健康体操たまて箱

日々の活動の様子などをお知らせします。

■ 今日の言霊:アインシュタイン

2012年06月30日 | 日記

[過去から学び、今日のために生き、未来に希望を持て。

大切なことは、何も疑問を持たない状態に陥らないことである。]

◇過去とは、自分の過去だ。これが一番重要な過去だ。

自分がやってきた数々の行ないとその結果をしっかり思い出し、

どうしたら成功し、どうしたら自分の思い通りには

ならなかったかを反省しながら、

今を生き、未来に希望をつなげていくことだ。

◇今を生きるために、未来に希望をつなぐために、過去を考えよう。

今を逃げるために過去を振り返ってはダメだ。

今を生きるために、過去を振り返って、生きるエネルギーにすることだ。

 ※主人が孫のために作ったダンボールハウスです。鍵もついてます。

 喜んで中で遊んでいました。

   

   

   


 


● とりあえずやってみる

2012年06月29日 | 日記

何をしたらよいか分からないのは、何もしていないからです。

もし行動をおこしているのなら、あれが足りなかった、

これ先だった、それを忘れていた…と、

次々にするべきことが明らかになっています。

そこでおすすめしたいのが、ちょっといい加減な気持ちで、

とりあえず始めてみることです。

机上で考えあぐねるより、はるかに得ることが多いです。

昨日、長男の嫁と孫(わか・・・2才)が転勤先のシンガポールから

一時帰国をしてきました。

今日はお天気がいまいちですが、成田ゆめ牧場に連れて行きます。

随分コミニケーションが取れるようになりました。


● 情報収集と行動

2012年06月27日 | 日記

ノウハウなどの情報収集は、集め始めるとキリがありません。

そして多くの場合、たんなる収集家で終わってしまいます。

逆に、他人より抜きん出る人というのは、情報収集はほどほどでも、

手元にある数少ない情報を、実際に行動にうつせる人です。

完璧といえるほど情報を集めても、

実際にそれを行動に移せる人はごくわずかです。

それを知ると、不十分な情報でもいい、

とにかく行動しようという気持ちになってきます。

※まずは動いてみることは大事ですね!

今日も一日良い日でありますように~


■ 今日の言霊:相田 みつを

2012年06月26日 | 日記

「毎日毎日の足跡がおのずから人生の答えを出す。

きれいな足跡にはきれいな水がたまる」

◇今日何を行なったのか。この積み重ねが人生だ。

今日の出来事と明日の出来事に連続性はないかもしれないが、

その出来事の総計が今だ。

毎日毎日何をやってきたのかで今という到達点があるのだ。

◇私たちは、毎日に慣れ過ぎてしまって、一日の意味をいつも忘れてしまう。

ただ何となく毎日が過ぎていくだけのように思う。

しかし、その毎日が、自分の人生を決定してしまっているのだ。

◇生きていることを自覚してみよう。

今あるのは、過去の毎日の集大成だ。

そして、今日は、明日に影響を与える大切な1日なのだ。

大切な命は大切な一日と同じなのだ。

命=1日、これが人生の要素だ。


■ 今日の言霊:松下 幸之助

2012年06月25日 | 日記

「貧しさの中なら、労り(いたわり)だけで十分子供は育つ。

だが豊かさの中では、精神的な厳しさを与えなければ鍛えられない。」

◇教育とは、自分の人生を背負って一人で生きていくための準備。

その準備の中身は、人生とはこういうものだということを身をもって学ぶこと。

だから、貧しいという外的条件が子どもにとっては、好環境で、

自分の思い通りにはいかないことを身をもって知らしめてくれる環境なのです。

◇逆に、豊かさという外的条件は、子どもにとってあまりいい環境ではない。

前もっていろいろなことを子どもに提供出来てしまう環境だからです。

苦労して、自分で何とかしなくても、何から何まで揃ってしまうからです。

◇だからこそ、厳しさを与えて、自分の思い通りにはいかないことを強いて、

苦しい環境に耐えることをさせなければならないのです。

◇子どもを一人前にしたければ、子どもにとって

簡単な環境を用意するのはやめることです。

ちょっと苦労をさせて、大きくすることです。過保護もだめなら、放任もだめです。

子どもが苦労するような環境を親が用意しましょう。

※週末は山形でのボディポテンシャルの勉強会とさくらんぼ狩りでした。

いずれもとても有意義で楽しい時間でした。

   


