goo blog サービス終了のお知らせ 

縁筆書家soyamaxの試行錯誤

「生きてるみたいだね」そう言われる書体デザインを手がけております。
ご用命はお気軽にご相談ください。

こんなことやりてぇんだ

2009-08-30 00:06:40 | こんなことやりてぇんだ
妄想ブログ、許せ。

・豆腐が自家製。
もちろん、島豆腐でだ。島でなくとも作れるしな。

・ジンジャーエールも自家製。
カクテルにも料理にも応用利くしね。

・レディースデーの設定。
チャイナドレス着用で飲み食べ放題とかな。

・本の貸出。
本を読む人が好きだから。

未来のスポンサー募集中。

他人の真似をするぐらいなら、そいつの歯ブラシを使う方がましだ。
って、夕陽評論家が言ってた。

正直、歯ブラシはゴメンだな、おれはw

こんなことやりてぇんだ

2009-07-29 23:42:16 | こんなことやりてぇんだ
えーっ、はい、恒例の妄想ブログです。

・すべてのお客様に炊きたてのコシヒカリを。
既にやってる店を知ってる。猿真似でも構わない。

・エビマヨで試行錯誤
日本人ってのはエビが好きなのだよ。って誰かが言ってた。

・ビールを使った料理
野外料理じゃ定番だけどな。インドアでやってもよかろう。

こんな妄想をしながら「スチームボーイ」観賞中。

こんなことやりてぇんだ

2009-07-09 08:11:08 | こんなことやりてぇんだ
soyamaxは思いつきでものを言う。

・コシヒカリとネギと女池菜に特化した契約農家
もう、口約束は済んでる。

・走る広告塔、MINI
ある程度目立つことも必要かなと。

・ブログ読者限定裏メニュー
試作品モニターみたいなカタチに。

・拝啓みながわ製菓さま
隠れ銘菓「とうがらしの種」を使った料理。

・糠漬けと燻製と
本気で遊べばそれが商売になる。って誰かが言ってた。

将来のスポンサー、サポーター、ブースター、クレーマー募集中。

こんなことやりてぇんだ

2009-05-29 23:58:44 | こんなことやりてぇんだ
記事と写真はなんの関係もないんだけどね。

遠くない将来・・・

・珍しい食べ物を扱いたい。
うさぎ、カエル、うつぼ、イルカ、トカゲ、ワニ、なまず・・あげればキリがないけど。

・珍しいビールを扱いたい。
一升瓶ビールとか、各地の地ビールとか。
自作ビールは売っちゃいけないのかな、たぶん。

・BGMのコスト削減。
音質に拘らなければ【こだわらなければ】ネットラジオやらニコニコ動画やらで十分。

・ポラロイドカメラを置く。
渾身の一枚を残して帰るもよし、持って帰るもよし。

今日、思いついたのはこんなとこ。
スポンサー、サポーター、クレーマーすらも募集中。

こんなことやりてぇんだ

2009-05-26 00:26:11 | こんなことやりてぇんだ
いつも購読ありがとう!

・原価が見えるお品書き。
同業者からは異端扱い受けるかもしんねぇけど、
客として、そんなのもあったら面白いなと思うからさ。

・厨房の映像が外のモニターに映される。
仕込み中から掃除中までフルタイム生中継。

・食欲をそそるデジタルフォトフレーム。
食べ物写真には定評のあるsoyamax。

・そして換気扇。
匂い負けしない、美味いものを作る必要はある。

妄想は力なり。実現させなきゃつまらないもんな。

未来のスポンサー募集中。

こんなことやりてぇんだ

2009-05-16 00:05:09 | こんなことやりてぇんだ
比較食堂
食べ比べ、飲み比べができる店。
いわゆる月一イベントみたいな形でも。
例えば、
和牛と輸入牛、ブロイラーと地鶏、アグーともち豚
農薬無農薬、化調無化調、千寿と万寿、・・・etc
友人同士ゲーム感覚で「食」を楽しんでみるのもよし。
子供の食育に利用するもよし。
違いがわかる男を演じてみるもよし。

値段がない
日本でもどっかにあるスタイル。
要するにお客様の満足度、裕福度次第。
このカタチには憧れる。
客側としては正直やりづらいところだけどね。
変な気遣うだろうし。

メニューがない
究極のかたち。一見殺し【いちげんごろし】。
相当、出すものに自信がないとできねぇわなw

漁獲持ち込み可
釣った魚をさばいて料理してもらえる店。
石垣島釣り合宿で世話になった居酒屋みたいに、
どんな魚が来ても対応できる板前になりたい。

マネーの虎みたいなスポンサーの登場、いつでもお待ちしております。