今回は、以前にGTAオンラインの攻略記事で紹介していた、「オンラインでロスサントス・カスタムに持ち込むと高く売れる車」の項目を別記事とするにあたって、ついでに現行機版で出現する「高く売れるカスタムカー」についても紹介する。
■オンラインでは車を売って楽に金稼ぎ
オンラインでは、ストーリーモード(オフライン)と違い、盗んだ車を「ロスサントス・カスタム(ロスカス)」に持ち込んで売却することにより金を稼ぐことができる。
これはロスカスが解放されてさえいれば序盤からできる手軽な金稼ぎの方法である。
ただし、一度車を売ったら次に売却可能になるまでゲーム内時間で24時間(実際の時間では48分)間隔をおく必要があるのと、車を盗むとNPCから賞金をかけられて賞金首にされてしまうおそれがあること、さらに高価な車(ゲーム内ウェブサイトでの新車販売価格が$10万以上の車)は買い取りをしてもらえないことに留意する必要がある。
■高く売れる車の例
車は車種ごとに売却価格にかなり差がある。
ロスカスで買取可能な車種のうち、高値で買い取ってもらえる車としては、
$9500 センチネル
$9500 フェロンGT
$9000 フェロン
$9000 ボーラー
$8200 オラクルXS
$8000 オラクル
$8000 F620
$7000 ダブスタ
などが挙げられる。
売却可能な車種の中でもとくに高価買取してもらえるこれらの車を選んで売ることで、効率良く資金を増やすことができる。
ただし、とくに旧世代機版では出現する車の車種に偏りが出ることが多く、街中がフューソラードとかイッシーのような高く売れないクルマだらけになるなんてことがよくあるので、車を売却可能な状態ならたとえ安い車でも妥協して売りに行ったほうがよい場合もある。
■高く売れる車の見分け方
ここでは、「高く売れるが、似たような別の車と間違いやすい車とその識別法」を紹介する。
●ボーラー(旧)

買取価格が$9000と、高く売れる車の代表選手。車体が角張っていて、四角い縦目四灯のヘッドライトが目印。テールランプも小さな○が組み合わさった特徴的な形状をしている。
SUVの中では比較的スピードに優れ、衝突にも強いためか、ゲーム内ではギャングやマドラッゾの手下達が愛用している。低ランク時のミッション中にこの車による追撃や待ち伏せで苦杯をなめたプレイヤーは多いかも…。
●ボーラー(新)

こちらは旧型と同様によく見かける割に高く売れる(買取価格は$9000)車の代名詞なのだが、ぱっと見、形が似ていてもあまり高く売れない車としてグレズリーやランドストーカー、FQ2などが頻繁に出現するため実に紛らわしい。
見分け方としては、ボーラーは車体のサイドにL字型のモールが入っており、ピラーは黒色固定。
他の似たような車にはサイドモールはなく、よく似たグレズリーはCピラーが幅広でボディと同色、ランドストーカーにはバンパーのインテイクが無い、FQ2はリアは似ているが全体のスタイルが全く違うので識別できる。
とりあえずは新旧のボーラーとも、奪う前にボディ前後に「GALLIVANTER」のメーカー表記があることを確認するようにしておくと“盗み間違い”は回避できる。
●センチネル

あまり見かけないものの、買取価格$9500と最も高く売れる車の1つ。
同じメーカーのよく似た車に「ザイオン」があり、性能も含めて両者は本当にそっくりだがザイオンはそれほど高くは売れない。
センチネルとザイオンはよく似てはいるものの識別点はあり、センチネルにはボンネット上にエアインテイクがあるが、ザイオンにはこれが無い。
また、ザイオンはトランクリッドの張り出しがかなり大きく、この部分が側面や後方からは帽子のつばかフードのように見えるので、前後から簡単に識別できる。
なお、センチネルには固定ルーフをもつ「センチネルXS」というバリエーションが存在し、夜間や雨天時はセンチネルもルーフを展開して走っているので紛らわしいが、センチネルはルーフ後部に分割線があるので識別できる。
●フェロンGT

こちらも買取価格は$9500と最も高く売れる車だが、出現率は高くはない。
本作には似たようなフロントフェイスを持つスポーツカーが多いが、極端な釣り目の中に小さめの丸目四灯と、他のスポーツカーと比較してホイールベースが若干長く、リアも尻下がりなのが特徴。
名前にGTの付かない4ドア版のフェロンもあり、こちらも高く売れる(買取価格$9000)。

高く売れる車4種類。手前からセンチネル、フェロンGT、ボーラー(新)、ボーラー(旧)。買取価格の高い車をガレージにストックしておくと、売れる時に効率的に売れる上、同じ車が湧きやすくなるかも…。
■より高く売れるカスタムカー(現行機版限定)
現行機版では、特定の時間帯になると、特定の場所にど派手なカスタムカーが出現することがある。
これらの車はあらかじめカスタムパーツが取り付けられているため、売却可能な車種の場合は通常の同車種よりもかなり高く売ることができる。
これらの車は通常の場合の出現率は低いが、プレイヤーが同じ車種に乗っていると出現率がアップする。
カスタムカーには多くの種類があるが、ここでは「入手しやすく、高く売れる」という観点から、いくつかのカスタムカーの出現ポイントを紹介する。
なお、これらのカスタムカーは出現する時間帯であればミッション中でも出現する。
●センチネルXSカスタム
イクリプスタワーから少し東側の大通りには、深夜になるとカスタム済みのセンチネルXSが出現する。車体の色は青または黄色で、ひときわ目立つ派手な色のうえ、他の車よりも極端にゆっくり走っているため容易に識別できる。
自分がセンチネルXSに乗っていれば高確率で出現するため、手に入れたら近くのガレージにストックしておき、暇な時に売りに行けば、下手なジョブをするよりも楽に大金を稼ぐことができる。

カスタムされたセンチネルXSは、深夜にイクリプスタワー東側の大通りを東に向かってゆっくりと走っている。

カスタムセンチネルXS(青)の売却価格はなんと$17420。ありがとうシミオン、お前は用済みだ……。

近くにガレージを所有していれば、車を奪う時に警察から手配されてもたやすく逃げ込めるうえ、奪った車をストックしておき、暇な時に売りに行けば着実に金を増やせる。
●ペヨーテカスタム
一方、ロスサントス南部、ランチョの駐車場には黄色のペヨーテカスタムが出現する。
こちらもそこそこ高く売れる(売却額は$12940)が、出現場所がロスサントス・カスタムから遠いうえに、この付近にはギャングがたむろっていることが多く、普通に盗むと総攻撃を受ける可能性が高い。
安全に盗みたいなら、これらのカスタムカーはミッション中にも出現するので、まず警察の手配度やNPCの敵対が発生しないミッション(ディール・ブレイカー等)を開始し、ミッション目的地への到着前に車を盗んでガレージに保管しておき、ミッション終了後に売りに行くようにするとよいだろう。

黄色のペヨーテカスタム。フリーモード中に盗むと周囲の怖い人達から全力で怒られるので、ミッション中に盗むのがおすすめ。
●サンドキングXLカスタム
グランド・セノーラ砂漠のロスサントス・カスタム向かいにある駐車場には、カスタムされたサンドキングXLが出現する。こちらは出現率はかなり低いものの、プレイヤーがサンドキングXLに乗っていると出現率がアップする。
このカスタムサンドキングXLは売却価格が$17525と高いため、ブレイン郡を根拠地にしているプレイヤーはこちらを狙ってみるのも手だろう。

