goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥風月

やろうと思ったときができるときが座右の銘。
今はカワサキW400がお気に入り

待ちに待ってたベルセルクの33巻が出た!

2008年10月24日 | 気になった情報やWEBサイト
零時を過ぎてそそくさとコンビニへ。

あるじゃ~ん:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

いそいそと帰り、ページをめくること数十分。

何この展開!

楽しみにしてる方も多いので詳細は書きませんが、ちょっとだけ。

グリフィス、ガッツ、ガニシュカの三つ巴かと思ったら、ガッツは海の上。

今回はグリフィスとガニシュカの闘いが切って落とされる結末。

だがしかし、以前直接会ったグリフィスにひれ伏したかのように見えたガニシュカは

思いもよらない行動に出る...... ( ̄□ ̄;)!!

そして一路、妖精の島へ向かうキャスカとガッツには身に覚えのある違和感が…。

ん~~~。毎回思うけど、新刊はすぐに読み切ってしまう…。
待ってる間に今までの巻は何度読み返したことか分からないのに。

こうなると直接ガッツとグリフィスが対決するまでに、後何年掛かるのだろう(; ̄_ ̄)=3

でも待ってますよ!また起きたらじっくり読むとしよう。

なんでこんなの見つけちゃったんだろ…。

2008年07月11日 | 気になった情報やWEBサイト
CMでおなじみの「石原良純」がワンサカいる「ヨシズミタウン」

なんでも自分のブログにヨシズミキャラクターを貼付けると、そのキャラクターが「ヨシズミタウン」に現れるという。

gooブログは出来なかった…。

キャラクターは着るものから髪型まで、おおよそ本人はやらないであろう格好を実現することが出来る。

コレ本人の了解得てるのかなぁ?結構ヒドイよ。

↓でも、やるなタウンページ(-д-;)

http://yoshizumi.tv/town/index.html?movID=7

この目で見たい!

2008年06月20日 | 気になった情報やWEBサイト
私も大して興味の湧かない分野なので素通りしようかと思ったが、これでもデザイナーのはしくれ。

プチビューの画だけで引き込まれた…。

そしてアクセスしてみると「惑星の旅」が始まる。

元は科学技術振興機構というちょっとカタイとこのサイトの一部。

しかもこのサイトを見るための推奨環境が割と高い基準になっている。

「このサイトをご覧になるには、ADSL、光ファイバー等のブロードバンド接続とPentiumIII [1GHz] 、PowerPC G4[1GHz] 相当以上のCPUが必要です。また、Flash Player 7以上が必須となります。」と。

私のトコは仕事柄、軽くクリアしてるので早速次へ!

注意書きにもあるのだが、いきなり音が響き渡るのでちょっとビビる(*^_^*)
ただ、音楽ではなく、あくまでも「音」

ん~まさに、一瞬にして世界を超え宇宙の旅に出たくなるような
圧倒的なビジュアルと透きとおった音。

どの図鑑よりも精密で分かりやすいグラフィックとかっこいい動き。

検索もそっちのけで全て見てしまいました。

暗くした部屋で見るとハマるかも(≧Д≦)ゞ

ココスゴい!
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/data/main/index.html

ちょっと欲しい!

2006年12月12日 | 気になった情報やWEBサイト
ニュースの過去記事読んでたら、こんなものを見つけました。

なんとアルミ削りだしのキーボードですって!

しかも1000万回のタイピングに耐えられるんですって!!

さらに重量1.3キロって…アホか。

一つのコマを1000万回叩ける人がどれだけいるんだろう…。

クールな見た目ってコールドの間違いじゃん?冬の朝一仕事はできませんな。
「すいません、指先がかじかんでしまってタイプができません…。」ってなるし。
へたすると「指先がくっついちまった!!」なんてこともあるな!

クライアントに言ったら、キーボードの角で頭ぶつけて死ねって言われると思う。事実コレ凶器になるしね。

ん~でも欲しいな。なんで今年の発売なのにOS X対応してないんだろう。なぜかOS9は対応になっている…。
まったくもって不可思議なキーボードです。

↓キーボードで筋トレをする予定で、異様に体温が高い、何もしなくても手がふるえてしまうという方には良いのでは?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/09/news102.html