Sozo-Tomo*House
オタクの旦那Sozoと将来不安な3人の息子との生活ドキュメント
 



17:44韓国海苔をモリモリ食べる2歳。コウヘイも大好き。
sozo_tomo's Photomemo
from Photomemo/sozo_tomo

20:28もうすぐ、首が座りそうです♪
sozo_tomo's Photomemo
from Photomemo/sozo_tomo

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




寒暖差が激しくて、何を着ていいのやら
大人は重ね着でいいですが、
保育園に行くチビッ子達は、半袖がいいか長袖にしようか毎朝迷ってしまいます。
夜になると冷え込むのに、何故か毛布を蹴り飛ばすうちのチビッ子達・・・
夜中に何度かけなおすことか・・・コウヘイなんて気付けば板間で寝てるし(;´д⊂)
で結局、3兄弟は風邪をひいてしまいました。
みなさんも体調を崩さないよう、気をつけてくださいね。

さて。。。

今月初め、保育園の運動会がありまして、
うちのお兄ちゃんズが一生懸命頑張ってきました。
運動会が近くなると、毎朝、
入場行進~体操~オープニングの演技を練習していたみたいです。

コウヘイはともかく、
信じられんくらいマイペースなユウサクが心配だったり(;´д⊂)
大丈夫だろうか
そんな、運動会の模様です。


入場行進~体操は、園児全員参加です。
ユウサクに見つかると観覧席まで走ってくると思われ、、、
「見つからないようにお願いします」と先生から言われており
他の保護者さんの隙間から隠し撮り(笑)

まずはコウヘイが入場。4年目ともなると余裕ですな。
目ざとくこちらを見つけて手を振ってます。
 

最後にユウサクのいる年少さん達がワラワラと出てきます。
これがとても可愛い

ガッツリ撮りたいとこですがグッとこらえて
とにかく見つからないようにコッソリと、、、

sozo「うぉあ!こっち向いた!あぶねー・・・見つかるとこだった(;´Д`A 」

・・・・と、ハラハラドキドキです。

一目でユウサクがどこにいるか分かるように、黄色いシャツと真っ赤なパンツ。
コウヘイも赤いハイソックス。
うちはみんな目が悪いもんで。。。運動会はふたりとも派手目に(笑)
 

園長先生のお話の後、体操が始りました。
コウヘイ、真面目にやってます。


ユウサクは、、、、???おおぅ??どこいった?!!

どうもこちらからは見えない死角に座りこんで遊んでる模様・・・
体操なんて眼中になし
好き勝手にやってるようです。ホントすいません

体操の後は、5,4,3歳クラスでオープニングの演技が始まりました。
ゴーバスターズのエンディング曲に合わせて
4色のバルーンを回したり膨らませたり、とても綺麗でした。





ここから、各クラスの演技が始まります。
コウヘイの最初の演目はかけっこ!
しかも、今年はトラックを一周しました!



赤、黄、青の3人で競争です。
コウヘイは2回走って、3位と2位でした。

↓ 1番になれず本人ガックシ _l ̄l●lll ・・・の様子(笑)


地面を「ダン!」と踏みしめて悔しがってました。いいことです。
よく頑張った!


次はユウサクさんの演技の模様です。
一本橋を渡ったり、トンネルをくぐったり。
ポンポンもってダンスをしたり。
 

演技後半は保護者参加で、私が参加しました。
出番までの間、私はついたての向こうで身をひそめてまして
演技を全く見ることができず(;´д⊂)見たかったー。

保護者はウサギさん役なので
ユウサクがニンジン持ってます(笑)かわいい♪
 

でっかいユウサクをグルグル回したり高い高いしたりと、結構たいへんでした

年少さんクラスの演技はこれでおしまい。
私と一緒に父ちゃん達と合流~♪
かわいかったよ~(^-^)b



次はコウヘイの障害物競争的な演技です。
これがまたドキドキの演目でして・・・
というのも、この障害物の中に
難関「鉄棒の前回り」
があるのです。

運動が得意ではないコウヘイさん。
前回り出来るでしょうか。。。


海の中という設定なので、
コウヘイお手製の水中メガネと酸素ボンベを背負ってます(笑)
毎年楽しませてくれますね~♪




バランスはなかなかいい感じです。


いよいよ鉄棒の前回り。



「おおーー!!回った回った!!できてるじゃーん
と家族みんなで歓声を上げてしまいました。
一生懸命練習したそうですよ。
カッコ良かったぞ!


、、、、で、その間、暇を持て余しているユウサクさん。
砂遊び中。結構楽しそう。



そういえば、今年は祖父母競技におばあちゃんも参加。
年長さんクラスと玉入れ競争をしました。

お礼にもらったお花。
保育園に咲いたお花の寄せ植えだそうです。
可愛い手作りポットでプレゼントしてくれました♪
↓木のプレートに「ありがとう」と書いてくれてます。大事に育てますね



さて、、、

次がコウヘイ最後の演技。親子競技です。
ダンボールのキャタピラに親子で入って、3チーム対抗リレー。
ソゾさんが参加しました。


↓この中に入ってます(笑)必死です。


ふたりの順番がきた時点でダントツ3位でしたが
ソゾ&コウヘイを含むお父さん達でかなりの追い上げ。
接戦になりました。スゲーじゃん


これでコウヘイもすべて終了。
今年の運動会もよく頑張りました


運動会のラストは年長さんクラスのリレーでした。
2チームに分かれての競争です。
中盤までは大差がついていたのに
後半からものすごい追い上げで大接戦にまで追いついて、
もう観客全員、大盛り上がり。
すごい拍手の中で締めくくりました。
やっぱすごいね、年長さん。
来年はコウヘイがこのリレーをやるのか~・・・
楽しみなような心配なような(笑)

っていうか、来年コウヘイは保育園最後の運動会だね。
この間ユウサクと同じ赤い帽子かぶってたと思ったら、、、もう年長さんか。
5年って、早いなぁ。

ラストの運動会、楽しみにしてるよ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )