ロコモ予防には、膝関節などへ過剰な負担をかけず、
下半身の筋力を鍛えると同時に、
バランス能力を高める運動(ロコトレ)が有効です。
【ロコトレ】
1.開眼片脚立ち(バランス感覚を鍛え脚を丈夫にする)
背筋を伸ばして立ち(目を開けた状態)、床に着かない程度に片足を上げ、
1分間保ちゆっくり下ろす。
2.スクワット(立つ・歩く・座る能力を総合的にアップ)
足を肩幅より少し広めに、つま先を30度ほど外向きに開く。
椅子に腰かけるイメージで、息を吐きながら5秒くらいかけてお尻を下げて、
5秒くらいかけて立つ。
3.その他のロコトレ
腰の痛みが気のなる方は腰のストレッチ、
膝の痛みが気になる方は膝のトレーニングなど。
ラジオ体操/ウォーキングストレッチ/水中運動など
ロコトレ以外にも自分に合った運動を取り入れてみましょう。