■ 今日の言霊:遠藤 周作

2012年06月23日 | 日記

[神とは自分の中にある働きだ、と私は考えているのです。]

◇自分の中の働きとして神があるということは、

自分自身を生かすも殺すも自分次第だということです。

神が、自分を創ったのだとすれば、その神が自分の中の働きだというのだから、

結局は、自分自身が自分を創っていくということになる。

それを自分の中の働き=神だと言うのだから、人生における自分の責任は重大です。

◇自分の行動が、神の行動のように正しいことで他人に光を与えていることで

そして、全ての生物に喜びを与えていることなのか

そういう水準で自分自身を律していくことになる。

◇もし、自分の心の中の働きが、神のようなものだったら、私たちは、どうだろう。

物凄く生きるのが、素敵になるだろうか。それとも、大して変わらないだろうか。

私達は、神とは自分の中の働きだと言えるような言動をとって生きたいですね。

※今日明日は山形に出張です。ボディポテンシャル協会のセミナーと

さくらんぼ狩りです。勉強と娯楽楽しんできます。


【今日のお話】 

2012年06月22日 | 日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

人と人のつながり

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

人は人の幸せを願いながら仕事をします。

私たちが今日、手にするものには、

「今日も一日、元気ですごしてほしい」

「今日も、何かいいことがあるように」

という誰かの願いがこもっているのだと思います。

それを有難いなあと感謝することで、

人と人はつながりを深めていけるのではないかと思います。

※今日は雨の激しい朝を迎えました。

気をつけてお出かけください。



『ズッキーニの冷たいスープ』

2012年06月21日 | 日記

~ 材料 ~
ズッキーニ...1本
玉ねぎ...1/4個
水...200cc
豆乳...100cc
牛乳...100cc
コンソメキューブ...1個
オリーブオイル...大さじ1
塩...適量
生クリーム(お好みで)...適量

[1] ズッキーニと玉ねぎを薄切りにします。
   
[2] 玉ねぎをオリーブオイルでしんなるするまで炒めてから 
  ズッキーニも軽く炒めます。

[3] 2に水とコンソメキューブを入れてやわらかくなるまで煮て
  一度火を止めます。

[4] 3をブレンダー(ミキサー)でなめらかにしたら、再び火にかけ
  豆乳と牛乳を加えてのばしていきます。 

[5] 塩で味を整え、沸騰する直前で火を止めます。


[6] 冷やして器にそそぎます(器も冷やしておくといいです♪)
  お好みで生クリームを。※温でも美味しいです。

*3:水はひたひた位です。量は調整して下さい。
*4:ミキサーは粗熱をとってから使用下さい。火にかけずにそのまま冷やしても。
*豆乳と牛乳を使用ですがお好みで結構です
ズッキーニは南瓜の仲間。低カロリーでカロチンが豊富に含まれています。

 
❋ズッキーニの冷たいスープ❋


● 眠るまでの時間

2012年06月20日 | 日記

夕食後、入眠までの時間を長めにとると太りにくくなります。

ちょっと小腹が空いているかも?という感じでお布団に入ります。

そのためには、夕食を少し早めにとることです。

しかし眠るまでの時間を長めにしても、

食べすぎてお腹がパンパンであれば、その意味はありません。

これらは習慣なので、すぐにどうこうということはありません。

けれども続けることで、カラダに過度の脂肪のつくことが、なくなっていきます。

※今日は泉集会所でのたまて箱体操と歌声交流会です。

皆さん、午前が身体のメンテナンス、午後から皆でいろんな歌を歌います。

一日楽しく過ごしましょう~


【今日のお話】 

2012年06月19日 | 日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

1日5分の「心を鎮める時間」

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

一日5分間、静かな場所で、目を閉じるなどして、自分の生活を振り返り、

 ○感謝すること。(たくさん)

 ○反省すること。(1つでいい)

 ○決心すること。(1つでいい)」

すると、だんだんと心が落ち着いてきて、元気がでてくるものです。

毎日、ストレスが溜まるくらい猛烈に忙しい人には、

この5分間をぜひ、ご自分の生活に作ることをおすすめしたいです。






■ 今日の言霊:アイスキュロス

2012年06月18日 | 日記

[苦しみの報酬は経験なり。]