カスタム済みのサンドキングXL。出現場所の目の前がロスカスなので、売り飛ばすには最も楽。

出現するカスタムサンドキングXLは黄色と水色のパターンがあり、水色のほうが高く売れる。
他に売却可能なカスタムカーとしては、ダブスタやルイナー、セイバーターボ、ドミネーターなども各地に出現するが、入手しやすさや売却価格などから上記のセンチネルXSカスタム(ブルーorイエロー)を狙うのがおすすめ。
盗難車の売却による金稼ぎは低ランク初心者でも比較的安全にできるうえ、ゲーム内では純粋に金だけを稼ぐことができるほぼ唯一の手段であるため、ランクが上がりすぎてこれ以上RP(経験値)を稼ぎたくないプレイヤーにもおすすめの方法である。
関連記事
GTA5オンラインをぼっちがソロプレイするための攻略法
GTA5オンライン 低ランクぼっちソロプレイヤーにもおすすめなミッション
GTA5オンライン おすすめのマンション物件
GTA5オンライン 談合レースをぼっちソロプレイヤーがやる方法
GTA5オンライン 序盤おすすめの車
GTA5オンライン CEOオフィスを住居として買ってみた
GTA5オンライン CEOオフィスを引っ越したよー\(^o^)/
GTA5オンライン MCのクラブハウスミッションをソロで攻略
GTA5オンライン 雪の日の安全運転講座
GTA5オンライン ロスサントスの抜け道マップ
GTA5オンライン 格安生活のすすめ
GTA5オンライン ミッションで死なないための実践テクニック
GTA5オンライン トレジャーハントで新武器を入手する
GTA5オンライン 賞金首ミッションで石斧とお金を入手する
GTA5オンライン クライアントのジョブをソロで攻略
GTA5オンライン:プレミアム・デラックス回収稼業 簡単ソロ攻略
GTA5オンライン:カジノアップデート インプレッション
■オンラインでは車を売って楽に金稼ぎ
オンラインでは、ストーリーモード(オフライン)と違い、盗んだ車を「ロスサントス・カスタム(ロスカス)」に持ち込んで売却することにより金を稼ぐことができる。
これはロスカスが解放されてさえいれば序盤からできる手軽な金稼ぎの方法である。
ただし、一度車を売ったら次に売却可能になるまでゲーム内時間で24時間(実際の時間では48分)間隔をおく必要があるのと、車を盗むとNPCから賞金をかけられて賞金首にされてしまうおそれがあること、さらに高価な車(ゲーム内ウェブサイトでの新車販売価格が$10万以上の車)は買い取りをしてもらえないことに留意する必要がある。
■高く売れる車の例
車は車種ごとに売却価格にかなり差がある。
ロスカスで買取可能な車種のうち、高値で買い取ってもらえる車としては、
$9500 センチネル
$9500 フェロンGT
$9000 フェロン
$9000 ボーラー
$8200 オラクルXS
$8000 オラクル
$8000 F620
$7000 ダブスタ
などが挙げられる。
売却可能な車種の中でもとくに高価買取してもらえるこれらの車を選んで売ることで、効率良く資金を増やすことができる。
ただし、とくに旧世代機版では出現する車の車種に偏りが出ることが多く、街中がフューソラードとかイッシーのような高く売れないクルマだらけになるなんてことがよくあるので、車を売却可能な状態ならたとえ安い車でも妥協して売りに行ったほうがよい場合もある。
■高く売れる車の見分け方
ここでは、「高く売れるが、似たような別の車と間違いやすい車とその識別法」を紹介する。
●ボーラー(旧)

買取価格が$9000と、高く売れる車の代表選手。車体が角張っていて、四角い縦目四灯のヘッドライトが目印。テールランプも小さな○が組み合わさった特徴的な形状をしている。
SUVの中では比較的スピードに優れ、衝突にも強いためか、ゲーム内ではギャングやマドラッゾの手下達が愛用している。低ランク時のミッション中にこの車による追撃や待ち伏せで苦杯をなめたプレイヤーは多いかも…。
●ボーラー(新)

