goo blog サービス終了のお知らせ 

黄金ボートハウス釣果報告集

大きい魚、小さい魚、珍しい魚、釣れた喜びの顔、日々の出来事などを紹介します。

感謝申し上げます

2014年11月30日 | 釣果報告

本日で今シーズンの営業が終わりました、例年のこの時期はほとんど天候が悪く、また寒いので船を出せる期待感がないのですが、今年はこんなの初めてだね・・というくらい昨日今日と穏やかな凪に恵まれ、思いがけずシーズンの終わりを惜しむ方がたくさんいらしてくれました


いい凪です・・まるで初春



穏やかな凪の中、マイボートの方はソイ釣りを満喫



最後、有終の美を飾ったのはマガレイ45センチ!!



まるで焼豚状態の船、マイボートの方の冬囲いがほぼ終了です




明日からは天気が一変、約束通りに冬将軍がやってきます、皆様どうぞお身体を大切に良いお年をお迎えくださいね・・世の中は紆余曲折していますが釣りは明るく楽しく常に元気の源となるように前向きに歩んで行きたいと思います、今シーズも本当にお世話になりました、ありがとうございました・・・来シーズンはいつも通り連休前にオープン予定です、またお知らせいたします!!















連休

2014年11月25日 | 釣果報告

今年最後の連休、中一日を除いて天候に恵まれました、良型のマガレイが飛び交いましたね・・・




秋のカレイ釣り最高




マガレイ47センチ、お~BIGも飛び出しました!




お父さんとポケボーで楽しめたかな?




気持ちよく納竿できそうです













納竿

2014年11月11日 | 釣果報告

皆さんいい凪の日をねらって、いい釣りができて、いい納竿Dayとなっていますが、中にはまだシーズンを終わりたくなくて、もうワンチャンスにかけている人もいます



今日で納竿、良型のマガレイ、アブラコが釣れました、正月分も確保できて良い新年が迎えられそうです




マガレイ40センチ前後の良型ぞろい・・・




お知らせ・・今シーズン最後のエラコが入荷しました、なくなり次第エラコは終了となります




時雨

2014年11月10日 | 釣果報告

急に日が差したり、雨が降ったりと時雨の季節ですね・・・



何なんでしょう?このShark? 普通のカレイ釣りでもかかるという・・・今年は特に多いらしくサケ釣りの人も参っています



先日、地元のスーパーに皮をむいて輪切りにして売りにでていました、一見普通の白身でした、それもとってもお安く・・食せるとは聞いていましたがこの顔を見るとどうも食べたい気分がうせます、でもキャビアはチョウザメですよね、そう思うと美味しいのかな?なんか美味しい気がしてきました!あとはチャンスと勇気ですね!どなたか料理してほしい・・




只今、水温12度、マガレイの40センチ前後の姿がじわりじわり岸寄りしてきています、がポイントにより釣果の明暗を分けています、シーズンも終盤、納竿前の大物釣りに挑戦したいですね




Come back a salmon の声が届いたのでしょうか、いいメスです! 今年のサケは盛り上がりに欠けましたね、漁師さんの話だとサケの浜値がとっても高いそうです、それだけ数が減っているということですね、自然の恵み大切にいただきましょう







天気しだい・・

2014年11月02日 | 釣果報告

11月に入りましたね、これからは冬型の気圧配置になり、西風で時化ることが多くなります、でも低気圧が近づく前はわりと南東の風なので、そこがねらい目かもしれません、只今水温は14度ずいぶん下がってきましたが、昨日あたりもまだフグやメゴチの姿があります、温かい証拠ですね



マガレイ、イシモチの40センチ前後の姿がみられます、春ほど数は揚がらないものの秋の大物釣りを楽しみたいです、でもこれも天気しだい・・凪しだい・・




お知らせ・・11月に入り営業期間が今月で終了となります、まだラストチャンスにかける方、天気しだいですがお待ちしています!




ぽっかぽか

2014年10月27日 | 釣果報告

昨日の日曜日は春の到来のようにぽっかぽかでしたね、水温は15度くらい今夜から寒気が入り2~3日は時化るので更に下がることでしょう、フグちゃんいなくなるかな??



今シーズン、サバはいい感じですね~サバを待っていた方にはたまらないようです!




お~待ってました、マガレイ43センチ! もっと早くこいこい大物マガレイ




日差し

2014年10月20日 | 釣果報告

早朝、厳しい寒さの後の日差しありがたいですね、先週と同じく好天良凪に恵まれた昨日の日曜日、前浜の鮭はこの後に新しい群れが入らないと終盤モードを感じます、サバ釣りに向かったマイボートの方は大サバ混じりで大漁、マガレイはぼちぼち姿が見えてきましたよ・・・

お父さんと2人で釣りにでました~イシモチ54センチ、父の記録も越してしまった初大物!!



マガレイまだ若干沖ですが姿が見えてきました~ポイントに当たった方はまずまずの釣果でした、これからが楽しみですね



お知らせ・・日の出が遅くなってきています、これからの出航時間は6時となります

狭間で・・・

2014年10月13日 | 釣果報告
台風を含め3つの低気圧に挟まれながらも、好天良凪に恵まれた昨日の休日、たくさんの方が釣りにでました、サケ、カレイ、サバなどなど思い思いの釣りを楽しんだようです


まだいましたね、銀ピカのサケ


サバのおまけ付きも・・



家族で釣りに来ました~大きいイシモチ3枚釣れたので、お刺身にするからね、お兄ちゃん待っててね!!



