goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、心地よく

日々の雑多なことを書いてます。備忘のための日記が多いかも。

じゃんけん大会 優勝!

2024-10-01 21:07:34 | 日記
一昨日は上半期に売上が目標に達した(らしい)という事で、会社でこじんまりと立食の茶菓パーティーがありました。

その中でじゃんけん大会があり、適当についたテーブルごとに代表者が出てじゃんけんをしたのですが、30ほどあったテーブルでなんと私がいたテーブルが優勝しました🥇 代表でじゃんけんした新人さんのおかげです。

そこのテーブルにいた12人全員がひとつずつもらった景品がこちらです!





Ivorishのフレンチトーストベイクドチーズケーキです。

はじめてお目にかかりました🙂
長〜い名前です。

箱を開けるとこんな感じでした。

パンの形をしたチーズケーキ?


ちょっとググってみたら、フレンチトースト専門店がプロデュースしたチーズケーキのようです。

フレンチトーストの味と言われればそうかも。という感じ。
ちょっと小麦粉多めかな・・・

正直なところ、チーズケーキは普通のチーズケーキのほうが美味しいと思いました。

ごちそうさまでした😋






カルディのハロウィンブレンドと梅林堂のケーキ

2024-09-28 20:00:00 | 日記
今日夫がジムに出かけるときに帰りにカルディでコーヒーを買って来るようにお願いしたところ、これを買ってきてくれました。




ハロウィンブレンド🎃
季節ものですね。
この時期はオレンジ色が多くなりますね。

挽きではなく豆だったので、夕食後にグラインドして淹れてみました。

ケーキもお願いしておきました。
何も言わないと不二家のケーキを買ってくるので、梅林堂指定で😄

先日、AZ熊谷で菓子折を買う機会があり、その際に見かけた梅林堂のケーキがとても美味しそうに見えたのでした🍰

というわけで、こちらがハロウィンブレンドのコーヒー。




ブレンドはやはり飲みやすいですね。
ゴクゴクいけます。
夜眠れなくなるかもしれませんが、明日は日曜だから良いのです🙂

そして苺のケーキ。



イチゴがデカい!
真ん中のイチゴも大きくて、梅林堂の誠実さが伝わって来ます。
スポンジが黄色ががっているのは、濃い黄身の卵を使っているからか、それともお砂糖が茶系のものをちょっと使っているのかな?

繰り返しになりますが、我が家はペコちゃんをこよなく愛する夫の影響でケーキはいつも不二家だったので違うお店のケーキがものすごく新鮮です。美味しいです。

こちらは夫チョイスのモンブラン。




2色モンブラン、見た目も楽しめます。

そして娘チョイスのプリン🍮
容器に「とろけるクリーミープリン」と書いてあります。





今日は私の誕生日でした。
健康で仕事していられる事に感謝して、また1年過ごしたいと思います。


引越し完了

2024-09-27 22:46:00 | 日記
先週無事に引越しが終わりました。
あっという間に1週間が経ちました。
少しずつ段ボールを開梱しています。

この間に娘は新潟の自動車教習所(合宿)を無事卒業して戻って来たと思いきや、今度は息子が修学旅行でニュージーランドに出発しました。

なんだかとっても慌ただしいのですが、ただひとつ言えることは、

新居は快適

という事です

新居は快適って、まぁ当たり前っちゃ当たり前ですね。せっかく建てて、前の住み家のほうが良かったなんて洒落になりません。

これまで住んでいたマンションのように階下を気にして歩かなくて良いのがうれしい。

ずーっと、「歩く時はつま先から着地」を実行し、子どもにもそのように教えて来ましたが、それでも苦情を言われた事もありました。もうその苦労も終わりです😎

そしてこちらの六畳の部屋にグランドピアノを入れる予定です。諸事情によりまだ少し時間かかりそうですが。早くピアノ弾きたい!


これまでマンションを賃貸で借りていて、契約更新の前に退去したかったので、家が出来てすぐの引渡しでした。

なので外構工事を今やってもらっています。完成までにあと2カ月弱かかるとの事。気長に待ちます。

全館空調(床冷房/床暖房)はとっても心地良いです



引越し準備

2024-09-15 22:06:00 | 日記
いよいよ引越しが数日後に迫りました。
今日はほぼ一日中片付けと段ボールへの箱詰め作業をしました。

もう足の踏み場もないくらい段ボールでいっぱい・・・



ここ、ピアノが置いてあったのですがもはやその痕跡はなく💧



廊下もこの通り。
明日は朝から廃棄物処理の業者さんが来て、食器棚、テレビ台、二段ベッドを持って行ってくれる事になってます。

食器棚は20年くらい使っていますが、炊飯器の蒸気で板がベコベコになっています😃
20年間ありがとうって感じです。

昼間、クローゼットの奥からピクニックセットが出てきて、片付けの手を止めて思い出に浸ってしまいました。

昔は休みの日によくお弁当作って公園に出かけたなぁ😌

基本、もう使わないものは処分していますが、これだけは捨てられなくて、新居へ持って行くことにしました。もう使うこともないだろうけど・・

そしてさっき見つけた野球盤⚾️


これもよく遊びました。
懐かしい。
でも野球盤は処分する事になりました🙂

今日は何だかとても疲れました。
明日は最後の追い込みです。

結婚記念日

2024-09-06 23:11:00 | 日記
今日は21回目の結婚記念日でした。
昨年は特に何を祝ったという記憶がないのですが、今年はケーキを焼きました。

ケーキと言っても簡単なパウンドケーキです。引越しに向けて冷蔵庫の中を空っぽにしていくためにバターを消費したかったから作ったのでした😉 お菓子を作るの何年ぶりだろ。

今週一週間はリモートワークだったので、今朝ちゃちゃっと焼いておきました。

そして夜。
食後に。
じゃーん!





お祝いはやっぱり丸い形にしたくて、ホール用の型で作りました。
背が低くなっちゃったのですが💦
見た目マドレーヌみたいですが、直径15cmです💦

そしてホイップもローソクもないのでフルーツで縁取りました。

娘は新潟の自動車学校に合宿に行っていて残念ながら不在でしたが、今朝LINEで「結婚記念日おめでとう㊗️ ちゃんと覚えてるからね」とメッセージが。

息子はケーキを見て、溶岩円頂丘みたいだなと。なんだよそれ😃 富士山とは違うのかい?

ケーキ切るけど、どのくらい食べるか角度で言って。
と聞いたら夫と息子は

夫 π/2でお願い。
息子 ラジアンでお願い。

私 あん?だから角度で答えてよ!

夫・息子 角度で言ってるよ〜。

数字で言ってよね😅


来年はどこでどんなお祝いをしているのかな?