こちらは旧型と同様によく見かける割に高く売れる(買取価格は$9000)車の代名詞なのだが、ぱっと見、形が似ていてもあまり高く売れない車としてグレズリーやランドストーカー、FQ2などが頻繁に出現するため実に紛らわしい。
見分け方としては、ボーラーは車体のサイドにL字型のモールが入っており、ピラーは黒色固定。
他の似たような車にはサイドモールはなく、よく似たグレズリーはCピラーが幅広でボディと同色、ランドストーカーにはバンパーのインテイクが無い、FQ2はリアは似ているが全体のスタイルが全く違うので識別できる。
とりあえずは新旧のボーラーとも、奪う前にボディ前後に「GALLIVANTER」のメーカー表記があることを確認するようにしておくと“盗み間違い”は回避できる。
●センチネル

あまり見かけないものの、買取価格$9500と最も高く売れる車の1つ。
同じメーカーのよく似た車に「ザイオン」があり、性能も含めて両者は本当にそっくりだがザイオンはそれほど高くは売れない。
センチネルとザイオンはよく似てはいるものの識別点はあり、センチネルにはボンネット上にエアインテイクがあるが、ザイオンにはこれが無い。
また、ザイオンはトランクリッドの張り出しがかなり大きく、この部分が側面や後方からは帽子のつばかフードのように見えるので、前後から簡単に識別できる。
なお、センチネルには固定ルーフをもつ「センチネルXS」というバリエーションが存在し、夜間や雨天時はセンチネルもルーフを展開して走っているので紛らわしいが、センチネルはルーフ後部に分割線があるので識別できる。
●フェロンGT

こちらも買取価格は$9500と最も高く売れる車だが、出現率は高くはない。
本作には似たようなフロントフェイスを持つスポーツカーが多いが、極端な釣り目の中に小さめの丸目四灯と、他のスポーツカーと比較してホイールベースが若干長く、リアも尻下がりなのが特徴。
名前にGTの付かない4ドア版のフェロンもあり、こちらも高く売れる(買取価格$9000)。

高く売れる車4種類。手前からセンチネル、フェロンGT、ボーラー(新)、ボーラー(旧)。買取価格の高い車をガレージにストックしておくと、売れる時に効率的に売れる上、同じ車が湧きやすくなるかも…。
■より高く売れるカスタムカー(現行機版限定)
現行機版では、特定の時間帯になると、特定の場所にど派手なカスタムカーが出現することがある。
これらの車はあらかじめカスタムパーツが取り付けられているため、売却可能な車種の場合は通常の同車種よりもかなり高く売ることができる。
これらの車は通常の場合の出現率は低いが、プレイヤーが同じ車種に乗っていると出現率がアップする。
カスタムカーには多くの種類があるが、ここでは「入手しやすく、高く売れる」という観点から、いくつかのカスタムカーの出現ポイントを紹介する。
なお、これらのカスタムカーは出現する時間帯であればミッション中でも出現する。
●センチネルXSカスタム
イクリプスタワーから少し東側の大通りには、深夜になるとカスタム済みのセンチネルXSが出現する。車体の色は青または黄色で、ひときわ目立つ派手な色のうえ、他の車よりも極端にゆっくり走っているため容易に識別できる。
自分がセンチネルXSに乗っていれば高確率で出現するため、手に入れたら近くのガレージにストックしておき、暇な時に売りに行けば、下手なジョブをするよりも楽に大金を稼ぐことができる。

カスタムされたセンチネルXSは、深夜にイクリプスタワー東側の大通りを東に向かってゆっくりと走っている。

カスタムセンチネルXS(青)の売却価格はなんと$17420。ありがとうシミオン、お前は用済みだ……。

近くにガレージを所有していれば、車を奪う時に警察から手配されてもたやすく逃げ込めるうえ、奪った車をストックしておき、暇な時に売りに行けば着実に金を増やせる。
●ペヨーテカスタム
一方、ロスサントス南部、ランチョの駐車場には黄色のペヨーテカスタムが出現する。
こちらもそこそこ高く売れる(売却額は$12940)が、出現場所がロスサントス・カスタムから遠いうえに、この付近にはギャングがたむろっていることが多く、普通に盗むと総攻撃を受ける可能性が高い。
安全に盗みたいなら、これらのカスタムカーはミッション中にも出現するので、まず警察の手配度やNPCの敵対が発生しないミッション(ディール・ブレイカー等)を開始し、ミッション目的地への到着前に車を盗んでガレージに保管しておき、ミッション終了後に売りに行くようにするとよいだろう。

黄色のペヨーテカスタム。フリーモード中に盗むと周囲の怖い人達から全力で怒られるので、ミッション中に盗むのがおすすめ。
●サンドキングXLカスタム
グランド・セノーラ砂漠のロスサントス・カスタム向かいにある駐車場には、カスタムされたサンドキングXLが出現する。こちらは出現率はかなり低いものの、プレイヤーがサンドキングXLに乗っていると出現率がアップする。
このカスタムサンドキングXLは売却価格が$17525と高いため、ブレイン郡を根拠地にしているプレイヤーはこちらを狙ってみるのも手だろう。

カスタム済みのサンドキングXL。出現場所の目の前がロスカスなので、売り飛ばすには最も楽。

出現するカスタムサンドキングXLは黄色と水色のパターンがあり、水色のほうが高く売れる。
他に売却可能なカスタムカーとしては、ダブスタやルイナー、セイバーターボ、ドミネーターなども各地に出現するが、入手しやすさや売却価格などから上記のセンチネルXSカスタム(ブルーorイエロー)を狙うのがおすすめ。
盗難車の売却による金稼ぎは低ランク初心者でも比較的安全にできるうえ、ゲーム内では純粋に金だけを稼ぐことができるほぼ唯一の手段であるため、ランクが上がりすぎてこれ以上RP(経験値)を稼ぎたくないプレイヤーにもおすすめの方法である。
![]() | グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱) - PS4 |
ロックスター・ゲームス | |
ロックスター・ゲームス |
![]() | PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7200BB01)【特典】オリジナルカスタムテーマ (配信) |
ソニー・インタラクティブエンタテインメント | |
ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
![]() | レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング「Z」】 - PS4 |
ロックスター・ゲームス | |
ロックスター・ゲームス |
関連記事
GTA5オンラインをぼっちがソロプレイするための攻略法
GTA5オンライン 低ランクぼっちソロプレイヤーにもおすすめなミッション
GTA5オンライン おすすめのマンション物件
GTA5オンライン 談合レースをぼっちソロプレイヤーがやる方法
GTA5オンライン 序盤おすすめの車
GTA5オンライン CEOオフィスを住居として買ってみた
GTA5オンライン CEOオフィスを引っ越したよー\(^o^)/
GTA5オンライン MCのクラブハウスミッションをソロで攻略
GTA5オンライン 雪の日の安全運転講座
GTA5オンライン ロスサントスの抜け道マップ
GTA5オンライン 格安生活のすすめ
GTA5オンライン ミッションで死なないための実践テクニック
GTA5オンライン トレジャーハントで新武器を入手する
GTA5オンライン 賞金首ミッションで石斧とお金を入手する
GTA5オンライン クライアントのジョブをソロで攻略
GTA5オンライン:プレミアム・デラックス回収稼業 簡単ソロ攻略
GTA5オンライン:カジノアップデート インプレッション

最近始められたとのことで少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
たまにしか更新していませんがよろしくお願いします。
センチネルXSカスタムはPC版でも出ますか?
ペヨーテとサンドキングは出たんでこれも出ると思いたいですが
全然出ませんのです。
地味に頑張ってますw
PC版でもセンチネルXSのカスタムは出ますよ。
その日によっては全く出ない時もありますが…。
分かりました。頑張ってみます。