◇苦しい思いは自分の経験となって、次の苦しさをしのぐ術を教えてくれる。

あの時、ああだったから、今回もこうだろうなとか、

あの時こんな手を打って失敗したんだから、

今度はこういう手を打ってみようかなとか、

苦しい経験から、私たちは、何かを学んで苦しい思いをしないように努力をする。

◇逆に楽しい思いは、楽しい思いに没頭してしまって、あまり学ぼうとはしない。

学ぶよりも次に期待してしまうから、学ぼうとはしないのだ。

だとすれば、苦しい時こそ、それをしっかり受け止めて、次に期待することだ。

◇次は必ず楽しい思いにするぞ!と今の苦しさを堪え、そこから学ぶことだ。

苦しい経験こそ、自分を成長させてくれるものだ。

苦しさをしっかり自分のものにしよう。

※今日は我孫子公民館でのたまて箱体操。

梅雨を前に身体のむくみを取って、骨盤の動きを改善しておきたいと思います。

呼吸やイメージトレーニング・つむじ&爪もみでの自律神経免疫療法の復習もします。

今日も一日良い日でありますように~


<本日の名言>

2012年06月17日 | 日記

[若い生活をしているものは若い。
   老いた生活をしているものは老いている。]

             ─ 井上 靖 ─(『氷壁』)

※連日の雨ですが、あじさいの花がきれいに咲いてきましたね。

先日は千葉の多古の道の駅周辺のアジサイを観てきました。

川の両岸を一周していいウオーキングもできました。

  

  


● 本当の宝物

2012年06月16日 | 日記

運や要領でうまく立ちまわって、短期間で目標を達成できたときには、

「ラッキー」という気持ちが強いです。

それに対して、地道な努力とともに、時間をかけて目標が達成されるときもあります。

そんなときには、お世辞にも「ラッキー」とは言えません。

けれども心の底からフツフツと湧いてくるような、たしかな自信が生まれます。

それは「やればできるんだ」という自信です。

この自信こそが、宝物なのかもしれません。


 ∞∞∞∞∞∞ 本日の名言 ∞∞∞∞∞∞

2012年06月15日 | 日記

「すべて人生のことは「させられる」と思うから

辛かったり惨めになるので、「してみよう」と思うと何でも道楽になる。」
                   

               ─ 曽野 綾子 ─  (作家)

※昨日の我孫子身障者センターでのスピードボール講座は、

全員出席で21名の参加でした。

皆さん楽しそうにやる気を持って、和気あいあいと練習しておられました。

歌や五感の動き、頭の体操、イメージトレーニングなども取り入れて、

トータルでの身体のケアを目指します。

始めてもう12年目になります。私自身も生きがいとなっております。

今日も一日良い日でありますように~


『アスパラまるごと♪豚つくね』

2012年06月14日 | 日記

~ 材料(4人分) ~
アスパラガス...4本
つくね...
豚ひき肉...200g
ネギ...1本
生姜(すりおろし)...小さじ1
醤油...小さじ2
卵...1/2個
片栗粉...大さじ1
調味料...
酒...大さじ2
醤油...大さじ2
みりん...大さじ2
砂糖...小さじ2

[1] ネギは小口切りにする。アスパラは根元を切り落とし、
  下のほうのかたい皮をむく。醤油・砂糖・みりんを合わせておく。

[2] ボウルに豚ひき肉、ネギ、生姜、醤油、卵、片栗粉を入れて
  粘りが出るまで捏ねる。

[3] アスパラを包むように、②をつけていく。上下は出してください。

[4] ゴマ油をひいたフライパンに③を入れ、つくねが色づくまで焼く。
  表面に焼き色がついたら、酒を加えフタをして蒸し焼きにする。

[5] キッチンペーパーで余分な油を軽く拭き取り、醤油・みりん・
  砂糖を加えて照り焼きにする。


~ コツ・ポイント ~
下茹でしないので、アスパラのシャキシャキ食感を楽しめます
かなり立派なアスパラを使いましたので、ひき肉の分量多いかも
しれないです。あまったらつくねだけでもおいしいです       
※ちょっとやわらかめのたねになってます。

  居酒屋気分♡アスパラまるごと♪豚つくね