台分くらいでしょうか。。







●松倉口からコメツガ山荘へ林道を歩く--------------------------------------

あつはコメツガ山荘まで林道を歩くだけです。
林道なので急登などはないですが、微妙に登り基調。。スタスタ歩いているとじんわりと汗をかきます。
途中、電波塔らしきものとかもあります。






しばらく行くと、林道が崩落している箇所がありました。
これでは松倉口から登る人は少ないはずです。







通行止めの標識もありました。





崩落箇所からしばし歩くと、コメツガ山荘に到着。
駐車場には6台くらい駐車していました。



コメツガ山荘で書いた入山届けに下山時刻を記入して下山完了です。


この後、少し逆方向ですが、杣温泉につかって2時間運転して帰宅。
温泉のせいか、帰りはとても眠かったが何とか無事帰りました。



まとめ。
コメツガコースは入山者もあまり多くないみたいです。全体的に急登も少なく、快適に登ることができました。
上部は森吉神社避難小屋などしっかりした休憩場所もあります。(トイレもある)
松倉コースはコメツガコースよりも入山者は少ないようです。草に覆われている箇所が少し多い。
(松倉コースの途中ではクマの糞など2つくらい見かけたので、クマに注意した方がよいかも
私はこの日は単独行なので、鈴、鐘、笛などを故意に大きく鳴らしながら下山)
全体的に踏み跡などはしっかりあるので迷う危険性は少ない。。(ただし草に覆われている箇所があるので夜間は注意)

行程的にはコメツガ山荘~山頂は休み含めて3時間半余くらい。
山頂~松倉登山口(松倉コースを使って下山)は約2時間くらい
松倉登山口~コメツガ山荘(林道を徒歩)は30分ほど


俯瞰図





この秋の週末は天気がよければいいなー












コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。