お知らせ・・生けすの水温が高くエラコの鮮度が保てないため入荷を少しの間、見合わせたいと思います、水温が下がりしだい入荷したいと思います

ポケボーで鮭、13号の針にサンマを付けて投げておいたら鮭が・・それも指一本で持てる小ぶりの鮭

こちらも沖で鮭、鮭にしてはやっぱり小ぶりかなぁ~

ポケボーで50センチのワラサ、今日は沖のあちこちで鳥山が立っている、跳ねているのは鮭、追いかけているのはブリ達だったりサバイバル合戦がみられたようです

体調1メートル以上のサメ、ヌタ?で食べるといけるそうですが食べたことがないので何ともコメントが・・みにくい魚ほど美味しいというのでいけるのかもしれませんね、まぁみにくいというより怖いですのですが・・・

マイボートの方達はこの夏枯れをひきずっている時期に腕をみせてくれましたね!良型のソイ

こちらはババガレイとソイ

別の船ですが同じくババガレイとソイのコラボ、めったに揚がらないババガレイが本日2枚

マガレイ42センチも・・・船長さんやるね~

ポケボーで鮭、沖でヒラメをねらっていたら鮭がかかったよう、この鮭はいいサイズです、ちょっと安心しました、んそれと小ぶりのサメですね、サメ料理に挑戦してみるそうですよ