スポイチ編集長日誌

最近はGTAオンラインの攻略ばっかりです。
日付そのままで修正・追記したりします。

日本刀キャラの刀の鞘は戦闘中にどこへ行ってしまうのか

2011年05月29日 | アニメ
日本刀とセーラー服は厨二設定の基本!と言われる通り、アニメやゲームの中に日本刀を持ったキャラが登場するケースは非常に多いですよね。そして刀を持っているからには抜刀して戦うシーンが描かれることも多いわけです。
しかし刀というものは、特に日本刀の場合は普段は鞘に納まっていることがほとんどです。
そもそも日本刀を携帯する場合には着物の帯に差して帯刀することが基本であるため、うっかり鞘が抜け落ちないようにとわざわざ下げ緒で帯に結んでいたり、返角(かえりつの)というストッパーが鞘についていたりします。
ですから時代劇では、抜刀した後も鞘は帯にささったまま立ち回り(殺陣)を行ないます。

一方、アニメやゲームのキャラが使う刀の鞘は、はたして戦闘中はどのようになっているのでしょうか?
アニメやゲームに登場する「日本刀持ちキャラ」の場合、時代ものでもない場合はきちんとした和装をしていることも少なく、帯刀するにしてもそのまま素手で鞘をつかんで持ち歩いていたり、刀ケースや偽装のための容れ物に入れて肩からぶら下げていたりといろいろです。
では、こうしたキャラが刀を抜いて戦闘に入った場合、鞘はどこへ行ってしまうのか?いろいろなケースがあります。

●ケースその1―豪快に行方不明
一番よくある設定かもしれません。抜刀時までは確かに鞘を持っていたのに、その後戦闘シーンでは一切描かれず、完全に無視。そして戦闘終了後に何事もなかったかのようにまた復活。でもアニメや漫画ではよくあることなので(゜ε゜)キニシナイ!!


鞘の行方?「聞かないでって、言ったでしょ。」


●ケースその2―投げ捨てる
次によくあるのは、抜刀と同時に鞘を投げ捨ててしまう設定。
しかし日本刀の鞘というものは、刀身の長さやそりに合わせて一本一本作られているので、戦闘のたびに捨ててしまっていては予備を確保するのが大変です。きっと戦闘終了後には「鞘どこに捨てたっけ?」と鞘を探し回るキャラクターの姿が見られるでしょう。
銃器類でも、自動拳銃や機関銃の薬莢(カートリッジ)は、映画などでは撃ちながらばらまいてそれっきりですが、実際には撃った後に再利用するために拾い集めていたりするのと似てますかね。


「次と次の巻では旦那の出番はほぼ無いっす。」
「な――にッ!?」



●ケースその3―口にくわえている
つまり戦国BASARA3の石田三成です。が、鞘をくわえたまま跳んだりはねたりできるなんて、凶王様は相当デカイ口と強靱なアゴの持ち主なんだろうなあ。


決めぜりふも、刀と鞘がワンセットになっています。


●ケースその4―後ろの口にくわえる
凶王三成の逆で、妖怪二口女限定の戦い方。たとえ片腕を喪失しても、柄をつかんで後頭部の口に鞘をくわえさせて刀を抜く。
敵役「その腕では刀を抜くこともできまい!フハハ!」
ニロ「それはどうかな…?」
うは、丹下左膳みたいでかっこいい。でも二口女さんには刀で戦うというイメージは皆無なんですが。


●ケースその5―鞘で殴る
「憎悪が!永劫に!輪廻する!」(バシーン!バシーン!)
でも、ふつうの日本刀の鞘は木製で、しかも中が空洞なので、このように鉄鍋を殴ったりしたら即壊れると思います。


ああ、かわいそうな金吾さん!


●ケースその6―そもそも鞘が存在しない
最初から鞘なんぞ存在せず、戦闘時に刀そのものを異界から召喚するという、みんな大好き厨二設定。「召喚じゃなくて"顕現"って書くとかっこいいと思う」みたいなことを書いてる人が居るのをどこかで見たような気がするのだが、見つからない。やはり"黒歴史"化したか…。


いやあ、刀の鞘の行方にもいろいろな厨二設定…いや裏設定があるものですね。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

「喰霊-零-」 Blu-ray Special BOX
クリエーター情報なし
角川書店


劇場版 「空の境界」Blu-ray Disc BOX(通常版)
アニプレックス


戦国BASARA4 スペシャルパッケージ
カプコン


摸造刀(美術刀)黒石目大刀
岐阜県/関市


居合刀 -桜花- Z刀身仕様
しのびや.com


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-12-18 16:55:06
九州だかどっかで昔
みだりに抜いちゃダメよって言われて
その時代の連中何を思ったのか
鉄板巻いて補強した鞘で
ぶん殴るようになったって話聞いた気がする
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。