良型のソイを揚げた方も・・おっとちゃっかりお姉さんも入ってます



こちらは手漕ぎで釣り大会、何でもいいのです、とにかくたくさん釣った方が優勝!! 楽しそ~~






台風

2014年10月06日 | 釣果報告

台風18号が北上していますが北海道には上陸しない予報です、でもすでに19号も接近しており台風が発生しやすいこの時期は油断はできません・・・


初鮭釣り~~婚姻関係が深まったオスとメスを釣り揚げた~せめて罪滅ぼしにDEEPKISSでお別れ



前回はでかいオス、今回はメス、釣り分けるとは上手



遠くから鮭釣りに来てくれました、今日は魚影は濃いのにやや悔いが渋い・・でも鮭の神が微笑んでくれました!!



カレイ釣りに出た方は、まだフグのいたずらに困惑状態、フグ100匹は釣れると!しかもフグが大きくなっていると!ハリごと食い荒らす恐るべきフグ、でもフグ美味しいんでしょうね~、フグに襲われながらも釣り揚げた少ない釣果ですがそれぞれに光る一匹です







寒!

2014年10月03日 | 釣果報告

寒くなりました、早朝は特に冷えます、防寒対策をして下さい


ポケボーでBIGなサーモン、迫力があります



ワームでヒラメとアブラコ


釣ったのはどちらか一人、さぁどちらか?? ヒント謙虚な方でした、わかりますね・・・



マイボートのオーナーさん、今年も楽しんでます、ブリかワラサかよくわかりませんがお刺身超美味かったです!!





予報に反して・・

2014年09月28日 | 釣果報告

昨日は南東の強風のため皆さん早上がりでしたが、今日は予報に反していい凪となりました、波の予報も悪くて本日の釣行を諦めた方は残念でした



手漕ぎ名人はアブラコ・・・



ワイルドな鮭を2本GET



こちらは銀ピかのメス、この光り具合まぶしいくらいです!



鮭釣り初挑戦、この引きの感触にはまりそうです!!



お知らせ・・・徐々に日の出が遅くなっています、現在の出航時間は5時半頃です



お待たせしました~

2014年09月21日 | 釣果報告

朝晩寒くなりましたね・・先週4日間西風で時化ました、おかげで鮭の群れが少し入ったようです


天候にめぐまれた週末、待ちに待った鮭狙いの方達が船ででました、釣れた方、はずれた方、それぞれにドラマがあったようです



寒くなってきたとはいえ急に水温は下がりません、マガレイはまだいまいちのようです、イシモチ狙いのマイボートの方、今シーズン50オーバーは3~4枚釣っているそうです、久しぶりに大物カレイ見ました!



手漕ぎで初釣り~船酔いにもめげずに頑張りました!ちょっと小さいけど許してちょwww



イカ釣りに行ったマイボートの方、イカは一パイのみ、さびしぃ~他サバ大漁、よく見るとゴマサバも真サバも混じっています、まずまずのサイズから大サバのサイズも・・・いやぁ~これが前浜あたりまで入ってくるといいですね、期待したいなぁ~



9月になれば・・・

2014年09月07日 | 釣果報告

9月になれば鮭の声がきこえてくる頃、今日も何組か鮭釣りに挑戦している方もいましたが残念ながら揚がらず、投げ釣りをしている方もたくさんいますが、鮭の数よりも人の数のほうが上回っている感じです




久しぶりにマガレイやアブラコをみました、水温がまだ20度以上あり沖に避難しているようです



ライ9月4日で一歳になりました、ここへ来て4カ月とちょっと・・だいぶ吠えなくなりました、ライの好みもわかってきたのですが女性はだいたい好き、子供も好き、なんとなく警戒するのは中高年の男性かな?? 誕生日に新しいボールとペット用のケーキでお祝い!



犬用のケーキでも人も食べれるそうです、ケーキも待て!でじっと見つめて我慢しているライ




今日はあいこちゃんがまた釣りがてらライと遊んでくれました、シッポをふって大喜びのライ












週刊実話

2014年08月23日 | 釣果報告

週刊実話の記者の方が、手漕ぎボートでの釣行を記事にして掲載して下さいました


8月に2週続けて載せて下さいました










ギスカジカのから揚げが出てましたが、絶対に美味しいと思います!ギスカジカはアイカジカとも言うようです、 宗八の旨味と臭味は皆さん当然、承知していますよね、時々無性に食べたくなります。


お知らせ・・エラコが入荷していません、仕入先の海模様が濁りで良くないためです、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。良くなり次第入荷予定です。







フグ現る

2014年08月15日 | 釣果報告

水温が上がるこの時期、エサ取り名人のフグが現れます、泳ぐ姿はちょこちょこしてかわいいのですが、エサだけならまだしも針まで噛んじゃう鋭い歯を持っています


みんなでヒラメ釣り~~~えっヒラ・・いやギリ、ヒ!ですね、まっ楽しければいいですよね!



家族で初手漕ぎ~大好きなアブラコ釣れました!


こんなに釣れました~



ライともいっぱい遊んでくれてありがとう~




お知らせ・・・台風、お盆休みなどでエラコが入荷していません、只今在庫もありません、入荷予定はお盆明けになると思います