Camera : Ricoh GR DIGITAL
今朝、出社してメールをチェックしていると、日本のボスからメールが入っていた。
「アサイメントはQ2の決算が終わるまで、すなわち来年の3月中旬まで延長。それにあわせて全て終わるように進めること。」という内容の2行の英文メール。
びっくりすると同時に、この2行のメールで、アサイメントの延長が決定。
結局、マレーシアのContorollerとの話し合いの結果、6ヶ月延長か、11月末で帰国するかのちょうど中間、3ヶ月延長という線で合意したらしい。
僕は先日ブログに書いたように、もう11月末で帰国することで決心していたので、本当に驚いた。
僕の英語の習熟度や、今の仕事の質をもう1段上げて、引き継ぐことを考えると、非常にありがたい延長だった。でももうこれで、言い訳も何もできないな。
少なくても英語のレベルアップは図らないと。まだまだ不安だらけだし。
今日は、この決定を受けて、このマレーシアのContorollerと、Financeの中の各セクションヘッドの人達とランチ。Controllerもこの決定にすごく喜んでくれた。
本当にここにいる間に、もっとこの人達に自分のできる事で、倍返ししなきゃとまた強く思い、とてもうれしい時間を過ごせた。
とにかくこういう決定になったので、やれる事続けていくのみ。
p.s. 日本の会社関係でこのブログを見てくれてる方々。一応こういうことになったのですが、日本のボスが告知するまでは、ブログに書きながらなんですが、内密にお願いします。
今朝、出社してメールをチェックしていると、日本のボスからメールが入っていた。
「アサイメントはQ2の決算が終わるまで、すなわち来年の3月中旬まで延長。それにあわせて全て終わるように進めること。」という内容の2行の英文メール。
びっくりすると同時に、この2行のメールで、アサイメントの延長が決定。
結局、マレーシアのContorollerとの話し合いの結果、6ヶ月延長か、11月末で帰国するかのちょうど中間、3ヶ月延長という線で合意したらしい。
僕は先日ブログに書いたように、もう11月末で帰国することで決心していたので、本当に驚いた。
僕の英語の習熟度や、今の仕事の質をもう1段上げて、引き継ぐことを考えると、非常にありがたい延長だった。でももうこれで、言い訳も何もできないな。
少なくても英語のレベルアップは図らないと。まだまだ不安だらけだし。
今日は、この決定を受けて、このマレーシアのContorollerと、Financeの中の各セクションヘッドの人達とランチ。Controllerもこの決定にすごく喜んでくれた。
本当にここにいる間に、もっとこの人達に自分のできる事で、倍返ししなきゃとまた強く思い、とてもうれしい時間を過ごせた。
とにかくこういう決定になったので、やれる事続けていくのみ。
p.s. 日本の会社関係でこのブログを見てくれてる方々。一応こういうことになったのですが、日本のボスが告知するまでは、ブログに書きながらなんですが、内密にお願いします。